夜中の授乳は、完母で2〜3回。授乳後、抱っこで寝かしつけが難しく、ストレスに。他の方法で寝かしつけを試みるも成功せず。アドバイスをお願いします。
みなさん夜中の授乳ってどんな感じですか〜❓
私は完母で夜中2〜3回の授乳です。
授乳中ウトウトして腕の中で寝る事もあるのですがベッドに置くと泣き出します。
その後はひたすら抱っこして寝かしつけで背中スイッチと戦う日々。。。
ベッドに置いてそのまま寝てくれる事もありますがたいてい30分以内に泣きだします。
最近夜が来るのがストレスになってます。
抱っこ以外で寝てくれないものかとイロイロ試してますがまだ成功しません。
みなさん夜中の授乳ってどんな感じですか〜❓
何かアドバイス頂けませんか〜❓
- 祐(9歳)
コメント
レッサーパンダ119
私も母乳だけだと2、3回おきるので
ミルクも飲ませてます。
それでも夜起きますが…
夜中うちも1時間しないうちになくので
昼間は上の子がいて昼寝なかなかできないしミルクにも頼ってます‼
退会ユーザー
うちも背中スイッチ発動してすごいですよ笑。
誤作動かっ!!てくらい!
急にMAXのギャン泣きしてみたり笑
夜中
眠たいしイライラもしますが
深呼吸して自分の深い呼吸を聞かせると静かになりスーと寝てくれたりします(´。・v・。`)
あとはタオルでぎゅっとくるみます😁
それでも寝ない時は
腕に抱いたまま横になって寝たりしてます✨
こんなに手がかかるのもほんの少しの間だと思って
とことん付き合います😊
ママがイライラしたり慌てると
赤ちゃんも余計に泣きます笑
不思議ですね😁
それだけままと赤ちゃんの繋がりがあるんだと思います😊
-
祐
私の焦り、イライラが伝わってるんですね💦
今日から深呼吸心掛けます!
子育て大変ってよく聞きますが、
体験して初めてわかる大変さがいっぱいです。
こんなのも今だけですね。
しあわせな悩みだと思うようにしますー◡̈♥︎- 11月13日
-
退会ユーザー
お返事遅くなりました😭💦
授乳中なうです😊✨
べびちゃんは泣いてますか?(´・・`)
うちの子は腹減ったーと言わんばかりにバタバタ暴れてました笑- 11月14日
-
祐
暴れましたよ〜
と言ってもお包みのせいで足は動かせず 笑
手と声で必死のアピール😁
今授乳なう。
深呼吸心掛けて〜
スッと寝てくれますよーに🍀- 11月14日
-
退会ユーザー
そして授乳中です笑😁
寝てくれましたか?☺
朝方の授乳寒いですよね( ´∵`)- 11月14日
-
祐
朝方の授乳つらいですよね💦
もう一回寝る❓って悩む時間帯は特に^_^;
昨日はビックリです。
まさかまさかのスッと寝ました。
指しゃぶりができる様に腕は出してお包みして寝かしつけました。
背中スイッチ発動しましたが、
自分の指チュパチュパで寝てくれました。
夜中はお包みのまま授乳し、
抱っこで寝かしつけ2回目で成功。
2度目の授乳後は抱っこ後背中スイッチ。
胸の上で10分ほどうつ伏せにしたら寝てくれたのでそのまま私の布団へ置いたら朝まで寝てくれました。
たまたまかもしれませんが、久々に心に余裕のある朝を迎えれました。
りむさん。ベビーも寝てくれましたか❓- 11月14日
-
退会ユーザー
祐さん良かったですね( ¨̮ )♡
私は若干寝不足です笑!
まさかの1時間おきに起きてみたり唸ってみたりで
なかなか練れませんでした笑😂
授乳しながら寝ちゃって
おっぱいで娘を潰すところでした😭笑
同じまま1年生なので
こういう会話嬉しく思います😊
この寝不足も一生続くわけじゃないと思えばたえられそうです😁- 11月14日
-
祐
1時間おきお疲れ様でした〜😅
昼寝は出来ましたか❓
新米ママ同士で同じ悩みをお話しできて私も凄く嬉しいです♫
そして、りむさん。さんはとっても育児楽しまれてるみたいで私も楽しくなります。
実はいっぱいいっぱいで楽しむ余裕なくなりかけてたところでした。
ありがとうございます🙂- 11月14日
-
退会ユーザー
新生児期、1ヶ月なるまでは
私も余裕がなくて
毎日泣きたいとおもってました!
でも、ふと思ったんです!
こんなに大変なのって
一生のうちのほんの少しの時間の間であって
ずっとじゃないんだ!って!
私も赤ちゃんも日々成長してるんだから深く考えても仕方ないなって。
実際に直接おっぱい飲めなかった娘が直接飲んでくれるようになった時は涙がでました!
こーやってゆっくり成長してるんだな~😊と。
この子を守れるのはママの私だししっかりしなきゃな!と奮起しました笑😁✨
それに大変なのは新米ママ皆同じだし自分だけじゃないと思って頑張ろうと思いました(´。・v・。`)- 11月14日
-
祐
とってもステキな考え方ですね🌟
分かっては居るのですがなかなか。。。
しょっちゅう泣いては旦那を困らせてます💦
私もりむさん。さん見習います。
ここでお話できてよかったです😌- 11月14日
-
退会ユーザー
一週間後は今より楽かもしれない
1ヶ月後はもっと余裕があるかも!
そーやって毎日ベビーも成長していきます(*^^)v
今は本当に大変で辛いなぁ。と思うのもみんな同じで新米ままはみんな理解者ですよ(´。・v・。`)
こどもが一歳になった時には
今のこの気持ちを懐かしく思うかもしれませんね(´,,•ω•,,)♡
辛い日続いてしまうかもしれません。
でも余裕がなくなった時こそ深呼吸を忘れずにですよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
私もお話できて良かったですʕ·͡ˑ·ཻʔ
ありがとうございました( ¨̮ )
グッドアンサーもありがとうございました😊- 11月14日
はるママ♡
はじめまして!
夜中授乳大変ですよね( ; ; )
今は、8ヶ月の娘ですが産まれてからずっと、うちも抱っこでしか寝ず…ベッドに置くと泣くか、ちょっと寝て起きるかで大変でしたが、布団で一緒に腕枕して寝たり普通に隣で寝るようにしたら、寝てくれるようになりました( ; ; )!あとは添い乳すれば怖いものなし!(笑)くらいになりました!
うちの娘の場合ですが(>_<)
-
祐
返信ありがとうございます。
同じですね〜^_^;
8ヶ月でもそうですか。。。
今ベビーベッドで寝かせてるんですが、添い寝の方が安心して寝てくれるのかな❓- 11月13日
-
はるママ♡
試してみる価値はあると思いますよ〜!(>_<)私は結局、、ベビーベッドで寝てくれることないので畳んでしまいました(´;ω;`)/ 笑
- 11月13日
-
祐
あら、添い寝パワー凄いですね💦
添い寝ってシングルのベッドで一緒にねてるんですか❓
ベビーベッドで使ってた敷布団掛け布団も使ってますか❓- 11月13日
-
はるママ♡
添い寝パワー最強です!笑
最初は腕枕必須だったのに、ある日突然嫌がり(笑)大の字で寝ています…だけど、隣にいないのは嫌みたいです!笑
ベッドは、落下が怖いので布団で寝てます(*^^*)ベビー布団の隣に布団敷いて一緒に寝てましたが、寝相悪くすぐはみ出すので、
今では一緒の布団に寝てます!赤ちゃんあったかいしぬくぬくです(*^^*)
ベビー布団は、お昼寝のときとかにたまに使うくらいです(°_°)- 11月14日
-
祐
やっぱりベッド怖いですよね💦
ベビーが動き始めたらベッドやめようかと検討中。。。
ただ今使ってるベッドが邪魔なのと旦那が腰痛いって言い出しそう。
けど、お布団敷いて川の字で寝たいなぁ〜◡̈♥︎
安心だししあわせな感じ〜。
何度も質問申し訳ないですが、
いつ頃からベッドやめたか教えてもらえませんか❓- 11月14日
-
はるママ♡
布団で寝るならかためのマットレス敷かないと、確かに腰が痛いですよ〜( ; ; )
それか、旦那はトゥルースリーパーが最高!って言って使ってます(笑)
うちは、最初からベビーベッドで寝なかったので…2ヶ月くらいになって実家から今の家に戻ってきたときベッド捨てて布団にしました(>_<)- 11月14日
-
祐
そーだったんですね。
返信ありがとうございます。
布団やっぱり腰にきますよね💦
トゥルースリーパーってちょっとお高いですよね。
ただ毎日のことだし考えてみようかな。
ゆっくり寝て欲しいし(*'∀'*)
ベッドは結婚してすぐ買ったのでまだ新しい。。。
どこか別の部屋で保管しないとっ!- 11月14日
-
はるママ♡
トゥルースリーパー高いです(T_T)だから、旦那さんだけです(笑)私はニトリの安いマットレスです…(T_T)笑
新しいなら悩みどころですね〜(>_<)うちは、子供産まれたら布団で川の字がいいよね!って話しててベッドは古いままにしていたので、なんの気兼ねもなく捨てました(>_<)
あとは……他の方とのやりとり拝見しましたが、指をチュパチュパして寝ることがあるなら、おしゃぶり使えるかもです(*^^*)!
うちもその頃おしゃぶり使ってましたー!6ヶ月になったら嫌がられたんですが、、それまではおしゃぶりで寝てくれましたよ!- 11月14日
-
祐
結婚して1年2ヶ月!
子供は早くに欲しかったのですが、
川の字の事まで考えずベッド買ってしまいました^_^;
今更ながらめっちゃ川の字で寝たいです。
ちなみに旦那もそう言ってます 笑
我が家はニトリ買おうかな😁
おしゃぶり使ってたんですね‼︎
指チュパチュパ覚えてくれたんですが、
寝て欲しくて強引に指持っていっても吸ってくれません😅
夜中寝てくれない時はおしゃぶり使ってみます。- 11月14日
nacha
うちも夜中2〜3回の授乳です。
背中スイッチありますよね…笑
うちの子は出来るだけ長く抱っこして、爆睡にさせてお尻から置く。
腕も動かないようにギュッと押さえるようにしたら寝てくれる確率が高いです‼︎
それでもダメな時は添い乳して
そのまま寝かせてます'3`)b-★笑
-
祐
夜中の授乳お疲れ様です。
ベビーの爆睡タイミング難しくないですか❓
私は自分の眠気優先させてすぐベッドおろしちゃって申し訳ない。
ついついもーいいかなーなんて思って置いて後悔…>_<…
腕ギュッとしてなかったです。
今晩試してみます。- 11月13日
-
nacha
抱っこしたまま自分も寝てる事が多々あります(´ω`;)笑
最近寒いし自分も早く寝たいですよね…笑
うちの子はげっぷしにくいので
授乳後10分は縦抱きしてます。そのあと横抱きにしてグズらなくなったらベビーベッドに置いてます( *´꒳`*)- 11月13日
-
祐
私もよく抱っこでウトウトしてます💦
寒くなって余計夜がイヤになってきました。
昨日は寝てから30分抱っこしましたが、10分で起きちゃいました。- 11月13日
-
nacha
あらま(´ω`;)
起きたときすぐ抱っこしますか?
ウチは下ろしてからグズると胸あたりをトントンと重めにするとそのまま寝てくれるときありますよ‼︎- 11月13日
-
祐
我が子ながらなかなか手強いです。
抱っこ大好きっ子にしちゃったよーでなかなかトントン効かないです^_^;
一応毎回試してますが。
たまに指チュパチュパして寝てくれることがあって、
奇跡の様に喜んでます(*'∀'*)- 11月13日
Ri@Ri@
私も完母で夜中の授乳で、泣かれる事も多いです(´;ω;`)
ベビーベッドで赤ちゃん寝てますか?
まだまだ新米の私が回答するのも変ですが😅
我が家も下ろすと泣くってのが続いた時に、寒さが強くなってきた時でした💧
授乳中にお布団を湯たんぽで温めて、下ろすときに頭からゆっくり下ろしてお尻を最後に着地してあげるといいとネットの体験談で見ました♪
試した所だいたい成功しますが、失敗する時とありますが、良かったら試してみてください(●´ω`●)
-
祐
いえいえ、同じく新米です。
湯たんぽってベビー用のですか❓
朝まで温かいの持ちます❓
成功談ありがとうございます。
同じくベビーベッドなので冷たいのかもしてないです😔- 11月13日
-
Ri@Ri@
カインズホームで1番小さいサイズ買って、カバーだけだと心配なんでタオルも巻いて使ってます♪
暖かさは小さいので朝まではちょっと温いかなぁ~くらいまでもってますけど、これよりさらに寒くなったらもたないかもです(T_T;)- 11月13日
ゆきまま
最近夜中は1回くらいになって、ミルクのみ(最近は母乳5ふんずつとか)をあげて、ちょっと何か言ったり言わなかったりですが、結構すぐ寝てくれて助かってます!
ちなみに、背中スイッチですが
頭から下ろすといいとききましたよ!
-
祐
同じ2ヶ月なのに全然違いますね〜💦
頭から降ろしてみます。- 11月13日
cat
混合なんですがお腹いっぱい両方飲ませてゲップの体制で5分かからず爆睡してくれます。
夜中だけミルクもあげてみてはいかがでしょうか?
-
祐
完母じゃないと!とまでは思ってないですがまだミルクも哺乳瓶も未経験です^_^;
ミルクも考えてみます。- 11月13日
akiaki929
私もそんな状態です;^_^A
昨日
赤ちゃんがピタリと泣き止む方法
みたいな記事を見つけて
昨晩、実践してました笑
効果あったのかなかったのか
分からないけど、やれる事はやってまた感じでした笑;^_^A
祐さん良かったら検索してみて
くださぃ♪すこーしですけど面白い事かいてますょ笑
-
祐
赤ちゃんがピタッと泣き止む方法検索しました。
確かに面白いこと書いてます 笑
やれる事イロイロためしてみます。- 11月13日
りせママ
とっても分かります(T_T)
うちは、寝室のベッドに移動して寝始めるのが0時過ぎくらいなので、
毎朝6時半には起きるのですが、その間授乳は基本的には1回です。
21時頃から考えると、0時過ぎに完全に寝付くまでは泣くたびに何回も授乳してます(>_<)
あまりにも寝付きが悪い時は、添い乳すると知らぬ間に寝てくれます。
私も完母でしたが、最近、夜の寝る前だけミルクに替えると、しっかりお腹に溜まるのかぐっすり寝てくれるようになりました(^^)
それでもやっぱり夜中に何回も泣かれるのは辛いですよね(>_<)
-
祐
グッスリ寝てくれてますね。
せっかく母乳の出がいいからと今まで完母頑張ってきましたが
夜だけミルク、試してみたくなりました。
母乳あげるのは苦じゃないと言うか、
当たり前と思ってましたがその後の寝かしつけがツラくてあせ- 11月13日
-
りせママ
夜中に途中で起きた時は、ミルク作る元気がないので、母乳やってます!満腹になったら、夜中はすぐに寝てくれます(^^)
- 11月13日
はるママ♡
ちなみに、ベッドは大きめですか??壁際に赤ちゃん来るようにすれば一緒に寝ても大丈夫だと思いますよ(*^^*)
ニトリ布団も5000円しないで買えますよ〜(o^^o)
強引は嫌がりますよね( ; ; )うちもそうでした(>_<)
なんで、おしゃぶりか私の小指をくの字にぐっと曲げて第二関節のところをチュパチュパさせたり、両手をキュッと握って耳元で寝息の真似を聞かせたりをしてました!どれかしらそのときの気分で効きましたよ〜!
-
祐
ベッドはシングル2つ繋げてます。
朝方だけベビーベッドで寝てくれないので私のベッドに入れてますが、
狭くなるのか、気を使いすぎてるせいかいつも私の身体のどこかがシビれてます💦
5000円ならニトリありですね〜◡̈♥︎
情報ありがとうございます。
イロイロ試されてますね。
私も耳元寝息してみたいです。- 11月15日
ちよこ819
私も完母です( ^ω^ )
先週までは、20時、1時、4時(ぐずって起きたら)おっぱいあげてうとうとしたらベッドに寝かせ添い乳→寝る。寝てる最中起きたら添い乳。って感じでした。
今週からは添い乳離さないことが出てきて、乳枯れするんじゃないか(笑)と思い、20時はおっぱいあげてウトウトしたら抱っこで寝かせてベッドに寝てます。2時間くらいはこのまま寝てくれます。次に起きた時は、私も起きて授乳しますが、4時くらいからは起きずに添い乳です。
我が子もベッドに寝かせるとすぐ目覚めてましたが、先週から日中夜ともに寝かせつけの練習始めたら、徐々に長くなってきました( ^ω^ )
おっぱいのときに体をタオル、ブランケットで包み込みながらあげて、そのままゆっくり寝かせると起きづらくなりました。
はじめは置いたらすぐ泣くから、また抱っこ。寝たらまた置く。30分すると起きるから、また抱っこ。って感じでやっていったら、時間延びてきてます( ^ω^ )
添い乳、賛否両論ありますが、楽だし、卒乳もすんなり出来たって人もいるから私はオススメします。
-
祐
私もお包み始めました^_^;
新生児の頃はしてましたが、最近そのまま寝かせてて。。。
ここ2日とっても賢く寝てくれてるんです。
いろんな日があるので、まだまだ手はかかりそうですがホッとする2日間でした。
添い乳確かに賛否両論ありますね。
だんだん寒くなるこの時期添い乳出来ると便利ですよね。
卒乳の事考えて添い乳試さずでした。
すんなり出来るかはベビー次第ですよね(•'-'•)- 11月15日
祐
2人の子育て凄いです!!
兄弟作ってあげたいですが、
今の辛さ忘れてからになりそうです^_^;
やっぱりミルクの方が泣かずに寝てくれるんですかね❓
レッサーパンダ119
昨日は1時間しないうちに起きるのが
3回続いて、さすがに3回目ミルク足しましたがほとんど飲まず抱っこで寝ていきました…
夜寝かす最後の授乳で、少しミルク足してますが、母乳だけよりは少し長く寝てくれる気がします。
ストレスになっているようなら
少し頼ってもいいかなと思います(>_<)