※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりさ
子育て・グッズ

言葉を教える方法として、絵本などを活用することがあります。散歩中に動物に会えない場合、絵本で動物の名前や鳴き声を学ぶと効果的です。

ワンワン、ニャンニャンなどの言葉をどうやって教えましたか? 散歩していてもなかなか動物に会いません(^^;;
絵本とかですかね?

コメント

yumikao

ペットショップはどおですか!?

  • えりさ

    えりさ


    コメントありがとうございます!
    なるほど、ペットショップですね✨

    • 11月13日
deleted user

絵本やぬいぐるみもいいかもしれませんね(*^ー^)ノ♪

  • えりさ

    えりさ


    コメントありがとうございます!
    ぬいぐるみも良いですね✨

    ちなみに、何かワンワンとかが出てくるようなオススメの絵本とかありますか?

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    絵本の題名は分からないですが、本屋さんにいけばいっぱいありますよ(*^ー^)ノ♪
    イラストの絵本もあれば、リアルな写真の絵本も♡♡

    ぬいぐるみだと鳴いて動くやつもあるのでいいかもしれませんね( ´∀`)

    • 11月13日
  • えりさ

    えりさ


    分かりました! 本屋に行って色々見てみようと思います(*^_^*)

    ありがとうございました✨

    • 11月13日
れい

絵本や道端やホームセンターやテレビです。

  • えりさ

    えりさ


    コメントありがとうございます!

    色々な方法があるんですね✨ イラストやリアルな映像で犬猫を教えたいと思います!
    ありがとうございました。

    • 11月13日
颯くん竣くんママ

上の方たちと同様で絵本、ペットショップ.犬の玩具
息子はテレビで動物関係のものつけたりして
あーワンワンやー
と大袈裟に言うと見にきますw
実物はやっぱり絵本とかより
反応が違います( ´∀`)

  • えりさ

    えりさ


    コメントありがとうございます!

    たしかにテレビなどで動いてる姿も見せてあげた方が良いですよね✨ 私も大袈裟に言って、興味を引きつけようと思います(笑)

    ありがとうございました!

    • 11月13日