※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

フルタイムで働いていて保育園に入れなかった方いますか?復帰したくないですか?フルタイムだとやっぱり入れちゃうのかな〜

フルタイムで働いていて保育園に入れなかった方いますか?
できれば復帰したくなくて( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )笑
フルタイムだとやっぱり入れちゃうのかな〜〜😂

コメント

めーめー

住んでる地域の保育園の空き状況にもよるとは思います(^^)

  • ひまわり

    ひまわり

    一応激戦区に住んでます(›´ω`‹ )

    • 11月13日
  • めーめー

    めーめー

    どうなるんでしょうね(>_<)

    • 11月13日
れい

そんな事ないですよ。
同じ児童館に通っていた方で入れなかった方いますよ。
お住まいの地域の待機児童の数や希望している方がどれ位いるかにもよりますが。
基本的に両親共働きでフルタイムで育児休暇中な人が沢山います。これに兄弟が保育園通っていると優先されます。後は収入とか仕事内容とか見られますよ。
一度役所にお住まいの地域の状況を問い合わせしてみて下さい。

  • ひまわり

    ひまわり

    やはりそうなんですよね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
    わたしは保育士なのでなんだか保育園に入れてしまいそうで😂💦苦笑

    • 11月14日
実衣

息子が生後3ヶ月の時フルタイムで仕事復帰しました。
1年間は専業主婦だった母に預けてました。冷母あげたりもしてましたし。

1歳3ヶ月からは保育園にしました。
4月で入園するのに時期も良かったので

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね。。。
    4月入園が1番良いですよね!

    • 11月14日
茗

うちの区は都内待機児童ワーストなため、夫婦共正社員フルタイムでも入れない人だらけですよ!

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね💦
    待機児童問題は深刻ですね😂

    • 11月14日
L★mam

私の住んでるところも都内の激戦区です\( ö )/
周りには入れない方多いですよ!
むしろ入れる方のほうが珍しいかも。
私は一応保育園の申請を出しますが、第一希望しか書かず、しかも1番人気の保育園を書きました。笑
保育園に入れませんでした!なので、育休のばします!と、するつもりです(˙ ૄ˙ )
入れない事を願うばかりです…笑

  • ひまわり

    ひまわり

    わたしもそうしようかなー!笑
    後回しで良いですと役所にお願いしたいですw

    • 11月15日