赤ちゃんがミルクを飲む量について心配です。寝ている間に飲んだ量が少ないため、起こしてあげるべきか、泣いてからあげるべきか悩んでいます。
ミルクを飲まな過ぎて心配です…
昨日の20:30から今日の朝7:00まで寝てて180飲んで、11:30に泣き出してあげたら30ぐらいしか飲まなくて、15:30にまた泣き出してあげたら80しか飲まなくて、19:00にまた泣いたのであげたら180飲みました…
そして今はぐっすり寝てて、1日トータル380ぐらいしか飲んでないけど、起こしてあげるべきなのか、泣いてからあげるべきなのか悩んでます
- てんむす(7歳)
コメント
らら
うんちの出は良いですか??お熱などはありませんか😌??
もし体調なども良さそうでしたら私は無理に起こさずそんな日もあるっと泣いてからあげます😂
退会ユーザー
うちの子も完ミなのに1日300とかしか飲まない時ありました。
でも起こさなかったです( *•ᵌ•)
食い気より眠気なのねーみたいな。
飲む量少ないと心配になりますよね。
でも覇気があって、機嫌がいいなら大丈夫かと( ˙꒳˙ )
MAMA
その月齢だと栄養も水分もすべてミルクなので
さすがにに飲まなすぎて良くない気がします。
脱水になったり低血糖症になったり
命の危険性もありますし、
飲まないのには理由があるのかもしれません。
今日1日またミルク飲まなければ
受診した方がいいと思います。
少し熱めにしてみたり
乳首変えてみたり可能ならミルク変えてみたり
それも試してみてもいいかもしれません。
-
てんむす
Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪ゴサイマス
寝る前に少しでもあげます😊- 6月12日
ありす
小児科の先生が3ヶ月頃はミルク飲まなくなる時期がくるって言ってました。
次男が今4カ月ですが、3カ月頃同じ感じで、小児科に行ったついでに聞いてみたらそう仰ってました。
味覚も出てくるし、成長曲線が緩やかになる時期だから、心配ないと。
次男は今は普通に飲んでますよ。
体重が少ないとかなければ、あまり心配しなくても大丈夫かと思います🙆♀️
気になるようなら一度小児科で診てもらうといいと思います😊
-
てんむす
助産師の方がこの前来てくれて体重が少ないって言われました😭
今、寝る前に少しでもあげようと思います😊
(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮- 6月12日
てんむす
ウンチは2日に1回ぐらいで、今日出たんですが量は少な目です
起きると笑ってて、熱もなく、バタバタ動いて機嫌は良さそうです