片親が不幸かどうか、子どもが幸せか不幸かは周りの大人が決めるべきではない。子ども自身が感じることであり、家庭事情によって異なる。不幸と断定するのは早計であり、子どもに対する考え方について悩んでいる。
片親は不幸という考え方について
旦那さんは
片親は不幸
保育園に預けられる赤ちゃんは不幸
学童に預けられるこは不幸
経済的に大学まで行けないこは不幸
専業主婦のお母さんがいてずっと子どもをみていて経済的にも安定している家庭、からはずれると不幸といいます
みんなそうしたいだろうけど、旦那さんの稼ぎだけでやってける家庭なんて少ないだろうし、いろんな事情があるし
そのなかで一生懸命子どものためにがんばってますよね?
そうしないとやっていけない家庭が多いから待機児童がふえてるくらいなんですよね?
じゃあその溢れかえってるひとたちの家庭の子どもたちは不幸?
時間もお金も限られているなかで愛情をめいっぱいかけてみんながんばってるんじゃないでしょうか?
両親そろってても仲が悪く、嫌な思いしてる子どももいるでしょう
だから一概に言えないんじゃないのかな…?
『両親そろってるにこしたことない』
『親が家で子どもをみれたらより良い』みたいな言い方ならいいと思います。
でも頑なに『不幸』といいます。
そのこがわかるようになってきて、初めて幸せやら不幸やら普通やら感じとることであって、不幸❗と決めつけるのは
この世界の何人の子どもを不幸と断定してしまってるんでしょうか…
『子どもには不幸やら幸せやらわからんよ』
といいます。
子ども自信はわからないのに、周りの大人がこの子は不幸だと決めつけてしまうのでしょうか?
なにやらモヤモヤします。
どう思いますか?
- まい(5歳10ヶ月)
syoki
旦那さんから見たら、うちは不幸だらけですね💦
昔の時代の考え、理想だなーと思います
旦那さんが心のなかで思うのは自由ですが
人それぞれの考え方と言う意味で
それを子どもが真似したり、外で言うようになったら困りますね
チミー:-)
幸せかそうでないかは本人が感じるものなので、本人以外が決めつけるものではないですね☺
ふとこ
親の価値観を子供に押し付けるな!と言いたいですね。
親が毎日居る友達にいいねーお母さんが毎日居てと言うといやー邪魔だようるさいし居ない子が羨ましいと言われました(笑)
し
私から言わせると、そんな偏った考え方しかできない旦那さんが不幸です…
きつい言葉ですいません💦
tanpopopon
不幸…
不幸ってなんだろう?連日のように報道されている虐待するような親のもとに生まれたら不幸だと思いますが、貧しかろうが何だろうがしっかり愛されて育つ子は幸せだと思いますけどね😊
幸せは親にもらうものばかりではなく、自分で見つけるものの方が多いと思います😁
旦那さんの変な価値観がお子さんに身に付いてしまうのは嫌です!それこそ、自分は不幸なんだ!だって思い込むことが不幸です😱
yuiori
幸せの形はそれぞれなので、旦那様が不幸とか幸せとか決めるのは少し違うかと…。でも、どんな事でも楽しめる人には幸せが多そうですよね✨
お母さんが教えてあげてください❤️
®️
旦那さんの意見に全く賛成出来ません。というか理解出来ません。
旦那さんの考えでいくと、どれほど多くの子どもが不幸で、それを経験してきた今大人の人間たちも不幸ってことですよね?
不幸な人間で溢れかえってる世の中ですね😅
旦那さんは、片親でもなく、保育園や学童にも行かず、大学も奨学金など借りずに行き、お母さんは専業主婦だったのでしょうか?
そして旦那さんはその生活をまいさんにも与えてくれるような経済力の持ち主なのでしょうか?
だとしたら羨ましいですが、それ以外の人たちのことを不幸とまでは言わないですよね😅
はちみつ
考え方は人それぞれなので、自由に思えばいいですが、
それを他人に押し付けたり、まさか子どもに言ったりという事があれば、そんな考え方のほうが不幸だなと思いますけどね。。
sn
旦那様の不幸論でいくと私は3つ当てはまるので、相当な不幸者ですね😂笑
子供の時の環境は将来幸せや不幸せに繋がる要因にはなるかも知れないけど、絶対じゃないですし、色んな痛みを知ってるからこそ人に優しくできることもありますし。
結局自分自身が決めることで、幸せ不幸せって生きてみないと分からないものですよね💡
退会ユーザー
あなたが、そういう子に対して一概に不幸じゃないと思うのも、そういう子は全て不幸だと決めつけるのも、その人にとっての価値観なので否定することではないと思います。
価値観を否定するのって人格を否定されるのと似ていて嫌ですから💦
でもそれを押し付けたり、色んな考えの人がいるのに決めつけたりするのは良い気分じゃないですよね😰
もし子供にもそんなふうに価値観の刷り込みをするのであれば、少し怖いですね。
むぎちゃん
そんな事本人しかわからないのに、
決めつけてしまう旦那さんは
視野が狭くて可哀想な人ですね。。
みん
私は3歳の頃に両親が離婚し、父子家庭でした。
その父も私が15の時に他界しました。
ですが、不幸だと思ったことはありません。
不幸かどうかは周りが決めるのではなく、当事者たちだと思います!
自分たちが幸せだと感じていればそれで良いじゃないですか。
でもやっぱり偏見はありますよね。
そういう世の中が悲しいです。
てん
幸不幸は他人と比べるものでも他人が決めるものでも無いですよね🤗
私も息子を保育園に預ける時に少し可哀想かなぁとかも思いましたが、同じぐらいのお友達や先生と生活してどんどん成長していき楽しそうに遊ぶ息子を見て、私が家庭で見ていただけでは見られない成長だろうと思ってます😊
たしかに家族で過ごす時間は減っちゃいましたが、その分いろんな人と触れ合って可愛がってもらえてるので息子は少なくとも不幸ではないと思ってます👌
ぴな
まいさんの旦那さんから見たらうちはかなり不幸だと思います
未婚でシングルですし
私自身も親が再婚したりと色々複雑な家庭で育ってきましたし
でもそれで不幸だと思ったことはないです
育て方次第じゃないでしょうか?
必ずしも両親揃ってることが幸せとは限りませんし!
考え方は自由ですが時代に考え方がついてきてないし狭い価値観でしか見れない方なのかと思います(´・~・`)
その考え方を他に押し付けたりしなければいいのですが…
はじめてのママリ🔰
みんなそうしたいだろうけど、と主さんもおっしゃってますが、
みんなそうとは限りませんよ😄
夫婦仲良く、経済安定は、そうかなと思いますが、
働きたくて働いているママもいらっしゃると思います✨😌
人の価値観は人それぞれですから、
わが子には、自分の幸せをきちんと、感じられる、また、理解出来なくても、人の価値観を受け入れ、聞き入れることのできる人に育って欲しいなと思います!
ぷーたんママ
価値観はそれぞれあるでしょうが押しつけるのはよくないですね💔
私は母子家庭で奨学金も借りて大学出ましたが、もちろん片親の苦労はあります。学費は親が出して当たり前の子を羨ましいと思ったこともありますが、人生どこかのタイミングで苦労するんだから私は若いうちにたくましさを学べてよかったです。
ハングリー精神があるからどこでもやってけますし、今は大手と言われる企業に勤めています。
両親揃っていても本人がやりたい事を見つけられないことの方が不幸だと思います。
専業主婦でずっと子供の側にいるのが不幸とも思いません。幼稚園や保育園で早くから社会性が付くと思います。ずーっとずーっとお母さんといた子が小学校入学からうまく馴染めずにいるのも不幸だと思います。
色々習い事をしたい!と本人が申告しても旦那の稼ぎ方だけでは1個しかさせてあげられない。これも一種の不幸ですよね!
さらに、子供にとって幸せって思ってやっている行動も行動本人からするとうざかったり、泣きわめく子供から一瞬も解放されず専業主婦でずっと家にいるからと家事も育児もしないといけないママは幸せなんですかね?旦那さんにママの不幸のことも考えてほしいですね!
退会ユーザー
幸せか不幸かは他人が決めることじゃないと思います。うちは主人もわたしも共働きでこの4月から保育園に行ってますが、毎日本当に楽しそうです。お友だちと遊んだり、公園で砂いじりしたり、絵の具や夏にはプールも....。なかなかおうちではできないことを経験させてもらっています。
頑張れば専業主婦もできなくもなかったけれど、子育てが落ち着いたころの
自分の仕事や将来の子供の学費など、色々考えて働くことにしました。
お休みの日やおうちではたくさん遊んで大好きだよ~と伝えています。
こどもはどう感じているのか正直わかりませんが、にこにことよく笑ってくれます。わたしは幸せです。
ちなみにわたしの姉妹はシンママですが、彼女もそのこどもも全然不幸じゃありません。
いろんな考えかたがあるので、ご主人の考えを否定はしませんが、ひとの幸せ不幸せを決めつけるのは失礼だと感じました。(気分を害されたならすみません。)
稲穂
そういう偏った考え方を持っている親を持つお子さんが不幸に思えます(>_<)
決めつけは良くないですし、もちろんこの人がどういう考えの持ち主なのか?と思いながら人付き合いはしていませんが、旦那さんのような考え方を持っている人とは付き合いたくないですね…自分の物差しでしか物事が図れないって、ある意味寂しい考え方です…
ちぱ💎
私は不幸な家庭で育ちましたが、今は幸せですよ!
片親ではなかったけど不幸だと感じてましたし、家庭環境は様々ですからね。
旦那さんがどう思うかは自由ですが決めつけるのは良くないですね💦
それに、幸せか不幸かなんて自分で決めるものです。
誰かに言われて自分は不幸(幸せ)なんだと思い込んで生きていくほうが悪い気がします
じゅん
私は片親なんですが、昔の彼氏に
片親の子供は頭がおかしい
と面と向かって言われました。
なぜそう思うか聞いたら母親がそう言っていたから、と。
私から見ると両親がいる元彼の方が頭がおかしかったです!(モラハラ、不法侵入など)
旦那さんのご両親もそういう考えなのでしょうか?
ボラちゃん
私は片親ですし学童に行ってましたが子どもの幸、不幸は子どものものさしで決めるので親のものさしで決めるものでは無いと思います。
片親で不幸と思ったことは1度もないです。すっごく幸せでした!世の中の男性がみんな経済的に安定してる人な訳ではないので苦労申し訳ございませんありますがその苦労も大事なプロセスだと思っています!
のきごん
爆笑!
浅はかで自分勝手で人を見下したお話ですね!笑
ご主人のご両親は勿論ご健在で、お母さんは専業主婦で、お金にもさほど困らなかったんでしょうかね?
もし、そうならば、そんなご両親からご主人のような子供が育つなら、両親揃ってても専業主婦でも不幸な人間っているんだなぁという。笑
ご主人が、自分が不幸と思う境遇だったのなら、そんなこと、、まいさんと結婚されてお子さんも妊娠中で、不幸なん?と聞きたい。
何より、自分の妻が妊娠して、順調に行けば年末年始位にはその妻が命をかけて出産に挑むのにね。何だか妻が頑張って勝手に子供が無事産まれるとでもお思いでしょうか?
とはいえ、きっと子供が産まれてきたら考えは変わると思うんです。
まいさんは、そご主人の不幸論に狼狽えず、毅然としていてくださいね。
こにし
幸、不幸って、
心の状態ではないでしょうか?
おかれた環境では、なくて。
旦那さんがおっしゃるのは、
「俺は、こっちより、そっちがいい。これだったら、それの方が好みだ。」という程度の話の様に感じます。たまたま、不幸という言葉を選んでそういう話をしたに過ぎないのだろうと思います。
言葉の使い間違いといえば、そうかもしれませんが、旦那さんの考え方がそうだというだけで、考えが間違っているということは、ないと思います。たとえ、どんな考えでもです。
mk
私は両親共にいますが、
父がおじいちゃん並みに年が上で
昔の考えで今で言う
モラハラです。
そんな父に怒られないように
ビクビクしながら
育ったのではやく
家を出たくてたまりませんでした。
幸せは人それぞれなので
旦那さんにとっては
それが不幸でも
みんながそうとは
限らないなと思うので
それを受け入れられないのは
自分の考えが絶対正しいという
私の父と同じ感じの方なのかなと
思ってしまいました💦
ポインター
旦那さんの考え方は了見が狭すぎます😅おいくつか不明ですが、多面的な見方ができないんでしょうね。なんでも自分の枠にはめて、納得してそうだなと思います。
思うのは勝手ですが、くれぐれも自分以外の人に押し付けないといいですね。迷惑がられますよ
コメント