※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやみ
子育て・グッズ

母乳をあげているため、ドケルバン病の注射が受けられず、電気治療しか受けられない状況で、注射を受けた経験がある方いますか?

ドケルバン病と診断されました。
ですが母乳をあげてるため注射を
打ってもらえませんでした。
痛みが強いのですが電気治療しか
やってもらえず母乳をあげてても
注射できた方いますか?

コメント

👦👧

授乳中でしたが、注射してもらえましたよ!授乳には問題ないと言われました。あとは漢方薬の飲み薬とボルタレンゲルの塗り薬をもらって帰りました。
痛み、辛いですよね😭

  • あやみ

    あやみ

    辛いです😢授乳に影響あるから
    注射はダメですねって言われました…
    塗り薬は貰ったんですが
    この痛みを早くとりたくて
    注射したかったです。

    • 6月12日
  • 👦👧

    👦👧

    お医者さんによってだと思うので、ほかの整形外科などに電話問い合わせして、授乳中でも必要があると判断されれば注射はしてもらえるか聞いてから受診するのも手かもしれません!
    ただ、小さい子供がいるなか、たびたび受診するのは大変ですよね😭
    お大事にしてくださいね😭✨

    • 6月12日
  • あやみ

    あやみ

    電話で聞いてみて受診しに行くのは
    いい考えですね!そうしてみようと
    思います!!ありがとう
    ございます😢

    • 6月12日
おちゃちゃ🍵

私も授乳中でも注射してもらえましたよ。慎重すぎる医者だとしてもらえないんですよね~。
結局私は注射でも効かなくて、手術しましたが…。
治療は早い方が、早く治りますよ~!

  • あやみ

    あやみ

    ママリで質問した時
    注射してもらえた方多かったので
    私もしてもらえると思ったらだめ
    でした😔

    痛くて育児が辛いので
    早く治したいです…😔

    • 6月12日