
生後2ヵ月の男の子が夜は4-7時間寝るけど、その他は15-30分で起きる。母乳が足りず、授乳中に飲まず、授乳間隔も短い。授乳の仕方に問題があるか心配です。
もうすぐ生後2ヵ月を迎える完母の男の子のママです💡
夜は4-7時間まとまって寝てくれるのですが、それ以外は寝ても15-30分で起きてしまいます。
寝てくれる時間が短すぎ、機嫌良くベット上で起きてられず、すぐに抱っこを求められるので、家事も食事もままならない状態です😢
あまり寝られないのは母乳が足りておらず、すぐにお腹が空くからなんでしょうか??
授乳中は両乳でしっかり10分も飲めず、色んな所を触ってもすぐに目を閉じ吸わなくなります。
私の授乳の仕方に問題があるのでしょうか??
授乳の間隔も短く、3-4時間なんて空くことがありません💦
- ちあき(7歳)
コメント

basil
うちの子も昼間は抱っこ抱っこでベッドに置いておけないです💦💦授乳も1-2時間毎とか。
夜も2-3時間毎です。
この時期はまだこんなもんかなーって印象でした。
あと、個性。
上の子と、新生児の時から色々と全然違います(;^_^A

はるとママ
その子その子によりますが、うちもなかなかまとまって寝ないので
抱っこ紐して家事してますよ。
そしたらいつの間にか寝てたりするので試してみてはどうでしょう?
今の時期は仕方のないことかもしれませんね。
まだ上手く吸えないのかもしれないので欲しがったら欲しがるだけあげてみてください。
だんだん上手に吸えるようになって時間ものびていきますよ。
ミルクを足してあげるのもひとつですよ。
何にせよ体重が増えてれば問題ありません。
おむつ、部屋の温度なども確認してみてくださいね。
-
ちあき
購入した抱っこ紐が今の時期だと対面抱っこしかできないのですが…
どの抱き方で家事されてますか??
時間にこだわらず、あげてみたいと思います!
頻乳であまり大変であれば、ミルクに頼ってみます🍀
だいぶ暑くなってきましたからね☀️
こまめに見てあげてみたいと思います😌- 6月12日
-
はるとママ
わたしのは新生児期から使えるようにエルゴのインサートを取り付けて対面抱きで使用してますので
使えるようでしたら、対面抱きで問題ないですよ。
ただ、ちょくちょく様子みるのと
前かがみになる時は落下しないよう気をつけてくださいね!
大人も同じように毎食必ず決まった量食べれるわけではないので
時間はおおよその目安でいいですよ。
もし胸が張って痛いようでしたら
搾乳して母乳バックに入れて冷蔵、冷凍保存しとくと
体調悪い時や眠い時に
代わりに母乳をあげてもらうことも可能ですよ。
わたしも最初はきちきちしすぎて
自分もしんどかっただけなので
今はいかに少しでもしんどくないようにできるかを試行錯誤してます。
慣れないことも沢山あると思いますが、お互い頑張りましょうね!- 6月12日
-
ちあき
同じ抱っこ紐でした!✨対面抱きで家事が出来るように挑戦してみます!!
飲んでくれる時間が短いと心配になってしまって…
あまり時間で考えないようにしてみたいと思います🍀
ありがとうございます🎵色々と教えて下さり助かりました✨頑張りましょう!!- 6月15日

(。・ө・。)
回答にはなってなくてスミマセン😣
うちも母乳よりの混合で夜寝る前だけ🍼足してますが、、、
うちも全く同じで長く寝るし、日中も寝てなくても間隔すごい空いても両乳で10分しか飲まないで寝ちゃったりしてます😰
たぶん吸う力も強くて、いままでより短時間でたくさん飲めるようになったからなのかな?と勝手に思ってるんですが😅
-
ちあき
似たような方がいらっしゃって、うちの子だけじゃないと安心しました💦💦
両乳で10分も飲まないとおっぱいが張って痛く、毎回搾乳しているのでそれがまた大変です😢
おっぱい張って大変だったりしてますか??- 6月12日
ちあき
授乳1-2時間毎だと何もしないうちにすぐに次の授乳になっちゃいますよね💦
もう少し経ったら、授乳の間隔が空いて、ベットに置いても機嫌良くいてくれるんですかね?