
コメント

しい
病院の方針にもよるでしょうが…
うちは次の妊娠のためにも
早く綺麗にした方がいいということで
次の日には手術でした(´・ω・`)

あんころもち
私も早めに手術したほうがいいと言われて
次の日に手術しました。
-
E
そうですよね😭✊🏼
ありがとうございます!- 6月12日

あいね
私は自然に出てこないっていうのもありましたが
先生もリスクがあるから手術した方が良いと言われて
12週で手術しました
今も検診などいかれて待ちましょうと言われてますか?
-
E
そうなんですか?
私も1ヶ月以上はお腹にいる状態で今日の診察でももうちょっと待とうとの事でした。- 6月12日
-
あいね
自然排出は全部出てくれたら良いですが
残っていれば手術しないといけないのと
壮絶な痛み、大量出血の恐れがあるから
手術した方が良いと言われました
(知り合いは自然排出で救急車で運ばれてましたので)
私は7w6dで初診して胎嚢のみ
11wでもう稽留流産だね
ってなり次の週に手術でした💦
2回経験してますが
先生二人共同じ事を言っていました
長くお腹に居てると次の妊娠に響くと
聞いたことありますが
先生は何も言わないのでしょうか?- 6月12日
-
E
痛みと大量出血(生理並み)にあります。
自然排出でなぜ運ばれたのですか?😔
私も何度も大丈夫なのか聞いてますが問題ないと言われています。病院は帝王切開もやっていてしっかりしてるとは思うのですが。- 6月12日
-
あいね
大量出血後意識がなくなって
運ばれたみたいです💦
出血が結構あるなら
待ってみても良いかもですね😅- 6月12日
-
E
そうなんですね怖いです😭😭
- 6月12日

退会ユーザー
稽留流産、経験あります。
私が通ってる産院では大出血や腹痛の恐れがあるのですぐに手術しましょう!って判断なのですが、違う産院に通ってた知り合いは手術しないで自然に出てくるのを待つって判断されてました。
1ヶ月以上も経つのに自然に。と言うのは不安になりますよね。違う病院に行ってみるのは出来ませんか?😢
-
E
そうなんですか?私はお友達の方と同じだと思います😔その方は自然に出たのですか?😔😔
先程違う病院に電話したらその病院が言うように待ってればいいとの事でした😔- 6月12日

退会ユーザー
私も少し出血していたので自然にでてくるのを待ちました。
心拍が止まっているのがわかった日から1週間待って出てこなかったら手術しましょうと言われて5日目くらいに胎嚢が出てきました。
1ヶ月はちょっと長い気がします。
-
E
やっぱりそうですよね😔
私も最初は1週間待つと言われて出なくて手術と言われた日に病院に行ったらお腹の中で出口に向かって子供が動いてるとの事でまた来週来てと言われた日から大量出血していてお腹の痛みが凄く生理痛のひどい版が続いていて今日産婦人科に行ったところ収縮剤?や痛み止めを貰いました。- 6月12日
-
退会ユーザー
大量出血しているならもう胎嚢が出てくると思いますが…。
レバーの塊みたいなのは出ていませんか?
胎嚢は血に塗れてはいますが白い感じです。
お腹痛いし辛いですよね😢- 6月12日
-
E
そうなんですね😔
まだ出ていません。。
血のどろんとした塊はありますが病院に行った時はまだ残ってました😔- 6月12日

ジャムパン
私は早めに出してあげないといけないと言うことで日程決められました
また自然に出てくるより手術したほうが子宮のなかが綺麗になるので妊娠しやすくなるとも言われました💦

くりまんじゅう
病院次第だと思います😅先月心拍確認後の繫留流産しましたがいつまでもお腹に置いとくと大出血起こしたり激痛で救急車で来る人もいると聞き手術に踏み切りました😑
E
そうですよね。。
段々出血の量が多くなってきていて今生理並みに痛みと出血があるのですがここまで待ったから出てくるのを待とう。とまだお腹に留まってます😭