※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おチビ
子育て・グッズ

生後3週間の息子が母乳だけで育っていますが、体重増加が心配。ミルクを検討中。ミルクの量や回数についてアドバイスをお願いします。

こんにちは!
今、生後3週間の息子がいるのですが、母乳のみで育てています!
一昨日の病院で体重が増えていないので、もっと母乳を飲ませても良いと言われたのですが、母乳の他にミルクもあげてみようと思います。

そこで一回のミルクの量や回数をどれくらいにしたら良いのか?わからないので是非とも教えてください。
宜しくお願いします!

コメント

ぶーぶ

求めている回答と違ってすみません。

母乳は消化がいいので間隔をあけなくても、欲しがれば欲しがるだけあげても大丈夫です。
今、母乳が足りないってことではないんですよね?
なら、授乳回数増やすのではダメなんですか?

LICA

私が退院の時に教わったのは、2週間〜1ヶ月までのミルクは100mlを3時間おき授乳で、母乳を先に飲ませて、足りない分をミルクで補う感じです☆
だいたいどのくらい母乳が出るか分からなければ、搾乳してみて赤ちゃんがどの位飲むか見てみるといいかもしれません☆
母乳だとどの位飲んでるか分かりにくいので、私はベビースケールをレンタルして測る予定です☆
ご参考になれば(*´Д`*)

みおたんまま

こんにちは!

うちの子も母乳だけでは足りず、三週間くらい母乳とミルクにしてました!
赤ちゃんの大きさにもよると思いますが、大体100くらいですかねー。うちの子は多いとき120、平均で80くらい飲んでました!
体重は一度増えると、下がることはないから一度上がれば大丈夫だから!と、産婦人科で聞きました。早く体重増えるといいですね!