
会陰マッサージのメリット、デメリットについて教えてください。
会陰マッサージされてた方いますか🙌?すれば裂けにくいと聞いたので、した方がいいのかな?とは思うのですがなかなかやる気になれず…会陰マッサージのメリット、デメリット的なものあれば教えていただきたいです🙏
- ゆい(6歳)
コメント

⭐️STAR⭐️
一度もしてませんが2人とも避けずに産むこと出来たので体質も関係あるかなと思います(*´꒳`*)

S&S mama
出産前、会陰切開もう本当に恐怖で絶対嫌で、臨月入ったあたりからマッサージしてましたが見事に切られました(笑)
吸引分娩だったのもあり、傷が深かったようで縫合の痕も産後めっちゃ痛くて円座なしでは生活が不可能でした。
マッサージよりも、お産の時にしっかり助産師さんの指示に従って呼吸を整えることの方が100倍大事だと学びました。。
ちなみに2人目の時は経産婦だし、友達は2人目無傷だったって言ってたのてま余裕こいてたのもつかの間、今度は裂傷でした(笑)
やっぱりイキみたさに呼吸を合わせることが何より大事です!(笑)
-
ゆい
回答ありがとうございます🙏
わー😭聞いてるだけでゾッとしますね😷でも母はやはり強いです🤔✨そんな痛みに耐えて尊敬します😭🙏私も周りからは円座クッション大事だから!と言われるので切られるか分かりませんが既に準備しています(笑)
呼吸法めちゃ大事そうですね!私普段から人の言う事あんま聞かないタイプですが、呼吸法だけは何があっても守りたいと思います🤣‼️- 6月12日
-
S&S mama
ビビらせるつもりはないんですが、思い出すと熱くなってしまいました。。
すみません😂
いやでもほんと、呼吸法が全てと言ってもいい過言じゃないです!
裂傷の時は浅かったので円座なくてもイケましたが、初産はもうそりゃ壮絶な痛みでした。。
でもマッサージは無意味ではないと思いますし、デメリットはないのでやって損はしないと思いますよ✨
ご出産頑張ってくださいね💪- 6月12日
-
ゆい
リアルな話を聞けて良かったです🤣🙌たしかにマッサージにデメリットはないですしね✨ありがとうございます😊がんばります🙆♀️💕
- 6月12日

bell
やってました、、、が裂けました🤣
-
ゆい
回答ありがとうございます🙏
あー😭マッサージしても裂けてしまうんですね💦会陰切開だけはやはりビビってしまっています(泣)- 6月12日
-
bell
病院の方針によって切開も変わりますしね🤢
私が産んだところが超自然推しなので母子に危険が及ばない限り処置は何もしないので切開もしない方針でした🙆♀️
私は陣痛が痛すぎて、波が来てる時に切られたら気付かないなこりゃ、、、っておもってました🤣- 6月12日

はじめてのママリ🔰
しました!出産時伸びはいいと言われましたが切られました。
とにかくめんどくさかったです😂😂
-
ゆい
回答ありがとうございます🙏
やはり面倒くさいですよね💦私、基本だるがりなので会陰マッサージとか…とも思うのですがそれ以上に切開のが恐怖すぎて😭神様と自分の伸びしろ次第ですね(笑)- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
わたしもめんどくさがりやで毎日はできませんでした😂😂
切られたことに気付かず、分娩後の処置であ、切られてたんだってわかりました😅
切られたほうがすぽーんっと出てくるんじゃないんですかね?(笑)- 6月12日
-
ゆい
気づかなかった事もあるのですね😳早く産まれるならそれが一番理想です(笑)しかし産後痛そうですけどね😭
- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
わたしの場合分娩台あがって5.6回いきんだらすぽーんっとでてきました😊
産後は円座でも痛いし寝てても何しても痛くて鎮痛剤なしじゃいられませんでした😭😭
でも逆に鎮痛剤あれば痛くなかったので産後は薬でどーにでもなります(笑)陣痛はどーにもできなかったのでそれに比べれば全然だと思います!- 6月12日
-
ゆい
あ、薬という手がありましたね(笑)!妊娠してから薬を飲む事がほぼないので😂やっぱ出産以上の痛みはないのですね🤣
- 6月12日

はなちゃん
オイルで後期からマッサージしていました。
裂けましたが少しだけでした。
体質もあるかと思いますが。
-
ゆい
回答ありがとうございます🙏
凄い✨後期からされてたんですね😳しないよりはした方がよさそうですね😂- 6月12日

まりな
マッサージは面倒だなぁとパックをしてました!
オイルを染み込ませたコットンをナプキン付けて履いとくだけだったので…😲
が、裂けました😂
たぶん、マッサージしてても裂けたと今では思えるんですが、いきむのが早くて裂けちゃったんだろうなぁ…と🙄
でも、2人目を妊娠してもまたパックとかはすると思います😂
出産が近づくとドキドキして怖くなって、知ってることはやっておいて心配少なくしたくなっちゃうと思うので…😖
-
ゆい
回答ありがとうございます🙏
パックは初耳です!私もまりなさんと同じで知ってる事はやっておきたいと思ってはいるのですが、やる気が…(笑)他の方が言われてますが呼吸法も大事みたいですね✨- 6月12日

りん
マッサージしてましたが、切開しましたよー(><)
出産中、助産師さんに「マッサージしてた??柔らかいねー!」って言われましたが、大きめベビーだった為か、最後に切りました( ºωº )チーン
-
ゆい
回答ありがとうございます🙏
他の方みてもマッサージしてても裂けるみたいですね😭私も大きめベイビーみたいで、頭のサイズは既に37週とお告げがありました(笑)会陰切開は避けられないかもですね😭- 6月12日

よし
出産経験のある友人に3000グラムあると切られるよ!3000が境目らしいよ!とか言われて脅されていました(^_^;)笑
実際、産まれた息子は3300グラムでしたが裂けませんでしたし、切りませんでした。
他の方も書いているように呼吸法が大事だと思います。
会陰マッサージは、たまーにしていましたがめんどくさいしどこまでどうしていいのかあまりよく分からなかったのでちゃんとはしませんでした(笑)
こればかりは体質かなー?とも思います(^^)
-
ゆい
回答ありがとうございます🙏
やはりマッサージ面倒くさいですよね(笑)私も呼吸法にかけてみようと思います😭万が一のために円座クッション買いましたが使わない事を祈ります😷✨- 6月12日

猫ママ
マッサージしてたのに裂けまくりました😥
赤ちゃんが身体に対して大きかったみたいです💦
お産はスムーズに進みましたが、裂けてチクチクかなり縫われたので、今も痛みで起きて痛み止めもらって寝ようとしてるとこです😥
14キロ太っても妊娠線はできなかったので体質だと思います💡
-
ゆい
回答ありがとうございます🙏
出産されたばかりですかね😳?おめでとうございます👶㊗️
赤ちゃん大きいとやはり切られるか裂けるかしちゃいますね💦私はありがたい事に身長も体重もそこそこあります(笑)赤ちゃんは頭のサイズだけ既に37週あるらしく、しかも体重も平均より結構重いのに先生から「あなた大きいから大丈夫よ〜」って心配されてません(笑)
妊娠線はできなかったのですね😳羨ましい😭私毎日塗ってたのにシマウマさんになってしまいました🦓こればかりは体質も関係ありますね💦- 6月12日
ゆい
回答ありがとうございます✨羨ましい限りです😭🙏私もそうである事を祈ります😫