
コメント

いちか
保育園の入園手続きは、役所が空いてる日ならば手続き受け付けていますよ!
市役所へ行く時間があるならば話を聞きつつ資料を頂いて見てください!
電話でも問い合わせして聞けるでしょうし。資料を取りに行く時間が無ければ郵送してくれるかお願いして見て下さい!
途中入園は、空きが出た時しか入れないので難しい場合がありますが。。入園出来るといいですね!

ままり
来年の10月から保育料が無料なんですか?何歳からとかありますか?
-
いちか
0歳~2歳の保育園へ通う子供。
3歳~5歳の保育園、幼稚園へ通う子供だと聞きました。
無認可保育園も含まれるのでは???NEWSでチラッと聞きました。- 6月11日
-
ままり
ありがとうございます😊
三歳から幼稚園に子供を通わせる予定だったので無料でよかったです!
0~2歳の保育園に通う子供も無料なんですね!- 6月11日

ほっとみるく
全世帯無償化になるのは、3歳児以降ですよ!
0~2歳児は非課税世帯のみです。
来年の10月から入園させたいのですか?
それなら、たぶん8月くらいじゃないかと思います。
自治体によると思いますが、入園させたい月の1~2か月前の何日まで、など締日があるはずです。
今申請したら空きがあり次第すぐ入園という形になると思います。
-
オプティ
なるほど!
そうなんですね!
来年は2歳ですなんですが、
非課税世帯とは?
教えて下さい。。- 6月11日
-
ほっとみるく
来年の4/2以降に2歳になられるんですかね?
もしそうなら、4/1時点の年齢で考えるので来年は1歳児クラスかと思います。
非課税世帯とは、収入が低いため住民税の支払いを免除されている家庭のことですよ😊- 6月11日
-
オプティ
来年の3月で2歳です☻︎
ということは、2歳児クラスになるんですよね!?
ということは、
非課税世帯じゃ無いので、
3歳から4月の一斉入園を狙ったほうがいいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧- 6月11日
-
ほっとみるく
そうですね!
それが良さそうですね✨- 6月11日
オプティ
先日に市役所へ行き申し込みしようと思ったら、
来年のは、まだ受付をしていないと言われたんです。。
私もいつでも手続き出来ると聞いて行ったんですが、、
よく分からないです( •ө• )
いちか
来年の4月に一斉入園を希望の場合は、11月位(市によって日にち違う)に資料を持参して市役所で手続きします!
途中入園希望の場合は、いつでも出来たはずですよ?
市役所員さん勘違いしてるのでは???
オプティ
ですよね!
私もそう聞きました!
また市役所行ってみます!
早い方が良いですよね!