※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

離乳食初めて2ヶ月です。食パン、うどん、納豆、豆腐、ヨーグルトなどは安い物でも大丈夫ですか?

離乳食初めて2ヶ月です。
食パン、うどん、納豆、豆腐、ヨーグルトなどは安い物でも大丈夫ですか?

コメント

deleted user

豆腐・ヨーグルトは安いもの使ってます!

納豆はひきわりより細かい刻み納豆というものがあって、それが楽チンなのでそれ使ってます!

うどんは西松屋で子どものもの買ってあげてますが、最近は大人の普通の冷凍うどんも食べさせることがあります!

食パンは、市販のものはなんとなく添加物が多くて気になるので、高いですがパン屋さんのものあげてます!

  • あい

    あい

    刻み納豆ってあるんですね!探してみます(^^)ありがとうございます!

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありますよー!
    「離乳食にも!」ってパッケージに入ってるので分かりやすいかと思います!😁✨

    • 6月12日
☆ゆうまろん☆

納豆、豆腐、ヨーグルトは安いの使ってます

食パンは超熟
うどんはベビーうどん(なくなったらふつうの袋うどんにします)

  • あい

    あい

    食パンは超熟が多いですね!ありがとうございます(((^-^)))

    • 6月12日
かお

最初から安いの食べさせてました(*・ω・)ヨーグルトはベビーダノンですが☺️

  • あい

    あい

    安いやつでも問題なさそうですね(^^)ありがとうございます!

    • 6月12日
あーか

食パンは添加物気になるので超熟。
うどんはベビー用。
納豆豆腐は値段気にしませんが国産。
ヨーグルトは安いものでした(・ω・)/

  • あい

    あい

    参考になります!ありがとうございます♪♪

    • 6月12日
はなめがね

ヨーグルトは生乳100%の小岩井ヨーグルトなので決して安くはなかったです。
食パンは超熟(最初だけ)、その次からはイオンのPB商品
納豆豆腐は国産の安いもの
うどんは最初だけ国産、次からは大人と同じ安いもの。

  • あい

    あい

    参考になります!ありがとうございます(*^^*)

    • 6月12日