※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもがイライラしている様子。相談者は無視してしまう。どうしたらいいでしょうか。

ご飯も食べない、物投げる、外行きたいとひたすらなく。だから用意してんでしょ。

はーー。イライラしすぎて無視しちゃう。だめだなー。

コメント

riri

うちも玄関で靴持って地団駄踏んでます😩
大人しく待っててくれたらもう少し早く用意して出掛けられるわーー😡なんて通じませんよね。笑
出掛けても追いかけるばっかりでヘトヘト。
触って欲しくないものばっかり興味津々。
あまりにもイライラした時は大泣きする息子を放って布団にくるまって隠れます。

うちは今月から週1〜2で一時保育を利用しはじめました。
預ける時に大泣きする姿を見ると心が折れそうになりますが😢
離れると楽しく遊んでいるそうですし、私も精神的にも体力的にも余裕が出来て息子にも旦那にも優しく接すれるようになりました✨
利用できる場所があれば、是非とも息抜きすることをオススメします😭

カオリ

全く同じですー‼︎
毎日お外に行きたくて靴下と靴は履きたくて持ってくるのにオムツ替えと着替えは拒否‼︎髪を結ぶのも拒否‼︎
毎朝ギャン泣きさせながら着替えています…。
今もご飯残して逃げました。
疲れますよねーー。
本当に毎日お疲れ様です‼︎
同じく悩んでる仲間がいると思って私も頑張ります‼︎