※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

年子と年が離れた兄弟のメリット、デメリットについて教えてください。

年子や2歳差の年の近い兄弟(姉妹)がいる方、メリット、デメリット教えてください!
4歳差、5歳差など、年がはなれてる方、メリット、デメリット教えてください!

子供は3人かなって思っていて、ずっと年子に憧れていて、今2人目との年子狙って妊活してますがなかなかで、
ふと、年が離れたらまた違うのかな?とも思ってきて、どちらの意見も聞きたいので、回答お願いします!

批判的な回答はいりません。

コメント

みみ

わたし自身、年子でした!
年が近いので、服も貸し借りも出来てたし、買い物など一緒に遊び行っても年が変わらないので離れてるより楽しいと思います!
今でも、妹の娘とわたしの娘と4人でランチなど行けて、年子で悪いと思った事は一度もないです😊

  • mama

    mama

    私も3人年子の弟真ん中なんです!まあ私は男女男の年子だったんで貸し借りとかはできなかったんですけど😂笑
    仲は良かったんで年子ずっと憧れてるんですよね(*´꒳`*)

    • 6月12日
せつ♬

うちは2歳差姉妹です!
私自身、2歳差姉妹で妹ととても仲がいいので、子供も2歳差がいいなぁと思っていたら、運良く授かれました😊

2歳差だと、イヤイヤ期かぶるので、それが大変です😓
でも、最近下の子と二人で遊び始めてきたので、これからもっと仲良く遊んでくれるかなー?って思ってます!
きっと喧嘩もたくさんするんでしょうが😅
自分自身は大人になっても妹と買い物行ったり、旅行行ったりいろいろ相談できたり、年が近いので余計に仲良いのかなぁと思ってます👌

  • mama

    mama

    姉妹可愛いですね(*^ω^*)
    私のとこもやっと遊び始めました!兄妹なんで、これからどうなるか楽しみです(°▽°)

    • 6月12日
ペンギン

うちは4歳差です。
一通りの事は自分で出来るし赤ちゃん返りも無かったです。
幼稚園に行っているので、その間赤ちゃんとの時間が取れます。
デメリットとしては、授かるまでの4年間周りが羨ましくて堪らなかったです。笑

  • mama

    mama

    デメリットわかります( ; ; )
    私も今周りに妊娠してる、発覚した人がたくさんいて羨ましくて羨ましくて(>_<)
    保育園に行ってる間赤ちゃんと2人ですもんね!そこいいですよね!
    私は待機児童になったりで育休伸ばしたりしたんで、下の子半年にはいれてしまって、あまり過ごせなくて、
    4歳差だと気持ちもゆったりできますよね☺️

    • 6月12日
deleted user

2歳差です(^O^)イヤイヤ期がすごいので大変です😵💦産後すぐの時も毎日外出たいと泣くので実両親に来てもらい公園に連れて行ってもらいました>_<
年子て産んだ友達は産後はまだ上の子も小さいし外に出たがらなくて楽だと言ってました。でも1歳、2歳になると大変そうだなと思います😅

  • mama

    mama

    私は生まれた時に、やっと保育園入れてたので、そこはよかったです。
    微妙な差だと難しいですよね(>_<)

    • 6月12日
みーちゃんまま◡̈

私自身4人兄弟なんですが
みんな5歳差です😊
母は育てる分には、だいぶ楽って言ってました!
上が大きくなるから手伝ってくれるって😊
私自身は年子の兄弟に、ものすごく
憧れていました✨
一緒に遊べるし話題も合うしで笑笑
でも今この歳になってみると
お兄ちゃん達が息子に色々
買ってくれたり私にも買ってくれたりするので離れていても楽しいですよ😳!!

  • mama

    mama

    5歳差で、4人兄弟☺️お母さんすごいですね!、まあたしかに、上の子がなんでもできますね!

    そのくらいはなれてると甘えれますしね(°▽°)

    • 6月12日
  • みーちゃんまま◡̈

    みーちゃんまま◡̈


    まだ私の5歳下の弟がいるので
    反抗期で頑張ってますよ😂
    はい!自分達でも遊べるようになるので何かと楽だったと思います!
    学校の物も基本おさがりでした笑

    そうなんですよ笑
    私自身、先程も言った通り5歳下
    弟がいるのですが可愛くて仕方ないです😂

    • 6月12日
  • mama

    mama

    やっぱ年が離れるとかわいいもんですよね。
    旦那の兄妹も義姉と旦那は年子なんですけど、妹が6つ下で言葉ではいいませんけど、旦那はかわいいって思ってるのわかります。笑

    • 6月14日
deleted user

2歳差の兄弟が居て
来月上の子達と
それぞれ、7歳差5歳差で3人目出産予定です(^^)
2歳差の兄弟に関しては、、、
今やっと落ち着いて来ました。
男兄弟なので、遊びは一緒です。
年子も同じなのかな、、?
まだ育児の感覚が残っていたので流れは分かっていて良かったです。

来月年が離れた3人目に関しては、、
また、1からのスタートなので、不安ですが、、、兄弟達を頼ろうと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

回答になってなくて、すみませんm(_ _)m

  • mama

    mama

    同性だと遊びも同じなんでしょうね☺️

    離れると育児が久しぶりになりますよね(>_<)
    でもなんとなくできるのかな?とも思いますね!

    • 6月12日
まあ

2歳差の男の子兄弟です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)


メリットは
●同じ性別であれば
お下がりがきく
●家でも外でも同じ遊びができる


デメリットは
幼稚園(保育園)や学校が重なるので
経済的負担が大きい

ですかね(><)

  • mama

    mama

    経済的な負担ありますよね(>_<)
    これからどんどんお金もいるようになりますよね( ; ; )

    • 6月12日
みい

上と下が7歳違いです(*´ω`*)
下とお腹の子が年子ですがまだ産まれていない為、年が離れててのメリットを…笑
上がお姉さん気質なおかげで大分育児楽させてもらってます(*´ω`*)
オムツ変えやミルク作ってあげたり、出先で抱っこしてくれたり…
夜も下がぐっすり寝てくれる子なのでお姉ちゃんと子供部屋で寝てます(*´ω`*)

デメリットは…年齢でしょうか?(´・ω・`)
1人目の時の様に私が動けない…笑
お腹の子が産まれたらもう1人年子で作る予定です✨

  • mama

    mama

    お姉ちゃんはほんと頼もしいですね!

    わかります!自分の年はどーもできないですよね。

    4人の予定なんですね!年子もいいですよね(>_<)

    • 6月12日
りん

参考にならないかもしれませんが、8歳差です😅一人目が若いうちにできたので期間が空きましたが、あれもこれも手伝ってくれます。
4歳以上離れれば上は手伝ってくれるものと思います。あとは大学とか被らないから経済的にいいかな、と。
私自身久しぶりの赤ちゃんなのでとっっても可愛いです。
正社員で働いていて今は産休なのですが、仕事しながら年子や2歳差を考えるとゾッとするので(笑)次をすぐ産みたいとは思いませんが、
専業主婦など育児に専念できる環境であれば一気に子供育てて後は楽〜なのでそれはそれでいいなぁと思います😊

  • mama

    mama

    女の子だとなおさら手伝ってくれますね!
    そこなんですよね!!
    はなれてると久しぶりの赤ちゃんがたまらなく可愛いんだろうなって思います!笑
    私も今正社員で、やめるつもりは今のところないんで、このままはなれてるゆっくり育休一年とって赤ちゃんとゆっくりできるなあとも思ってます!

    • 6月12日
pumo

4学年差姉妹です
メリット
・上の子がある程度自分のことができるようになってくるので、下の子の世話を落ち着いてできる。
・上の子が頼りになる
・上の子が下の子に絵本を読んであげたりお世話してる微笑ましい姿がみられる
・下の子が生まれたときのことを上の子が良く覚えていて、ママにお水飲ませてあげたの。とか、出産の感動に立ち会うことが記憶にのこる
・幼稚園など、卒園してから下の子にそのまま制服などお下がりにできる

デメリット
・下の子が生まれた時の記憶がしっかりしているので、ママをとられた、みたいな気持ちが強くなり赤ちゃん返りがひどくなるときもある

・保育園2人目半額などの場合、2人とも在園してる必要があるため重なる時期が少ないと恩恵が小さい

・お揃いを着せたいとき、服のサイズが離れすぎるとお揃いを探しにくい。
ベビー50〜100
キッズ90〜130などの区分なことが多いため。

・遊園地などで、上の子がやっと乗れる年齢になったころ、下の子はまだ乗れないので、別行動になりがち。上の子がやってると自分もやりたい!!と下の子が泣いたりする。

・上の子が食べてるチョコなどを自分も、と下の子が早い時点で欲しがるようになる

パッと思いつくのはこんな感じのことでした!

  • mama

    mama

    あー、お揃いの服難しいんですね😖そこ考えてなかったです( ; ; )
    遊園地もそーですね
    ディズニー行きたいって思ってますが、そーゆとこも困りますね(>_<)
    下の子への食も雑とゆーか、上の子が良かれと思ってしてることありますよね( ; ; )

    • 6月12日
  • pumo

    pumo

    下の子が0〜1歳の間はキッズサイズのあるものだと90以上しかなかったりでお揃い探すのに苦労しましたが、2歳になり90サイズを超えてくればお揃いも探しやすくなってきましたよ☺️
    ディズニーは、お座りができるようになるとアトラクションの幅も広がってきました。
    子供の遊び場などでも、赤ちゃんコーナーとキッズコーナーが分かれてたり、公園では遊ぶ遊具が異なってくるので、母はどうしても小さい子のほうについてることが多くなり上の子放置気味になったりすることも…。でも3人兄弟なら、上の2人で同じような遊具で遊んで、下の子はママがみる、という感じがいけるのでありかもですよね☺️

    • 6月13日
  • mama

    mama

    ディズニーもユニバとかに比べたら小さい子向けですもんね!
    この前2歳4ヶ月と9ヶ月の時に連れて行きましたが何も乗れなかったです😖3歳まで無料なので行きましたがやっぱりお金かかってもわかる時に行った方がいいのかなーとも思いました!

    上2人が遊べれたら離れて下の子との時間もありますよね!!

    授かりものなのでなんともいえませんが迷ってきました😖

    • 6月14日
  • pumo

    pumo

    たしかに、無料期間だからと我が家も2,3回行ったのですが、有料の断然4歳になってからのほうが娘はディズニー満喫していて値段設定は妥当なんだと実感しました。
    10ヶ月&4歳のときは、プーさん、ダンボ、スモールワールド、バズ、モンスターズインク、カルーセル、コーヒーカップ、ジャングルクルーズ、スティッチ、カリブ、シンデレラ、ホーンテッド、ミートミッキー、フィルハーマジックなどのシアター系抱っこのまま乗れるものと、母のとなりに座らせる感じで乗るものとありましたが意外に乗れるものだと感じました。でも下の子はまったく記憶はないし大人の自己満足だな😅と思います。
    子供が小学生間近になると、赤ちゃん抱っこしたくなってくるので、年齢が離れた末っ子はすごく可愛いと思います!
    ただ育ってから観ていたテレビ番組が違ったり、流行りの遊びが違ったりジェネレーションギャップみたいなものは感じることもあったりするかもしれません。
    計画どおりに授かるかわからないし悩みますよね♡

    • 6月15日