コメント
vippy
うちもノイローゼなりそうでした!
癇癪起こしたときは子供のマネしてました(笑)
そしたら数ヶ月後、子供が笑い始め
酷い癇癪が軽くなりました。
理不尽な癇癪には、あーまた出た➰、はいはいと流してます。
まだ言葉がうまく話せないので伝えたくても伝わらないときは気持ちを代弁します。間違ってるかもしれませんが😂
あと、どうしていいかわからない時は抱きしめて「うんうん、そっか。ママもね、力になりたいけどどうしたらいいかわからないのよ。ごめんね」と言うと落ち着きました。
うさこ
聞こえないふりして、ゆっくり静かに語りかけます。
一緒になってキーっとなると、お互いヒートアップしていくだけでしたので、うちはそれが一番です☺️
-
いちご
なるほど!!
やっぱりこっちまでイライラすると伝わりますもんね!(´._.`)
少しほっといて深呼吸して語りかけるようにします(笑)- 6月11日
いちご
流す!☆
参考にします。
あたし毎回毎回 “ なんて言うと!分からんもん” とか言ってて
そしたら更に酷くなっての繰り返しで。
成長していってる証拠なんでしょうけど、そろそろめげそうです。