※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんにミルクを足したいが、母乳もあげたい。ミルクだけにするときはどのくらいあげるべきか。

生後1週間、ミルクの足し方がわかりません…

母乳を5分ずつあげてミルクを足したいのですが、赤ちゃんが疲れてしまうのかミルクを10くらいしか飲んでくれません。

母乳だけでは不安でミルクを足したいです。でも母乳もあげたいです。3分ずつあげてもミルクはたいして飲んでくれません。

ミルクをあげたいときは母乳をあげずにミルクだけにするしかないでしょうか。その場合はどのくらいミルクをあげるべきですか?

コメント

りも

母乳をしっかり飲めているってことではないのでしょうか?あと5分ずつって短くないですか?母乳もあげたいのであればこのまま母乳をあげた後にミルクを足したほうが良いと思います✨
まだ生後一週間だし、そんなに飲む量は多くないと思うので、不安であれば電話で出産した所の助産師さんに相談したり、1か月健診で相談したらどうでしょうか?

  • あんちゃん

    あんちゃん

    母乳だけのときは10分ずつにしているのですが、寝てしまうので5分でミルクにしようとしていました。
    ミルクだけの時間を作らないとダメなんですかね

    • 6月11日
えすかるごん

生後1週間なら、まだそんなにぐびぐび飲まないと思うのですが…産んだ病院では何か指導がありましたか??
母乳が足りてるって事かもしれないし、五分って結構短い気がします^_^

  • あんちゃん

    あんちゃん

    病院では10分ずつ母乳あげて、足りなそうなときはミルクを足してもらっていましたが、今は母乳だけで寝てしまってミルクのタイミングがわからなくなってしまいました。
    10分ずつだと確実に寝るので、ミルクを足したいときは短く5分ずつでミルクにしようと思ったのですが

    • 6月11日
  • えすかるごん

    えすかるごん

    別に無理にミルクを足さなくていいと思いますよ^_^

    • 6月12日