
コメント

ぴぴ
17週で26㎜、自宅安静でした!
24週22㎜で入院、入院してからはずっと20㎜きってました!
直線、曲線などは分かりませんが、安静にしているの伸びることもあるみたいですが、一時的なものです(>_<)
張りが気になる時は横になって休んだ方がいいですよ😊

はせっち
1人目や2人目まで何もなくても、2人目や3人目で切迫早産になる方は沢山います💦初産より下がりやすくなり、張りやすくもなり、上の子も居るので😥
基本は直線ではかりますので、32mmが今現在の頚管長かと思います。
まだ22wで32ミリは短いですね💦
病院によっても切迫早産の安静指示や入院の基準が違います。
1センチ切ればどこの病院でも入院になると思います。場所によっては32ミリでも入院の病院もございますので、上の子も居て大変ですがなるべく横になって過ごしてくださいね💦
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
基本は直線なんですね。
やはり短いですよね(>_<)
入院だけはなるべく避けたいので出来る限り安静にして過ごしたいと思います。- 6月12日
-
はせっち
直線といっても、先生が自分で線を引く感じで測ります☺︎なので基本は直線とかわないかなぁ?と思いますよ!
- 6月12日

ヌーピー
私は前回の健診で子宮頸管30㎜で張りもあると伝えたのですが、大丈夫だねと言われて張り止めも処方してもらえませんでした。
横になって治れば平気だからと。
調べれば調べるほど心配になってしまうので、あまり悩みすぎずに張ったらすぐ横になる生活をしてます(*´ー`*)
お互い無理はしないようにしましょう♡
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
そうなのですね。
病院によって対応は違うんですね!
気にしすぎるのもお腹によくなさそうですよね💦
張ったら横になる!を徹底して、家事も少し手抜きさせてもらいたいと思います。
お互い元気な赤ちゃんうみましょうね(o^∀^o)- 6月12日
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
前回の検診が40mmでいっきに短くなっちゃいました(>_<)
気管支炎にかかっていたので咳のせいかもしれません...
入院になったら上の子たちが困るので、極力安静に過ごしたいと思います。