
コメント

メメ
しないよりはした方が良いでしょうけど、必ずしもハイハイしなきゃいけない!という訳でではないので赤ちゃんの成長に任せてあげても良いんじゃないでしょうか?😊

Na_Ki
うちは
つかまり立ち→ずり這い→伝い歩き→ハイハイ→一人歩きでしたよ!
うちもずり這いすらせずいきなり歩くのか?と思ってましたが、ハイハイできるようになってました(^-^)
未だにたまにしてますよ!
ハイハイした方がいいけど、しなくてもその子の成長だからと支援センターの保育士さんが言ってました(^-^)
娘はハイハイもあんよもお友達を見てできるようになりました☺
-
みーこ
やっぱり支援センターとか行くと
いい刺激を受けるんですね💗まだまだハイハイするかもしれないんですね😊
ホットしました!ありがとうございます❤- 6月11日

やまもり
息子は、つかまり立ち→伝い歩き→ハイハイ→一人歩きでした。
ずり這いを全くしなかったので、え!?って感じでした。
ハイハイよりも伝い歩きが好きで、洗濯カゴを押し車代わりに歩き回っていました。
歩き始めが早かったので、ハイハイ期間は短かったです。
今は、何の支障もなく、むしろ他の子より身軽に走り回ってます😊
-
みーこ
うちも洗濯カゴではないんですが
歩行器を乗らずに押してます(笑)
これからハイハイするかもしれないんですね❤
ホットしました!
ありがとうございます❤- 6月11日

YKmama♥
上の子がズリバイ→つかまり立ち→伝い歩き→ハイハイ→歩く
だったのですが、特に問題なく成長してますよ*\(^o^)/*
コケる時もちゃんと手を前に出しますし✨
-
みーこ
いまの娘と順番が似てます😊
問題なく成長してるとお聞きして安心しました😌
ありがとうございます❤- 6月11日
みーこ
そうなんですね😭
ありがとうございます♡😌🙏