※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ♡
子育て・グッズ

1月29日で1ヶ月の次女の健診があります。未熟児のため1ヶ月は人と接触しないでと言われています。来客のタイミングについて悩んでいます。

1月29日で1ヶ月になる子供と1歳9ヶ月の子供がいます。次女は1ヶ月早く出産しその時病院から未熟児だから1ヶ月は完全に人と接触しないでとハッキリ言われ26日に1ヶ月健診があります…来客などみなさんいつから来てもらいましたか?長女は風邪を引きやすく出来ることなら私は2.3ヶ月は避けてもらいたくて…けど旦那の上司など私より年上ママさんなどになんと言えばいいかわかりません(;_;)娘の時は4ヶ月くらいまで旦那の上司や友達と私自身関わってなかったので悩む事ありませんでした(;_;)

コメント

ちびマタママ

娘さん達の体調が一番大切なんだから、上司や年上ママさんには病院で言われた通りの内容をお伝えすれば良いのでは?と思います。
季節的にも風邪やインフルエンザやノロが流行っています。
不必要な気を遣い、来客から娘さんに移ったら大変です。病院からはっきり言われたならはっきり他の人に伝えても良いはず。
娘さんを守れるのはパパママだけですよ。

2児ママ♡

コメントありがとうございます。
病院からは1ヶ月…私的には2.3ヶ月接触避けたくて(;_;)ハッキリ言える仲なら良いんですがそこまで仲良くもないの中々言えず…
有美1018さんはいつから来客とかOKにしましたか?

ちびマタママ

ん?そんなに仲良くない仲なのに近々来客されるのは確実なんですか??(>_<)
別に気を遣うことじゃないですよね、実際病院から止められたんですよ。完全に人と接触しないでと言われたら、心配で2、3ヶ月は接触を避けたいと思って当たり前ですもん。
旦那さんの上司には旦那さんから伝えてもらえば良いと思います。
我が子を心配して当然。気を遣って辛いと思いますが、2児ママ♡さんは正しいんですから堂々としましょう!
うちは未熟児ではありませんでしたが、友達などが息子に会いに来てくれた時期は生後2、3ヶ月のときでした。

deleted user

上司の奥様見に来るんですか?(^_^;)

話盛ってしまっても良いかもですよ?

病院から1ヶ月は絶対。3ヶ月くらいまでは、インフルエンザ、ノロウイルスが流行る時期なので、最低限にしてくださいと言われているので、
病院からOKいただいたらにさせていただきたいです。

とかで言ってみたらどうでしょうか?

2児ママ♡

旦那の上司の奥さんから直接私に連絡が来て^^;なんて言えば相手の気分悪くしないで断れるのかがわからなくなってしまい…>_<まだ返信してないので確定ではないですがいつも急に誘われたり、ピンポン来たりと困っていて(;_;)私的には産後の疲れ、慣れない2人の育児に戸惑ってばかりで部屋も散らかってるし家にはあげたくないのが本音で>_<なんとか断ります(;_;)

2児ママ♡

コメントありがとうございます。
上司の奥さんにはそのように断ります(;_;)ありがとうございました>_<

ちびマタママ

2児ママ♡さんは、普段から相手の気持ちをよく汲み取る優しい方なんだろうなと思います。
個人的な気持ちで会わせたくないじゃなく、会わせないでと病院から言われたんだから、相手の気分なんて考えなくて良いんですよ。
急に誘ったりいきなり訪問してピンポンだなんて向こうが非常識なんだし、あなたは悪くない。
今はゆっくり休むべき時期だし、娘さん達を守りましょう。
下の娘さんがしっかりしてきたら来客してもらえば良いんですから。

2児ママ♡

全然そんなことないですよ(;_;)
旦那の仕事関係の奥さん方と揉めたりして来たので今回会わせたくないのもあるんですよね…けどずっと会わせないのもムリだろうなと…(;_;)出来ることなら旦那の仕事関係の奥さん方、旦那の友達の奥さん方とは関わりたくなくて^^;