
コメント

♡
看護師をしていました!赤ちゃんやお子さんの場合は、小さなビニール袋を当ててオムツをしてもらっていました😊

バナナママ
携帯用のティシュをティシュだけ取り出して、そのカバーを当てるというやり方をしましたよ⁉︎
-
リマ
ありがとうございます!なるほどですね(^-^)
- 6月11日
♡
看護師をしていました!赤ちゃんやお子さんの場合は、小さなビニール袋を当ててオムツをしてもらっていました😊
バナナママ
携帯用のティシュをティシュだけ取り出して、そのカバーを当てるというやり方をしましたよ⁉︎
リマ
ありがとうございます!なるほどですね(^-^)
「0歳児」に関する質問
これからの暑くなる季節って、0歳児どんな服装で寝てますか?😣 今はメッシュの半袖肌着+長袖セパレートパジャマ+2重ガーゼスリーパーで寝てますが、ここ数日の暑さに長袖パジャマを半袖で薄い生地のものにするか迷って…
働いている会社と提携?している企業主導型保育園に昨日から慣らし保育で行っています。 その保育園は企業枠と地域枠があり10月から入園の希望者が多くて、5月から9月末までなら入園できます(10月からに空きがでれば10月…
0歳児の先天性股関節脱臼の健診・検査は全員受けるものなのでしょうか? 引越したのですが、転居先の地域では助成があり、3〜4ヶ月頃に皆受けるようです。 転居前の地域は特にそういうものが無かったような気がしています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
リマ
アドバイスありがとうございます。
直にビニール、その上からオムツなんですね!うまくいくかドキドキです💦
♡
今、ネットで見たらオムツの上にラップとガーゼを置いて、ガーゼに尿がしみこんだら、そのガーゼを絞るという方法があるみたいです🤔良いかどうかは分かりませんが、この方が楽な気がしました😊赤ちゃん、尿検査で調べてみるとやり方がのってました!
リマ
ご丁寧にありがとうございます(^^)