
旦那が子育てに協力せず、自分の時間を優先していることに悩んでいます。どう伝えれば理解してもらえるでしょうか?
子育てって1人でするものでしたっけ?
旦那は生後2ヵ月の息子を置いて好き放題遊んで夜中に帰ってきます。
家に他にも人がいるからいいだろって感じで言ってきます。
お前も出かければいいじゃんって言われますが、子供連れて行けるところなんて限られるし、まだ2ヵ月の子供を連れ回すわけにもいかないし。
仕事で帰りが遅いのは仕方がないし理解しているのですが、遊んでて子育てをしないのって育児放棄ではないんですか?
子供をお風呂に入れたのなんて2回しかないし、寝かしつけたのなんて1回しかないしおむつを変えたのもミルクをあげたのも片手におさまるくらいしかないんですよ。
自分の子供なのに親や友達に世話してもらって自分は遊ぶって脳みそどうなってんの?
父親の自覚がないレベルじゃないですよね?
言えば逆ギレしてくるから話になりません。
言わなきゃ言わないでなにも直らないし、なんて言えば旦那の心にぐっときますか?
アドバイスをお願いします。
- あむあむ(7歳)
コメント

ミミルス
遊べるだけのお金持たせなきゃいいんじゃないですか?
今のままなら出て行く、子供にも会わせない、さよなら。ですかね。

結
完全に育児放棄です。💢
家に他にも人がいるって、ご両親と同居ですか?
-
あむあむ
そうですよ!
- 6月11日
-
結
ご主人のご両親とですか?
だから好き勝手出来るんですかね?
嫁の両親と同居でそんなに好き勝手出来ないですよね?💦
ご両親からも言ってもらうのは無理なんでしょうか。- 6月11日
-
あむあむ
そうです!
義母も旦那に厳しく喋ってるんですけどなんにも変わらないです🤷♀️- 6月11日
-
結
甘えてますね。生後2ヶ月、本当に大変な時期なのに。私だったら離婚届置いて、実家に帰りますけどね😒
お金は何と言われようと絶対に一切渡しません。
何を言っても響かないのなら行動に出るしかないでしょうね、、、。- 6月11日
-
あむあむ
そうですよねー。。。
今も、子供がギャンギャン泣いてて、そしたら旦那の口から「やかましい」って。
それが父親の発言かって思いました。
子供が泣いててうるさいって言われるような環境じゃ子供なんて育てれないですよね笑- 6月12日

ゴルゴ33
男って今まで通りに生活してるだけで子供が産まれてくるし育ってくれるから楽ですよねー。でも父親になりたいならそれなりに努力も必要なんですけどね、生物学上の父親でいるだけで満足なんですかね?
今は子供が日に日に成長していくときなのに、いつでも行ける遊びに行かないといけなくなって子供の成長を見られない・気付けないなんてかわいそうだね~。その遊び断れないの?子供の成長を見られない父親になっちゃうよ?
私が思った通りにつらつらと書き込みました(笑)どれかうまく使えそうなコメントがあるといいのですが😅
-
あむあむ
それ今度言ってみます🙆
言ったところでだと思いますけど( .. )- 6月11日

kokona
子供のことは可愛いって言ってますか??わたしは事あるごとに、今のうちしか見れないことだよね、貴重だよねって言っています。 手をバンザイして寝てるのも、抱っこーって泣いてるのも一緒にお風呂入れるのも、今だけだもんね、って言ってみるのはどうですか?? もしすでにやっていたらごめんなさい😣💦
-
あむあむ
言いますよ!
けど、可愛い可愛いだけなら誰でも出来んだよって思っちゃって😂
次言い合いになったらそれ言ってみます🙆- 6月11日

ほし
まだ父親の自覚がないんですかね?
2時間くらい旦那さんに子守させてみると大変さがわかると思います!
カットに行くなどして私は見てもらってます!
-
あむあむ
この前友達と出かけるって言って子守をさせたんですけど、子供つれて友達と出かけたみたいなんですよね笑
なんとしても外に遊びに行きたいらしいです奴は。。笑- 6月11日
-
ほし
そんなに外に行きたいんですね😳
アクティブさを私の旦那に分けて欲しいくらいです、、- 6月11日
-
あむあむ
黙って家にいれないタイプなんですよね笑
そんなにすき放題遊びたいなら独り身になればって感じです笑- 6月11日

のーむ
言ったら逆ギレしてくる時って、何言っても逆効果になりますよね😭
言ってもわからないときは、実際にやってもらうのはどうでしょうか😠完母であればおっぱいをあげたすぐ後から、あむあむさんが近所までお出かけしてみてオムツその他面倒を見てもらうとか🤔またはお出かけするフリをしてすぐ帰ってこれるようにするとか。
ミルクなら、お出かけしてる間にやってもらいましょう!
それでどのくらい大変かわかった上で、遊んでもらいましょう。旦那様が遊ぶのも悪いことではないとは思いますが、あむあむさんが1人で子育てをしていると感じているならそれは度を越してますね😠
-
あむあむ
この前友達と出かけるって言って半日子供を見てもらったんですよ。
したら、わたしの普段の大変さが分かったって言ってたのにその後も夜中まで遊んでて、口だけ星人なんでしょうね笑- 6月11日

New mam
うちの旦那は未だに自覚ないです。
遊びにこそ行きませんが、休日家にいるくせにゴロゴロ昼寝、起きれば携帯、ゲーム、マンガ、オムツも気にしませんし、泣いててに終えないと放置です。
気が向けば急に出掛けるか!と言い始めます。
独身気分が抜けなさすぎです。
今まで旦那に預けて一人で買い物に行ったことはありません。
というよりは行けません😓
いつになったら父親の自覚を持つのか分かりません。
愚痴になってしまって申し訳ありません。
イクメンて本当に存在するのかと思うほど程遠いです。
逆ギレは酷いですね😞
いくら出産するのが女性だからとはいえ、二人があってこその子どもなのにそれはないですよね!
一回本当に頭に来て、そんなに遊びたいなら独身に戻れ!
子供達もつれて実家に帰るぞと切れたことがありましたが無駄でした。
誉めるといいと言いますが、やってくれたことを大袈裟なくらい感謝してみてはいかがでしょう?
全然やらなかったことを3ヶ月に一回はしてくれるようになりました笑
-
あむあむ
この前、めずらしく出かけないで家にいたことがあって、いるのといないのじゃ全然違うし助かるって言ったこともあるし、1番支えて欲しい人がいつもいないのがどんなに心細いか知らないでしょって言ったこともあります。
それでも結果こうなってるのでどうしようもないです笑- 6月11日
-
New mam
それは困りましたね…
パパ育てもしていかなければならないってどこかで見ましたが、本当に自覚を持たせるのって難しいですよね…
今では息子も娘も私にべったりで、パパのところへはほとんど行きません。
そうなってしまいますよ(..)
後で俺のところには来ない!とか言い始めたら当たり前だろ!と言ってやりましょ!- 6月11日
-
あむあむ
ママっ子になるのはすごく嬉しいんですけど、そうなるとどうせ俺のとこに来ないからとか言って余計に何もしなくなりそうですねを。
パパ育てなんて手が回りません😖
世の奥さんたちすごい尊敬します( .. )- 6月11日
-
New mam
まさにそうなんですよ😞
「ちょっとお願い」といって家事をやろうと思っても付いてきたり、下の子は泣いたりです💦
そうするとふて腐れます…
自業自得でしょ!って思いますが、そうなるとあむあむさんの負担も増えてしまいますよね😞
私もパパ育てまではうまくいってません(^^;
本当に上手に旦那様を動かせる奥様には尊敬して止みません😭- 6月11日
-
あむあむ
子供は言う事きかなくなりますからね大変そうです😭
1人で苦労するならまだしも、なんで旦那のことまで苦労しなきゃなんないのって思います。。
子供じゃないんだからってら思いますよね😑- 6月11日

こっちゃん
旦那さん…育児放棄だし.これを続けたなら確実にお子さんはお父さんって自覚しませんよ?
友達の前で『俺…父親だし♪イクメンだし♪』なんて言わないでくださいね(笑)
っうかいい旦那.いい父親ではないですね。
どぅぞ…お子さんに泣かれてください(笑)自業自得ですww
-
あむあむ
やることやってないくせにイクメンだとか子供大事とかしゃしゃんないでくれる?って感じですよね笑
父親としては最低ですよ。
子供には知らないおじさんって教えようかと考え中です😂笑- 6月11日
-
こっちゃん
それはいいですね(ノ´∀`*)
後で後悔させましょう(笑)
あむあむさんにあたってきたら…当たり前でしょ?(笑)って言ってやりましょww- 6月11日
-
あむあむ
言っても聞かないなら実際にやってやります😠
言ってやりたいですね😂- 6月11日
-
こっちゃん
ですよね(´・ω・`)
いつまで独身気分なんだ!バカ!!!!!!!!
って言ってやりたいです(笑)- 6月11日
-
あむあむ
ほんとそれです!!!
そんなに子供放って遊びたいなら独り身になったらって思います笑- 6月11日
-
こっちゃん
私の旦那の爪の垢を煎じて呑ませたい(笑)
父親の自覚持てよ!
奥さんに苦労かけてるんだから…少しは労え!- 6月11日

jeep
育児お疲れ様です…😢
まずはあむあむさんが、感情的にならず冷静に、旦那さんと話し合ってみて、旦那さんに理解を求めてみたらどうでしょう…💦
やっぱりイライラしてるとこちらの言葉もキツくなってしまうし、旦那さんも子どもっぽい方だとイラッとして結局何の解決にもならない可能性が…💦
あとは少しずつ、育児に参加してもらって、大変さを実感してもらう事ですかね…。
言葉で言って伝わらないなら、実際に体験してもらうべきかと…。
泣いたらあやすのをお願いする、オムツを変えてもらう、お風呂はハードル高かかったら、休日のお風呂上がりに体拭きしてもらう、などなど…。
旦那さんのお子さんに対する愛着が薄いのかな?と文面を見て思ったので、積極的に関わってもらって、子どもに会いたい、可愛い姿をもっと見たいと思ってもらえたら、自然と遊ぶ頻度とか減りそうな気もします。
それでも変わらないなら、申し訳ないですが、私ならもう諦めて旦那さんはいない物として、まるで空気のように扱ってしまうと思います💦
子どもの世話だけでも大変なのに、旦那の相手までしてられないので、もうスルーってやつですね…
-
あむあむ
話し合った結果がこれです笑
関わってもらう以前に家にいないので…
朝は仕事で早いから子供寝てるし、夜帰ってくるのも遅いから子供はとっくに寝てるし、子供が起きてる時に旦那がいたことなんて何回かしかないんですよね😑
早く帰ってこいって言っても無駄です。- 6月11日
-
jeep
言っても変わらないなら、もうそこまでの人だと思いますよ、人は簡単には変わりませんし、変われません…。
夫婦と言えど、元は血の繋がりのない他人です。
どちらかが辛い時に支えあえない、そこに配慮してもらえないのなら、もうそれで夫婦やっていくか、夫婦止めるかの選択しかないような気がします💦
あむあむさんが我慢できるのであればほぼお一人で子育てされる覚悟を持って旦那さんをATMと思いスルーするか、我慢できないなら、離婚も視野に入れるかだと思いますね。
旦那さんに歩み寄る、あむあむさんの心境や体調に配慮する姿勢がそもそもないなら、いくらあむあむさんが頑張っても、難しいかな…と思います😢
すごくムカつくし、イラつきますけど…😢😢😢
私なら養育費だけしっかり払ってもらうように弁護士なりがっつり入れて、離婚を検討しますね。
それまで、旦那は泳がせておきます。- 6月11日
-
あむあむ
支えて欲しい人がいないってこんなに辛いんですね😭
一人でも子供は育てていく気でいますが、今せっかく2人でいるのにって思ってしまいます。。
最終的にはそうなりますよね😢- 6月11日

チエ子
うちの旦那も近いです!
私の実家が近くて旦那が仕事中は毎日行ってるので、自分は何もしなくて良いと思ってる!
そして貯金無い!
解決への答えになってなくて悪いんですが、私は男は母性本能無いから乳児の世話はムリ!歩いたりしゃべり出してからの子守りに期待しています!
そう割りきっててもイライラしますけどね(笑)
-
あむあむ
そう考えられる余裕があるのがすごいです🙄
そう考える余裕は私にはまだないから旦那が遊びに行って帰りが遅いだけでもブチ切れそうです😪- 6月11日

にゃー吾郎
難しいですよね。どこの旦那も同じようなもんですね😂
男性って、子供生まれた直後はまだ自分が父親だって自覚持てないみたいですよw
子供がパパ〜って話せるようになったり、歩けるくらいになるとやっと自覚が出てくるみたいです。笑
やっぱり母親とは責任感とかが違うので、仕方のないところもあるみたいです。
子供が話せるようになったら、子供に言ってもらいましょ💓それまでは、ほんとムカつくけど、やはり男は褒めて褒めて褒めまくる!のが有効みたいですね😅
わたしもそのスキルをいま勉強中です!
-
あむあむ
それは私も聞いたことはありますが、まさかここまで自覚がないなんてって感じです😑
褒めれるようなことが1つもなくて😂- 6月11日

退会ユーザー
旦那さんに預けて出かけてみたらどうですか?マニュアル書き置きして。
まずは30分とかから始めて、1時間、2時間と伸ばしていくような感じで。
男性は父の自覚出るのが遅いみたいですから、子育ての習慣付けさせて自覚が芽生えてくれたら良いなと思います。
うちの主人は3カ月までの事を振り返って、新しくサルの子飼ったみたいな気分だった。と言っていますw
赤ちゃんの反応が出てコミュニケーション取れるようになってからやっと父親になったんだなと体感したみたいです。
-
あむあむ
半日預けて出かけたこともありますよ!
大変さが分かったって言ってたんですけどこれなので、いや~疲れた疲れたくらいにしか思ってないんじゃないかなって思います😑- 6月11日

はっさく
うちの旦那と同じですな…😂
あまりにも腹立った事があったので
「テメェ次こんな事したら離婚だかんな」
って喧嘩した時に離婚届を叩き付けてやったら
少しずつ旦那が変わってきました😂笑
でも脅しではなく次舐めたことしたら
うちは間違いなく離婚しますw
-
あむあむ
離婚届…強いですね😂
そこまでできる勇気ありません😵
でもそれで変わってくれたなら効果ありですね🙆- 6月11日

KRH
うちも生後2ヶ月です!うちの旦那もそんな感じです、寝かしつけなんて一度もしたことないし、抱っこしてるのが疲れるのかすぐ抱っこしてって言われてタバコ吸いに行きますよ(>_<)しかも、座りながら抱っこしてるだけなのにですよ!!オムツ変えもやってってしつこく言って嫌々やっとしてくらる程度で、、、
言っても直らないんで諦めました。
でも他のパパさんに相談したら、子供がパパって呼んでくれるようになったら自覚してきて手伝うようになったって言ってたんで、彼もそういう感じになるのかな?と思って彼の為にはならないですが諦めて何から何までひとりでやってます。
-
あむあむ
よく1人で手が回りますね😳
わたしには無理です。。
旦那の家族もいるからご飯もかなり用意しなきゃならないし洗濯も2回3回やらなきゃならないし手が回りません😵
昼間は仕事だから仕方ないのですが、本来夜はいるべき旦那がいないからまじでくそって思ってます😅- 6月11日

ボブエリンギ
子育ては1人でするものではありません。ありえませんね、旦那さんの言動。あむあむさん、よくここまで頑張ってらっしゃると思います。既に話し合われてるとのことですので、もう一旦離れて距離をおくしかないかなと思います。あむあむさんと息子さんがいないことが寂しいって分からせるしかないかと。。ご実家には頼れませんか?そのストレスを抱えたまま育児されるのは、あむあむさんにとっても、息子さんにとっても良くないと思うので。
-
あむあむ
里帰り中に、家事も育児も無理して1人で頑張らなくていいから早く戻ってきて欲しいって言われて里帰り終えたのにこれです。。
私と子供がいないのが寂しいって言うのは実感済みなはずなんですけど、もう1回味わわせた方がいいですかね😑
実家には何かあったらすぐ帰っておいでって言われてるので、実家に帰ることも頭に入れてます😳- 6月11日
あむあむ
普段は持たせてないです
出かける時に欲しいって言われるんですけど、しぶると怒ってギャーギャー騒がれるので😑
ミミルス
騒いでろって感じです。無理です。