
産後9日目の娘を出産した女性が、食欲不振や落ち込み、子供への不安を感じています。同じ経験をした方がいるか相談したいです。
6月4日に娘を出産して今日で9日目です。
産後からびっくりするくらい食欲がなくて母乳のために
食べようと思い食べてました。しかし昨日吐き気を催して食べることができませんでした。
今は水分とって果物やヨーグルト食べてます。
産後から気分が落ち込むことが多く涙もろくなってしまいました。夜になれば特に..
今後子供のことを本当に可愛がれるのか不安です。
今は可愛さより恐怖があります。
なにが怖いかと聞かれたら漠然としすぎててピンポイントではお話しできません。
似たようなこと経験された方いますか??
- まな(6歳)
コメント

あゆみ
大丈夫ですか…?気候の変化も激しいので、産後の不調と相まって食欲落ちてるのかもしれませんね💦
妊娠中飲んでた葉酸サプリなど、鉄分やビタミンが入ったサプリとかがあるならまずは栄養補給してみてください😭マルチビタミンの飲むゼリーとかも良いですよ✨誰か買ってきてくれる人はいますか??水分は経口補水液やポカリがしっかり吸収しますよ😭
あまりに心が辛いようなら、お住まいの役所や産院に電話して、子育ての相談がしたいのですが…と相談してみてください!誰かに来てもらって話を聞いてもらうとすっごく楽になりますよ😄

sora
わかります😱
私も1ヶ月過ぎるまではそんな感じでした
多分産後うつみたいな感じだったのかも知れません💦
よる毎日吐いてたし
朝と昼も食べれなくて
毎晩泣いてました😱
子供のことも泣くと
可愛くなくて嫌でした!
最低だけど産後2週間目の時
嫌すぎて
ギャン泣きしてる子供置いて
夜中に家出しました
(もちろん旦那がいたので
子供は一人きりではなかったですが)
毎日辛い!!って泣いて
旦那にも理解されずに苦しかったです。
明日で生後3ヶ月になるんですが今はその頃が嘘みたいに
可愛いし
毎日ちゅーしまくってます!
慣れてくるのと睡眠も少し取れるようになってきて
精神が安定しました!
あと1ヶ月過ぎると
あやすと笑ってくれます!
今は泣いてても
私の顔見るとニコーって笑ってくれるので
可愛くて仕方ないです!
今は辛いと思いますが
必ず慣れます!大丈夫です!
今ではギャン泣きしてても
おー、元気やわ(笑)
って思えるくらい余裕出てきました!
-
まな
ありがとうございます😭
共感してくれる方がいて心強いです。
涙が出てきます😭😭
わたしが今一番恐れてることは子供を愛せないということです。
乗り越えられますかね?😭😭😭- 6月12日
まな
ありがとうございます。
一時的なものだといいとわたし自身も思ってます😭😭
いま里帰りしてて実家に帰省してます。旦那さんとその間離れることも寂しくてそれもあるのかな?と思ってます。距離があるので頻回に会えないです。
心が病むってこんなに辛いことなんだと思ってます