御祝儀、引き出物に関して教えてください!来年結婚式を挙げるのですが、…
御祝儀、引き出物に関して教えてください!
来年結婚式を挙げるのですが、義両親の引き出物はどうすれば良いのでしょうか?
私の両親から援助があるので引き出物は無しですが、義両親からの援助は無し+御祝儀も頂けるかわかりません。その場合引き出物は用意しなくて良いのですかね?
それとその場合義両親と同居してる独身の兄弟の方にも引き出物は無しで良いのでしょうか?
独身ですが別居されている義兄の引き出物は用意するべきですか?こちらも御祝儀頂けるかわかりません(⌒-⌒; )
事前にではなく、当日渡されたら引き出物用意していないって事になると困るのでどなたか教えて頂けると助かります。
宜しくお願いしますm(__)m
- yun♡mama(9歳)
コメント
さとこ
身内のご祝儀は結婚式当日ではなく
一週間前に出すのが礼儀とされています!
なのでギリギリまで引き出物を待ってもらうか😓
祝儀出さない親って居るのですかね??(*_*)
8姫
基本的には御祝儀がないなら、引き出物はいらないと思います。
御祝儀は当日の食事+引き出物の分を払ってるようなものです。
両家とも家族はなしと決めてしまえば、特に不自然ではありません。
義両親にも「家族は引き出物なしとしようと思うのですが」と伝えておけば、当日になってゴタゴタもないと思います。
もし御祝儀がもらえた場合は、当日は用意せずに、後日改めて渡しに行く方法もあります。
当日参列してくれたお礼を兼ねて。
その場合は引き出物ではなく、他の商品を用意して持っていく方が良いです。
余り物を渡したと思われないように。
その際、御祝儀をもらったことが分かったらすぐに連絡して、お礼とお返しに伺いたいということを伝えましょう!
-
yun♡mama
コメントありがとうございます(*^^*)♡
そうですね!もし頂いた場合後日お礼をしようかと思います♪♪- 11月13日
草組
御祝儀もらえるかどうかで決めるのもちょっと気になりますが
私の周りは私も含め両親には援助のあるなしに関係なく引き出物はつけない風習です。
その土地にもよりますので一般的な対応を利用する式場に聞いてみるのが早いかと思います(*´ω`*)
義兄弟への引き出物も義両親や旦那様に相談されてはどうですか?
うちは挙式費用は両親からほとんど援助はなしですが引き出物はつけません('◇'`)
-
yun♡mama
コメントありがとうございます(*^^*)
ネットで調べたら独身の兄弟は御祝儀を頂けたら出す!と書いてあったので(⌒-⌒; )
義家族は結婚式を挙げるのを良く思っていないなで結婚式の話は基本的にタブーです。
式場の方は用意しなくて良いんじゃないかな〜と仰ってたんですが、御祝儀出したのに引き出物無かった!と怒る方もいると聞いて困惑してます(´・_・`)- 11月13日
-
草組
ご兄弟の年齢的なものもあるだろうし
独立していらっしゃってもめちゃくちゃ遠方でなければ事前に渡しにいらっしゃるかと思います。
当日までわからなかったとしても式の日に頂いたのであれば
結婚式にいらっしゃらない方でもお祝いを頂いたほかの方との内祝いを選ぶ時にご兄弟用の返しの値段設定を上げて贈るってのでも失礼にはならないと思いますよ(*´ω`*)
後でグチグチいう人は後でも先でも言う時は言いますから(›´ω`‹ )苦笑- 11月13日
*haruna*
うちんとも、
私の両親は一切援助しない、
祝儀もお金がないので出せない、
という感じで、
旦那側は祝儀はありましたが
それ以外の援助は無しで、
旦那の貯金で結婚式を挙げたので、
事前に親には引き出物は
双方共に無いよ、と話しておきました!
旦那の兄弟は他県に住んでいて
祝儀も貰える予定でしたので
引き出物は用意しましたが、
旦那の祖母は同居で
祝儀無しの予定だったので引き出物無しです、
身内でしたら、祝儀の有る無しが
事前に聞けると思いますので
聞いておくのも手かな?と思います(*´˘`*)♡
もしくは、親にはないから!
と最初から話しておくのも
いいのかなー?と思います◡̈
-
yun♡mama
コメントありがとうございます(*^^*)♡
それが結婚式を挙げるのを良く思っていなくて結婚式の話はタブーなんですよね(⌒-⌒; )
結婚式挙げるほどそっちはお金があって良いね、みたいな嫌味な感じです。
プランナーほ方にもいらないんじゃないかな?と言われたのでその方向で考えようと思います(*^^*)- 11月13日
退会ユーザー
地域によって違うと思いますが、うちは北海道なのでお金貰う=引出物あげる、というイメージはないです。
本州の方たちはそうなんですかね?
うちらは両家両親含めた、来てくださった方たち全員に引出物を渡しました。
1家複数人(親2人+同居の子とか)でくる方たちには品物被らないように敢えてそれぞれ違うものにしましたよ(*^^*)
-
yun♡mama
コメントありがとうございます(*^^*)
うちの地域は身内は無しが普通みたいですが、悩みます(´・_・`)- 11月13日
mmm
兄弟の年齢にもよると思いますが。
兄弟の方が働いている場合は引き出物用意しといた方がいいかと!
用意してグチグチ言われる事はないと思いますよ!
それか旦那さんから兄弟に
引き出物の数式場に言わないといけないんだけど、どおするーっ?て直接聞いてもらうか!
-
mmm
追記です♡
両親の立場は新郎新婦様と同様にゲストを招待する側なので引き出物無くていいと思いますよ!- 11月13日
-
yun♡mama
コメントありがとうございました(*^^*)♡
- 11月13日
退会ユーザー
うちも結婚の報告に行った時に「おめでとう」より先に「援助できんよ」って言われていて
(^_^;)
お互いの両親も招待のつもりでいたけど
引出物決めるときに、旦那から「親は身内だから祝儀持ってこないし、引出物いらないでしょ」って言われました(^^;)
旦那の独身の弟(県外で独り暮らし)も祝儀ナシでした。
私の親と、独身の兄は早くにお祝いくれたので、引出物用意しました。
うちの親は「引出物いらなかったのに。」って言ってました(^^;)
-
yun♡mama
コメントありがとうございます(*^^*)♡
引き出物無しの方向で、もしお祝いを頂いたら後日♪と言うことにしようと思います(*^o^*)
ありがとうございました♡- 11月13日
yun♡mama
コメントありがとうございます(*^^*)
1週間前まで待とうと思います!
義両親にうちは一円も援助しないからね!結婚式挙げたいならそちらでどうぞ〜。と言われました(⌒-⌒; )