
逆子治療でタオル固定が難しい。他の方法を知りたい。
逆子体操して逆子治ったのですが、頭位を固定するためにお腹に丸めたタオルを2本挟めて、さらしで固定するように!と言われました😥
最初は簡単に考えていたのですが、なかなか1人ではタオルを押さえながら上手く巻けず、しかも緩くなってしまって、全く上手く巻けません💔
それとタオルを挟んでいるので、服を着てもなんだかボコボコと形がでてしまい、生活しづらすぎてストレスになってます😭
同じように逆子にならないように、何かしてる方いらっしゃいますか?もっといい方法ないものなんですかね💧
- ひろ(1歳8ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

Mie
そんなに神経質にならなくてもいいかなと思います💦
私の子も30周で逆子でしたが逆子体操を数回やって治って、そのあとはずっと逆子になりませんでした。
今の時期赤ちゃんはお腹の中でくるくる動き回るのでまだそこまで神経質にならなくてもいいと思います!

まりまま
33wでやっと逆子治りましたが、その時は腹帯で固定するだけでいいと言われました^^
-
ひろ
先生にガードルとかじゃなくてさらしね!と言われ、絶対さらしじゃないとだめなのかな?って思っちゃって、、。ガードルがどういうのかよくわからなかったのですが、妊婦帯?のベルトタイプとかそういうのでもいいんですかね?😥
まままさんの腹帯とはどういうの使ってましたか?- 6月12日
-
まりまま
マジックテープでとめるようなベルトタイプのものを使ってました♩
さらしだと巻くの大変ですよね😭💦- 6月12日
-
ひろ
そういうの使ってもいいんですかね😭ほんとにさらしが大変で💦
緩んでとれるくらいだったら、ベルトタイプでも効果は変わらないですよね😥- 6月12日
-
まりまま
私も最初はさらしでしたが、緩んでくるしうまく巻けないしですぐにベルトタイプに勝手に変更しました😊途中からはめんどくさくなって腹帯すらしなかったですが、頭位のままです!笑
- 6月12日
-
ひろ
そうなんですね❗️なんだか少し、気が楽になってきました☺️
私も負担にならない程度に、固定してみます!
ありがとうございました😭- 6月12日

まみ
私も逆子になりもとに戻ると頭位を固めましたが、手のひらより少し小さめのサラシで丸めてある物を股関節に挟んでいました!
神経質にならず、キツかったら外したりしながら、調子がよければ付けてみたらいいかもですね!
-
ひろ
楽な感じでやればいいんですかね😭
まみさんはその固定で、上手く固定できてましたか??- 6月12日
-
まみ
股関節に挟むとよくズレてました!
なので、腹巻きとベルトがセットになってるやつ(西松屋で一番安いやつでしました)大きめのベルトを付けて結構きつく占めるとそんなにズレずに過ごすことできました!
違和感がある為に慣れるのが大変でしたが…(笑)
例えで画像つけますね!
大きめのベルトのピンクと黒を私はよく使ってました!- 6月12日
-
まみ
これはです!
- 6月12日
-
ひろ
写真付きありがとうございます❗️
私も同じの持ってます!出かけるときとかこういうので固定してみようかなと思います(笑)さらしを巻いて外出するのが嫌で嫌でストレスでした😭
ありがとうございました!- 6月12日
ひろ
そうなんですかね💧
約1ヶ月はそうしてね!と言われてしまい、なんだかやらないのも気が引けて、もう参ってしまいました😭