
コメント

みーま
長男は9ヶ月からスタート、下の子は先月からはじめましたよー
どっちも早生まれなので年少さんまでにできなきゃ困ること多いので早め早めにスタートしてましたよー

あい
うちは1歳になったくらいからしてます!
早生まれなのと2歳までにおむつを取りたくて🤔
ご飯食べた後寝て起きた後に連れて行ってます!
決まった時間に定期的に連れていくと結構してくれますよ😚
-
れもん
お返事ありがとうございます☺️
アドバイスいただいたように、
ご飯の後、朝起きてからトイレに連れていこうと思います!!
ありがとうございました♪- 6月11日
-
あい
昼寝から起きたあとも結構出ますよ!
次第に喋れなくても自分でオムツ触って教えてくれたりします!- 6月11日
れもん
コメントありがとうございます★
確かに早生まれなども考慮しなければならないですね!😳😳
みーま
2才からはイヤイヤ期でトイトレ進まないよーって周りのママ友おおかったので、歩く前からはじめましたw
2才にはトレパンも卒業してたので結果よかったなーとおもってて、娘もはじめましたが、やっぱり兄妹でも全然違いますねー今朝も絶叫してましたwww
できるときだけ五分だけ、ご飯食べた後と寝る前だけーのゆるゆるトレーニングですが、お兄ちゃんにも協力してもらい、わらって応援するようにしてます!
れもん
イヤイヤ期恐るべし😫
まだ歩き始めてないので尚更早く始めないと!と思いました💦(笑)
きょうだいいいですね😌💓💓
うちも楽しんでトイトレしたいと思います♪
ちなみに、補助便座は何を使っていますか??(´nωn`)
みーま
今つかってるのは前に持ち手があるシンプルなやつでらcroomy←西松屋でうってました。息子のお古です。2才まえからは300円くらいで買った持ち手のない補助便座!って感じのつかってましたが、最初は持ち手あったほうがスムーズです。