
不育症検査で引っかかり、妊娠時の治療について相談中。注射の入院準備やタイミングについて不安。経験者のアドバイスを求めています。
不育症の検査に引っかかっため
もし妊娠したらバイアスピリンと、
ヘパリン注射をする予定です。
生理予定日近いのでバイアスピリンは既に飲んでいます。
検査薬は、生理予定日から1週間待たなくても、2.3日で陽性出たりするから、
そしたらすぐ入院出来る用意して病院来てね。
と言われています。
注射の仕方を教わるために2泊3日で入院だそうです。
同じ経験をされた方いらっしゃったら、お話聞かせてください!
ネットでは5~6週の、胎嚢確認出来てから注射始める と書いてあったので、妊娠わかってすぐだと早いのでは?と思いまして…
ネット情報なので、確実でないのかもしれませんが。
生理予定日前なのですが陽性反応が出て、
たまたま生理予定日に通院する予定が入ったので、もし妊娠していたとして、その日に入院だと早すぎるのか気になりました。
経験されたことのある方教えてください!
- aya(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

みかさ
私は体外受精でしたが、受精卵移植の2日後からアスピリン内服とヘパリン注射だったので、生理予定日からが早すぎるってことはないと思いますよ!
aya
ヘパリンもそんな早くからだったんですね!では早すぎるってこともなさそうですね✨
ありがとうございます!