
初診の日に赤褐色の出血があり、不安です。稽留流産後の経験があり、再び流産しないか心配です。経験者の方、助言をお願いします。
今日、生理予定日から2週間後の6週2日で初診です。
ところが、夕方会社でトイレに行くとショーツに赤褐色の出血の痕が・・・
トイレットペーパーではおりものにおそらく茶色い出血が少量ついてました。
不安です。
たまたま初診の日でしたが、前回稽留流産後の妊娠で、また流産してしまうんじゃないかと不安でたまりません。
このような経験されて無事出産された方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
- あゆちぃ(8歳, 13歳)
コメント

ママ
私も初期の出血、何度もありました!
3か月ほどちょくちょく出血しましたが検査結果問題無しで、順調に産まれました(*^^*)

退会ユーザー
私も初期の時はよく出血してました。
一部サイトでは大量出血じゃない限り受診しなくていいだの茶色の出血は過去の出血だから心配要らないとか書いてあったりしますが、うちの病院では必ず受診するように言われてました。
時間外でも電話して!って言われてたので何度も病院へ行きましたが今は順調に育ってます
-
あゆちぃ
安静にしてもしてなくても、と言われても不安でしたが、とりあえず週末は穏やかに過ごそうと思ってした。
お風呂後と夜中のトイレはおりものに薄いピンクの出血で、良くないんじゃないかと思ってましたが、今朝はとりあえず止まってました。
無理をしないように過ごしたいと思います。
また出た場合には病院に電話して聞いてみます。- 11月14日

マギー🎵
あたしも妊娠初期に茶色のおりものが何日か出てました。
病院に電話相談したら、量もそんなにないし鮮血じゃないから大丈夫。
もし鮮血だったら、病院来てくださいと言われました。
3日くらいしたら止まりました。
たぶん無理をしてたからかな?!と自己分析(笑)
あゆちぃさんも無理をなさらずに、不安でしたら病院に相談してみて下さい✨
-
あゆちぃ
内診後は止まってると言われたのに、おりものに薄いピンク・・・鮮血ではないけど、ピンクも良くないと思ってたので、かなり不安になりましたが、胎嚢しか確認出来ない状態だと判別も出来ないですよね。
今日明日でものすごい成長を遂げることはないので・・・。
とりあえず、不安が募ったら1週間早めて受診しようと思います。
何もなければ、次は2週間後で予約カードには「心拍」と書かれてました。- 11月14日
あゆちぃ
お早い回答ありがとうございます。
切迫流産にもならずでしたか❓
出血の色や量はどうでしたか❓
ママ
病院によってはそれを切迫流産と伝えて、万が一の責任逃れをするとこもあるみたいです!
量はオリモノシート3分の2くらいの量で、鮮血の時もありました!もちろん、茶色の時もありましたが( ̄◇ ̄;)
あゆちぃ
そうなんですね。
出血はダラダラ続いてましたか❓
先程受診し、今は出血はほとんどなく、胎嚢が確認出来ました。
大きさ的には4ー5週だと言われて、小さくて不安です。
排卵が遅れたとか、この時期の流産は安静にしてもしてなくても、流産予防の薬は流産を5回以上繰返してる人には処方してるけど、処方はせずに様子見でと言われました。
とりあえず、正常妊娠ではありましたが・・・。
ママ
ダラダラではなく、時々でした!
腹痛もなかったです(*^^*)
あゆちぃ
ありがとうございます。
お風呂後と、夜中のトイレについていて、止まってない・・・と本日の約束をキャンセルしました。
今朝のトイレではついてなかったです。
土日休みなので、安静にして様子を見ます。
ありがとうございます。
あゆちぃ
ダメですね。
まだ出血してました。