![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆ゆうまろん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ゆうまろん☆
こんばんは
土日が戌の日だとすごーーく混雑するので予約しました❣️
自分の腹帯を持って行って祈願してもらう場合は5000円だったよーな
自分の腹帯+向こうで弘法大師の絵が描いたサラシを購入するかたは1万だったよーな
私はサラシ自分で負けないので自分の腹帯だけにしました❣️
(安産ではないけど、教科書のようなお産でいいお産でしたって言われました)
ご祈祷はめちゃ違いました💦
サラシ買った方がいいんじゃない❓ってくらい丁寧にご祈祷してもらってました❣️
![maki❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki❤︎
3年程前なので変わっているかもしれませんが、
予約の際に
安産祈願代は8000円以上を包むように言われました。
祈祷は未使用のサラシしか祈祷出来ず、その場でお寺のサラシを購入する際は+3000円必要だったと思います。
安産祈願をしていただいた際に、
お礼参りに来られていたご家族の方が
いらっしゃったのでおそらく連絡は必要ではないでしょうか。
確実な答えではありませんが…
-
ももんが
説明下手ですいません!💦 お礼参りに行く際は幾ら包むのが等を知りたく質問あげさせてもらいました😂 予約の連絡は必要なさそうですね。ありがとうございます!
- 6月12日
![maki❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki❤︎
すみません💦
お礼参りのことですね💦
お礼参りの予約の際に
いくら包めばいいか聞くのが
1番確実かとは思いますが、
8000円以上と書かれているのを
見つけたので祈祷料はどの祈願も
変わりないのかもしれません。
香園寺のHPに予約の出来る日が
カレンダーで表示されておりましたので、
都合の良い日に電話されてみてください。
-
ももんが
こちらこそすいません!上に回答くださってたmaaさんですね☺️ 色々みてくださりありがとうございます😭
私もHP見てみます。ちなみに、maaさんはお礼参り行かれました?- 6月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お礼参りも多分事前に電話して行くと思います。その時にいくら包むか教えてくれるかと…曖昧ですいません。
-
ももんが
確かにそうですね!安産祈願は電話で予約が必要で、その時祈祷料いくらって指示がありました。なのでお礼参りも金額決まってるかもですね!ありがとうございます☺️⭐️
- 6月12日
![マイコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイコ
お礼参りも8000円以上でした。
多分予約の時にも言われると思います。
お礼参りも何組か一緒に行われました。
着いたら受付で名前聞かれたりするので、その時に封筒を渡されて、その中にお金を入れて持っておくよう指示をされると思います。
-
ももんが
お礼参り行かれたんですね!そしてお礼参りも8千円以上なんですね。教えてくださりありがとうございます⭐️
行かれた時って結構他にもご祈祷される方っていらっしゃいましたか?😃
良かったら教えてください。- 6月12日
![たいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいこ
4月にお礼参りに行きましたよ。祈祷料がいくらかは忘れましたが、予約の時にいくら以上包んで下さいとハッキリ言われます💦子授けの祈祷もしているとお値段が違うようでした。。行った時は一部建て替え中だったので、ご祈祷の受付がプレハブでしたよ。
-
ももんが
やっぱり安産祈願同様金額決まってるんですね😌電話して聞いてみることにします!ありがとうございました⭐️
- 6月13日
![みぃやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃやん
え!みなさん、お礼参りで…祈祷までしてもらってるんですかね?
私はお礼参りは、受付で記入して、5000円払って、子供の写真を渡して…それだけで終わりましたよー😳😳😳
-
ももんが
5千円払ってたら祈祷もして頂けそうですが、お焚き上げだけですか?😲
私もまた電話で問い合わせて行ってみようと思います。ありがとうございます!✨- 6月13日
ももんが
すいません、説明下手で💦
安産祈願は出産前に済ませたんですが、その後の無事に産まれたお礼参りに行きたくてその内容についてお伺いしてみました☺️