
市川市や船橋市で産婦人科や小児科を探しています。おすすめがあれば教えてください。
千葉県市川市に引っ越してきたのですが、実家が栃木のため里帰り出産します。検診も栃木で受けています!
引っ越してきてからまだ数ヶ月しか経ってないためどこの病院がいいかなど全然分からない状態です😭
そこで、万が一何かあった場合にうけいれてくれる産婦人科や
市川市で出産していなくても赤ちゃん検診など受け入れてくれる小児科などを探しています!
市川市、船橋市辺りでさがしています!
おすすめなどありましたら教えてください🙇♀️
- オレンジ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

yotsu
市川市で出生届を出すと予防接種の予診表がもらえます。そこに予防接種が受けられる小児科がのっています。(市川市以外で出生届を出されたら、市役所等に予診票の冊子をもらいに行ってください。)
また3,4ヶ月検診などは、集団健診ではないので小児科で受けることになると思います。なので、赤ちゃん健診は予防接種などを行うかかりつけの小児科で行えばいいと思いますよ。
1ヶ月検診は生まれた病院で受けられますよね?
産婦人科については、今から受け入れてもらえるところはなかなか難しい気がします。でも不安ですよね。早めに里帰りされてはいかがですか?

yotsu
予防接種の予約は早めにするといいですよ!私はこんなに混んでいるとは知らず、少し出遅れてしまいました…💦
無事に赤ちゃん産まれますように!頑張ってくださいね〜✨
-
オレンジ
ご親切にそこまで教えていただきありがとうございます!すごく助かります🤝
まずは元気に生まれてくるように頑張ります!
育児がんばってください👍- 6月11日

まい♬
市川市在住です。
ひなたさんは市川のどの辺りにお住まいですか⁉︎
私は長男が妊娠32週の頃に市川へ引っ越しが決まり、36週の時にこちらに来ました。最寄りが市川駅になるのですが、当時(一昨年)この辺りの産婦人科はネットで調べた限り個人病院が多く、婦人科はあっても産科はなかなか見つけられず…。結局松戸のオーククリニックまで通いました。
私より週数が早いので近辺の病院で受け入れてくださるかもしれないですし、一度直接電話されてみたらいかがですか?
ちなみに市川駅近辺だと寺島医院と大高医院という産婦人科があるようです。
-
オレンジ
東西線だと原木中山駅、総武線だと下総中山駅辺りです👍
まだギリギリ間に合うかな。って気持ち的に楽になりました!ありがとうございます!
一度直接電話してみたいと思います!- 6月12日
-
まい♬
下総中山が最寄りになるなら、市川は不便かもしれないですね🤔💦でも気持ちが楽になられたならよかったです😊
とりあえず気になった病院に、まずは電話かけるところからですね(●´ω`●)
同級生babyをもつママとしても、受け入れ先が見つかるようお祈りします✨
お互い元気な赤ちゃんが生まれますように♡- 6月12日
-
オレンジ
本当にありがとうございます!!
お互い頑張りましょう💓👏- 6月12日

ゆいまま
市川市住みです😊✨
東西線ユーザーでしたら参考になるかもしれません!
私も32wで里帰りしました!
里帰り前までは行徳の根元産婦人科さんにお世話になりました。
とても優しい先生でした。
受け入れて頂けるかわからないですが、近隣では人気の病院です✨
1ヶ月検診までは里帰り先の病院で終えてから帰ってきました。
小児科は妙典のよしだ子どもクリニックさんにお世話になっています。
2回目以降はネット予約ができるのと、検診、予防接種が別枠で取れるので楽です。赤ちゃんの負担も少ないかなと思っています✨
無料駐車場もありです。
先生もとても丁寧に説明してくださるので安心して通っています。
-
オレンジ
ありがとうございます!東西線ユーザーなので助かります!
駐車場が無料というのもすごく魅力的です!🤩- 6月12日
-
ゆいまま
原木中山にお住まいなんですね😊✨
私もです🙋🏻♀️
原木中山駅の北村小児科さん行かれる方がこの当たりは多いようなのですがサバサバ系の女医さんなので冷たく感じる方もいらっしゃると聞きました!いつもかなり混んでます😅
私は強い先生が苦手なので面倒ですが車出動させることにしました!笑
良い小児科さんと産婦人科さん見つかると良いですね✨- 6月12日
-
オレンジ
おおお、近いですね!
ご近所さんがいるということだけでものすごく安心感があります!
本当にありがとうございます😊🙇♀️- 6月12日

ぺこちゃんんん
原木中山住みです🙋🏻✨
私は実家が神奈川なので、里帰りするまでは本八幡にある高仁堂医院に通ってました!
お産はやっておらず検診のみなので里帰りにはいいかなと思い通ってました👶🏻
小児科は主に北村小児科さんですが、原木医院も予防接種やっていたり大人も診てもらえます☝🏾️
4ヶ月検診ですが、原木中山ならたぶん日程を届けに役所の方が訪問してきます😳💡信徳子ども館で行いました✨
-
オレンジ
ご近所さんですね😂💓
安心します!!!
大人も見てもらえるとすごく助かります😂今度行ってみようと思います!!!
ありがとうございます!- 6月13日
-
ぺこちゃんんん
ご近所嬉しいです😭✨私も3年ほど前に越してきたのでいまだによく分からずです😭笑
先生もおじいちゃん?で優しい感じの方ですよ👴🏻💡
予防接種、北村さんは同時に数個接種できますが、原木医院や近くの大沢医院では一種類ずつって感じです😳- 6月13日
-
オレンジ
この辺すごく道が似たような感じで難しいです😢笑
そこまで詳しく教えて頂きありがとうございます🤝
すごく迷いますが、調べた感じ徒歩圏内なら大沢医院か原木医院かなという感じなので最初はそこからスタートかなと!!
合わなければ私も車を出動させたいと思います👍- 6月13日
オレンジ
細かく教えて頂きありがとうございます!出生届けは旦那に頼み市川市でだします!1ヶ月検診までは生まれる病院で行う予定です!
やはり今から受け入れてくれるところは難しいですよね😭
7月後半には実家に帰る予定ですが、もう少し早く帰れるか調整してみます😊
ありがとうございます!