
生後10日の男の子を育てています。ミルクメインで母乳は足りないと感じています。げっぷのさせ方が分からず、しゃっくりもよく出ます。しゃっくりが出たら抱っこして止めてあげた方がいいでしょうか?
現在、生後10日の男の子を育ててます。
初めての育児でわからないことだらけ…
NICUに入っていたのもあって、ほぼミルクメイン、足りなかったら母乳あげてます。
母乳はおやつ代わりみたいな感じで全然足りないと思います。
げっぷのさせ方がイマイチ掴めなくて…
病院で教えてもらったやり方はちょっと苦手で、色々検索してやってみるのですがげっぷらしいものを聞いたのが1・2度。
しゃっくりも良く出るし。
しゃっくりでたら抱っことかして止めてあげたほうがいいんですかね?
皆さんのお子さんはどうですか?
- みゆぅぅ(9歳)
コメント

はまこ☆
うちの子もげっぷ上手に出来ない子でしたがその代わりよくオナラをよくしていましたよ。
今は縦抱きをよくするようになったので、自然にげっぷできるようになりオナラも回数が減りました。
しゃっくりも妊娠中からよくしていて、苦しそうですが自然に止まるまで何もしていません。
みゆぅぅ
オナラたまにします。
縦抱き、怖くて中々出来ないですが挑戦してみますね!
しゃっくりは自然に止まるまで何もしなくていいんですか!!
里帰り中で実母や祖母が背中撫でたほうがいいとか言うので抱っこしてました。