
コメント

まっつん
家でやりました。
検診を受ける場所ではその結果の紙だけ見て異常なければそれで終わりでした!

Y
視力検査みたいなのは家でやって、検診では先生が目をレンズ?みたいなので見てました!
耳は当時息子が全然理解してくれなくて
検診でもしかしたらちゃんと出来てないかもしれないです
と伝えたら
もう一回向こうの方がしてくれました(´∀`*)
-
ゆいたす
回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね💦
私も伝えてみようと思います!- 6月11日

らこまむ
板橋区在住なので地域は違いますが💦
私は自宅で検査が出来なかったので、その事を健診の時に話したら検査してくれましたよ😌あと、その時オムツが取れていなかった事もあり尿検査が出来なかったのですが、それも出来るようになったら下さいって感じでした^ ^
-
ゆいたす
回答ありがとうございます!
他の地域の様子も聴きたかったので助かります♫
やっぱり家でやるんですね💦
今日3歳児検診で息子もオムツなのですが、頑張って取れました♫- 6月12日
ゆいたす
回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね💦
八王子に引っ越してきてから初めての検診で、ここだけなのかな?面倒くさって思ってました笑
まっつん
素人がやっていいのか?!って感じですよね💦
ゆいたす
分かります💦距離とか書いてあっても本当に出来てるの?!って不安になります💦
まっつん
ですよね🤣
しかも耳の検査も同じか分かりませんが耳元で指をスリスリするみたいなやつがあって結局子供もなんか遊んでるみたいになってキョロキョロしてこんなんでいいのか?!ってなりました😂
ゆいたす
ありますあります!
息子なんかスリスリしたらそっち向いちゃって「なに?!」って言った後ずっとキョロキョロして厳しかったです💦
まっつん
検診なんだから専門の人がやってくれないの?って思いますよね🤣
ゆいたす
本当に思います!節目の検診なんだから!って思っちゃいます💦