※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimai♥
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の息子が夜21時~22時に寝て朝8時半まで起きずに寝るようになりました。夜中のミルクは必要ですか?昼間は3時間おきに100~140mlのミルクを飲んでいます。

生後2ヶ月半くらいの息子がいます。夜21時~22時に寝てから朝の8時半頃まで一回も起きずに寝るようになりました。夜中にミルクをあげなくても大丈夫でしょうか?日中は3時間起きにミルクを100~140飲みます。

コメント

あちゃん

こんにちは!
わたしの娘も2ヶ月半でそのくらい寝てくれます😪起こさずにずっと寝かせてます!

わか

もうすぐ3ヶ月です
1度も起きずに同じぐらいの時間寝ています
起きれば授乳
起きなければそのまま寝かせてます( ๑´•ω•๑)
たまに 大丈夫かな?と私も不安になります(笑)

♡♡♡

同じです🙌🏽🙌🏽
うちも夜中わざわざ起こして飲ませたりしてないです( °◊° )

 ゆき

2ヶ月の女の子です。
うちは長くても6~7時間で起きてしまいますが、先日保健師訪問でミルクの話をしたら、5時間以上はあけるなと言われました。
けど、変わらず起きるまで寝かせてます(^^;)笑
確かにこの時期、寝汗などかいてる時は、脱水が心配になりますよね。

👧🏻

同じく1か月たったぐらいの時から8時間は確実に寝る子です。一度もおこしてミルクあげたことはないです😅笑
最近では10時間寝るので、ちょっと心配になります笑