
27歳の女性が結婚1年半で妊娠できず悩んでいます。検査結果は問題なし。治療を試みても妊娠できず、妊娠が難しいと感じています。周囲の友人の妊娠が羨ましいと感じています。
27歳。初めての投稿です。
結婚して1年半。すぐにでも赤ちゃんに来て欲しいと思ってるのに。リセット続きです。
お互い検査済みで原因無しでした。
タイミング、誘発剤、デュファストンまでいき、
別医師(鍼治療)より薬を止められ、現在はタイミングのみです。1年半タイミングを見て妊娠出来なかったという事は妊娠しづらい事は間違い無いんだなと思っています。周りの友達が羨ましくて仕方ありません。
- こうのとりまち
コメント

あさんちゃん
こんばんは!私も1年半かかってやっとできました!1年半ですが苦しくってもういいやと諦めてた時にできました(*_*)赤ちゃんはきっといいタイミングでやってきます!頑張りましょう(((o(*゚▽゚*)o)))

KMB
わたしもあさんちゃんさんと
同じで2年近く頑張ってましたが、
もう疲れてしまって休憩期間
作ろうと思って休憩してたら
できました!
いつまで休憩って決めてはいませんでしたが
まあ半年くらいかなって
漠然と考えてました❀
一度リラックスするのも
有りだと思いますよ♪
-
こうのとりまち
こんばんは‼︎
ありがとうございます。
私は来月から旦那の実家に入る事になり、それもまたプレッシャーになっていました。m(_ _)m同居までに妊娠しよう。なんて思っていた事もダメだったんですかね- 11月13日

ぼてじん
初めまして(o^^o)
全然慰めにも参考にもならないかもしれませんが…
うちは作ろうと思ってから8年かかりましたf^_^; 今、5ヶ月に入ったところです。周りから不妊治療を勧められていましたが、お互い忙しくてなかなかその時間も取れず、私には筋腫もあったので、もしかしたらできないのかも…と半分諦めつつ、でも活動はしていました。
私の場合、趣味のタップダンスに没頭してあまり気にしすぎないようにしていました。そしてようやく今年赤ちゃんが来てくれました!だから、こうのとりまちさんも気にしすぎず諦めずがんばってください(=´∀`)人(´∀`=)
-
こうのとりまち
こんばんは!ありがとうございます‼︎そしておめでとうございます‼︎
8年💦本当におめでとうございます‼︎何か気にして続けた事とかあるのでしょうか。
実は私。お酒が止められずちょこちょこ飲んでしまいます。生理が来るとその勢いでいつもより飲んでしまいます。(T ^ T)- 11月13日
-
ぼてじん
ありがとうございます(*^^*)
私はかなりズボラな性格なので、基礎体温測るのも一ヶ月続けたかどうか…って感じでしたf^_^;
お酒は元々ほぼ飲まないのでよくわかりませんが、ヤケ酒(?)的なのはしない方がいいんじゃないかな。。あさんちゃんみたいに、2人の時間を楽しむっていうのも大事だと思いますよ♡体はもちろんですけど、心も健やかでいた方がいいですもんね!
そういえばうちは、私がマカを ( それもサボりサボり ) 、旦那がトンカットアリというサプリを毎日飲んでました。それから一年くらいでできたので、なんとなくそれも役に立ったような気もします(^ ^)- 11月14日
-
こうのとりまち
トンカットアリ調べてみました‼︎初めて知りました‼︎色々勉強してみます!ありがとうございます😊
- 11月14日

♡いと♡
こんばんは!私は子宮内膜症があります。妊活を始めて2年以上で、今月体外受精します(*^^*)
不安なことが沢山ありますが、お互い焦らずにゆっくり待ちましょう♡
-
こうのとりまち
こんばんは!お返事ありがとうございます‼︎内膜症にも知識が少なく申し訳ありません。
体外受精は初めて行うんですか?良い結果をお祈りします‼︎- 11月13日
-
♡いと♡
内膜症は人によって異なるかもしれませんが、私は着床しにくいかもと言われました(^^;;
体外受精は初めてで緊張しています(笑)
色々な方法がありますので、先生に相談されてもいいかもしれないですね(*^^*)- 11月13日
-
こうのとりまち
私の周りの方達に内膜症の方が数名いまして、すぐ妊娠した方と、とりあえず薬を止めてからと言う方がいまして、その方たちによって違うんだなと思っていました!
- 11月13日

百華ママ
こんばんは。
私は、上の娘の時に不妊治療をしました。
子宮のレントゲンをしたら、精子の通りがよくなるから赤ちゃんできる人多いのよと看護士に言われレントゲンに挑戦してみました。
レントゲンしてから、数ヶ月は出来ませんでしたが・・・
かれこれ1年くらいたって、出来ましたよ。
あとは、葉酸サプリを夫婦で飲むのもいいと言われました
-
こうのとりまち
レントゲンとは?なんなんでしょうか?放射線にあたること?と思ってしまいました💦葉酸サプリは2年程飲んでいます‼︎ネットを見るとマカもすすめがありましたがまだ試していませんm(_ _)m
- 11月13日
-
百華ママ
卵管造影ですね。
精子の通りがよくなるから、妊娠しやすくなりますよ。
あとは、腰に枕をおいて性行為をしてました。
精子が、奥に流れやすくなるように・・・- 11月13日

百華ママ
腰に枕をおいて・・・じゃないですね。
腰の下に枕をおいて、腰を高くしてでした
-
こうのとりまち
卵管造影ですね‼︎また、旦那様もとても協力的な感じにみえました♥️
- 11月13日
-
百華ママ
あまり焦ると、ストレスになりますから焦らないほうがいいですよ。
リラックスして望んでくださいね。- 11月13日
-
こうのとりまち
ありがとうございます
そうですね。励ましのお言葉、ありがとうございます✨- 11月13日

CHANEL*•.❥
赤ちゃんはママのお腹の中に入る時期を見計らっているんだよって言われた事があります(*´ω`*)
2週間前に妊娠が分かりましたが、わたしも1年半かかりました!
その間に周りの友達がどんどん妊娠・出産をしていくのを見て、自分は不妊症なのかなとか、色んな事を思いました。
基礎体温も毎日測って、タイミング法もしてて、誘発剤も飲んだりしてましたが、それでも出来なくて…
薬飲むのも抵抗が出てきて、不妊治療をするのもあんまり乗り気じゃなくなって、病院に通わなくなってから1年…
諦めかけていた所にコウノトリが来てくれました。
なので、こうのとりまちさんも絶対大丈夫ですよ!
赤ちゃんはきっといいタイミングで来てくれます!
あまり考えこんだり、自分を責めたりしないで下さいね♡
-
こうのとりまち
おはようございます‼︎ありがとうございます!
そしておめでとうございます✨
実際病院は通った方がいいのか、薬漬けになるから止めろという意見もあったり…
でも私自身もう少し力を抜いてリラックスできたらと思います。頑張ります‼︎- 11月14日
こうのとりまち
おめでとうございます‼︎
ご返事ありがとうございます‼︎
諦めた時って、すごく聞きます‼︎が。どういう風に諦めてるのかと思ってます(;_;)生理が1日遅れるだけで期待してしまい、検査薬の無駄遣いです。
あさんちゃん
私も検査薬何箱買ったことか!!!線がでるのをただただ待ってました(*_*)なんか症状があるとこれが妊娠超初期症状かと毎回ワクワクしてならのズドーンでした…そういうのになんかもう疲れちゃって、一時考えるのやめようってなって2人の時間を楽しめってことか!って考えて何もかもやめました!基礎体温とか排卵日とか!
こうのとりまち
まさにその状態です‼︎基礎体温はやめてしまいましたが、排卵日だけは‼︎といつも力が入っていますm(_ _)mもう少し、落ち着かないといけないんですかね(´・_・`)