
3か月の赤ちゃんが横になると泣いてしまい、おもちゃにも長く興味を持たない悩みがあります。日中のぐずりや授乳の繰り返しで、1人で遊ぶ日が心配です。先輩ママさん、同じような経験はありますか?
3か月の女の子を子育て中です!
最近、寝てる以外横にするの泣いてしまいます。
おもちゃに気を取られても長く持ちません。
4時くらいからぐずり、おっぱい飲んで寝る→置いてご飯支度→泣く→おっぱい飲んで寝る→…の繰り返し。
1人でおもちゃで遊ぶ日が来るのか心配です。
先輩ママさん、3か月の時はどうでしたか?
教えてください、よろしくお願いします!
抱っこしっぱなしで、いろいろ中途半端になり、主人にも面倒をかけてしまい落ち込んでます…
- hanami(10歳)

hanami
横にするの→横にすると
の間違いです。
すいません…

紗梨菜
3ヶ月の頃はそんなおもちゃで遊ぶなんて…なかなかしなかったですよー(^^)でも大丈夫!いずれ少しずつ一人遊び増えます(^^)我が子がそうですから!笑
うちも夕方は黄昏泣き?があったので…夕飯の支度は全然できませんでした(xдx;)なので主人帰って来てもご飯できてなーい!準備すらしてなーい!なんて…ほぼ毎日でしたよ(・・;)できる時は…昼間に食材切って後は炒めるだけの状態とかにしてました!
首が完全に座ったりすると楽に抱っこ紐使って…抱っこやおんぶもできるようになりますよ(^^)♡♪あと少しですかね?
-
hanami
ありがとうございます。
家事は終わらないし、夜寝ないので、何か間違えてるのか不安になります。
首はもうすぐです。
おんぶが出来れば、家事が出来ますねぇ…- 11月13日
コメント