
コメント

退会ユーザー
おっぱいあげますよ!(´・_・`)

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
私は20だけあげちゃいます^^;
それで、次のミルクからいつもの量より20増やしてあげます( ´ ▽ ` )
母乳だと欲しがるだけあげてもいいんですけど、ミルクだとそれが出来なくて難しいですよね(´・ω・)
あと、ビニール袋ガサガサすると泣き止んだりしますよー!!
-
ゆか
なるほど、少しあげちゃうんですね(*´-`)
20あげたらそこからまた3時間開ける感じですか(>_<)?
ビニール袋、昨日試したら今日は慣れたみたいで効かなくなってしまいました(;o;)- 6月11日
-
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
そこから3時間開ける時もありますし、満足してなさそうだったら、そこから1時間半から2時間とかで決めた量あげます!
例えば
12時 60ml
14時何しても泣き止まないので20ml足す
まだ飲みたそう→15時30分から16時 80ml
とりあえず満足したっぽい→17時 80ml
これの後は3時間ごと
みたいな感じです( ´ ▽ ` )
ビニール袋ダメですか^^;
あとはガラガラとか、起き上がり小法師も高確率で泣きやみます!- 6月11日
-
ゆか
なるほど、すごいわかりやすいです!
ありがとうございます(o^^o)
ガラガラもあんまり興味持たないんですよね(;o;)
少し目で追うんですけど、泣いちゃいます(;o;)
うちのおもちゃのネタが尽きてきて困ります(;o;)笑- 6月11日
-
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
後は抱っこして、立って軽いスクワットみたいな上下の動きもうちの子は泣き止んでました!
もう少ししたら、おもちゃにも興味を持つようになると思います!
それまでの辛抱です( ´ ▽ ` )- 6月11日
-
ゆか
スクワットはママの体にも良さそうですね(o^^o)
おもちゃに興味を持って、一緒に遊びたいです(;o;)- 6月12日

にこ
完ミですかね?
胃に負担がかかるから3時間あけるってことなので、2時間でどうしようもなくなったら少しだけあげちゃってました😭
-
ゆか
混合です(>_<)
おっぱいあげようとしても嫌がるので、いじめてる気分になってかわいそうで(;o;)- 6月11日
-
にこ
お腹すいたんじゃなくてかまって欲しいだけかもですね😅
抱っこもダメですか〜💦
縦抱っこやラッコ抱きとかも試してみましたか?
首はちゃんと支えながらですが!- 6月11日
-
ゆか
横抱きを嫌がられるので、基本縦抱きしてます(;o;)
なので左手が腱鞘炎気味です(;o;)笑
ラッコ抱きはまだやったことなかったのでやってみます!- 6月11日

こりらっくま
しんどいですよね…
娘もそうでした。
二時間半まで粘ってから、ミルクをあげてました🍼
-
ゆか
いつくらいから間隔空き始めましたか(>_<)?
泣いて欲しくないのに泣かせてしまって心が折れそうです(;o;)- 6月11日
-
こりらっくま
分かります…
間隔が空いてきたのは、3ヶ月くらいでしたよ❗
途中から"間隔が短くても死なない"と思って、短くてもあげてました(笑)- 6月11日
-
ゆか
あと1ヶ月半の辛抱だといいのですが…(;o;)
まあ、そうですよね(>_<)
あたしもあんまり深く考えないようにしようと思います(*´-`)- 6月11日

キイロ
今あげている量にもよりますが、足りないようだったら1回にあげる量を増やすと思います😃
-
ゆか
今、100くらい飲んでます(*´-`)
120作っても残すので…
あと2週間で2ヶ月なんですけど、少ないですかね(>_<)
でも体重は増えてて、昨日5.5キロでした(゚o゚;;- 6月11日
-
キイロ
残しちゃうんなら、その時はお腹いっぱいなんでしょうね😣
今育児日記を見てみたら、うちも2ヶ月くらいのときは母乳後にミルク100mlでした‼️
体重が減っていなければ問題はないそうなのて、ミルクの量は気にしなくて大丈夫だと思います😃
とはいえ、抱っこしても泣くんじゃ大変ですよね💦
母乳をあげられたらいいんですが、うちも母乳あげようとすると仰け反って嫌がられたりしたので、泣き死にしそうな大泣きの時は2時間半とかであげちゃっていました😅
私は初めミルクは3時間あけるのは目安くらいだと思っていて、欲しがったら2時間とかでバンバンあげちゃってました😅
そしたら、ひどい便秘になってしまったので早めてあげるのは毎回じゃないほうがいいかもです😓- 6月11日
-
ゆか
うちの子、既に便秘気味なんです(;o;)
1日に1回出るには出るのですが、うんちが硬いみたいで「ゔーーーん!」て顔真っ赤にして唸りながら大量のうんちをします(>_<)その姿も可愛いのですが…笑
ミルクの量は大丈夫そうで安心しました(;o;)!
ありがとうございます(o^^o)- 6月11日

はじめてのママリ
友だちは、麦茶あげてました。
-
ゆか
麦茶って飲んでいいんですね!
知らなかったです(*´-`)- 6月11日

にぼし
うちは低体重たったのですが(2100)、医師は2時間開けば良いと言っていました。
ただし現体重や、一回の飲む量によると思います。
-
ゆか
そうなんですね!
1回、3時間空けずに飲ませたらゴボゴボ吐いてしまったことがあって、少しトラウマなんですよね…(>_<)- 6月11日
-
にぼし
満腹中枢が発達するまでは、飲みすぎるとたくさん吐くみたいですよ。
うちは体重を増やすためにそういう指示が出ました。また1回の量も100未満でした。どのくらいの量、間隔とかは1ヶ月検診で確認しました。保健師でも相談に乗ってくれると思います。
あとはおしゃぶりでごまかすかですね😗- 6月11日
-
ゆか
そうなんですね(>_<)
1ヶ月検診の時は、ミルクの量はこのままか少し少なくてもいいと言われたのであまり変えてないのですが、我慢できなくなっちゃうみたいで(>_<)
ミルク多めに作っても飲まないし困っちゃいます(;o;)
おしゃぶりは夜だけにしようかと思ってるのですが、昼も使おうかな…。- 6月11日
-
にぼし
うちはそこまでではないですが、ちょびちょび飲みの子っているみたいです。
毎回2時間おきに100飲むのは飲みすぎだと思いますが、2時間後に泣いた時に20だけ飲んで満足するならそれでもいいんじゃないでしょうか・・・(個人的意見です)
母子手帳のグラフからはみ出ない体重増なら☺
3、4ヶ月くらいまでは飲む量は1回ずつも一日トータルも安定しないと保健師が言ってました。
私もおしゃぶりはあまり使わず済ませたいですが、ご飯の時はごめん!とか移動中とか臨機応変に使うようにしたら少し気が楽になりました☺- 6月11日
-
ゆか
おしゃぶりもうまく活用すれば心に余裕ができますもんね(o^^o)
時間が空かない場合は少しあげたりして工夫してみます!
ありがとうございます(o^^o)!- 6月11日

( '-' )
うちは完ミでしたが生後1ヶ月の頃は
2時間半〜3時間たってなければ
ひたすらあやしてました(;・∀・)
何をやっても泣き止まない事も
多々ありましたが何とか^^;
どうにもならない時は少しだけあげてましたよ
-
ゆか
可愛い我が子をこんなに小さいのに泣かせてしまって心が折れそうになります(;o;)
泣き疲れたのか、3時間たった今眠ってしまいました(;_;)
うまく行かなくてかわいそうですよね(>_<)- 6月11日
ゆか
おっぱいあげようとしても嫌がるんですよね(>_<)
かわいそうだけど、無理やり口にいれますが…
退会ユーザー
哺乳瓶の乳首をおっぱいの乳首に当てて飲ましてみたら結構すんなり飲んでくれるときありますよ!
ゆか
そんな飲ませ方があるんですね!
やってます(*´-`)!