![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
産褥ショーツ3枚、お産パッドは病院でもらった大と中が1パックずつ、母乳パッドは最初母乳が出なかったので退院してから必要になりました!
退院するときの服装は自由です☺️でもおくるみで巻いてあげる方が赤ちゃんは安心してくれると思います😍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おくるみは持っていって重宝しましたが退院の時は普通にロンパース着せました!お宮参りとかで使う予定があるならドレスあってもいいかもしれませんが、我が家はお宮参りでも普通にロンパースの上に着物にしたので、買わなくてよかったかなって思います。
産褥ショーツは入院日数分、母乳パッドは8枚くらいで十分でした。うちの場合は産院に自販機があったからっていうのもありますが……
-
ゆん
おくるみは退院後とお宮参り以外に何に使いましたか?
普通の服でも大丈夫、なんですかね🤔
8枚でだいたい何日くらいの入院でしたか?そうなんですね!- 6月11日
-
退会ユーザー
タオルケットがわりにお昼寝の時お腹にかけたりベビーカーやチャイルドシートでの膝掛けにしたりしてます!
後は出先でのおむつ替えシート替わりにしたり笑
8枚で4日の入院でした。入院中から母乳が出まくったので足りなくて自販機で買うことになっちゃいましたが、母乳が退院後に出たりってことも考えると大量に持っていかず、最悪タオル詰めたりとかでいいかなーなんて思ってました!- 6月11日
-
ゆん
なるほど!
そうなんですね笑
確かにそうですね🤔- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ショーツは、悪露がひどくてよく汚れてしまい洗濯も間に合わなかったので、最初3枚だけ購入していましたが、追加で2枚買ってきてもらいましたが、生理用のでも大丈夫だったかなと😂
母乳パッドは、入院中はそんなに母乳が出なかったため買わなかったです!
お産パッドは、病院から支給されました!
あと、ベビードレスは買わずにかわいいカバーオールを着せて帰りました😊冬生まれで寒い日に退院だったため、おくるみは買っていましたが、今の時期であれば清潔なバスタオルでも大丈夫だと!
長々とすみません😢
-
ゆん
生理用と産褥3枚くらいで持ちますかね?😳
試供品とかで貰うような枚数で賄えましたか?
病院からの支給あったんですね!いいですね!
バスタオルで代用してもよさそうですね!🤔
いえ、助かりますありがとうございます!- 6月11日
-
退会ユーザー
ショーツは大丈夫だと思います!試供品のは母乳パッドですかね??😂産後1週間で溢れるくらい母乳が出てしまって、ピジョンの母乳パッドを買いました!最初は試供品だけで大丈夫だと思います!後々様子を見て買う方が、無駄にはならないです😭
- 6月11日
-
ゆん
ですよね😊
そうですね!😭
確かにそうかもしれないですね!😭- 6月11日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
産褥ショーツは洗濯も考えたら3枚くらい。パッドが小さいやつになれば、生理用パンツでも大丈夫そうですよ。
お産パッドはMかLを一袋
退院後は血も落ち着いてると思うのでナプキンの夜用とかでも代用できます!
母乳パッドは今でも使ってます。
おくるみは買いませんでした。バスタオル使いました。ベビードレスも買ってませんし、着てる子居ませんでした。
-
ゆん
やはり3枚くらいが妥当って所でしょうか🤔なるほど!
お産パッドは10枚入りで1袋にしましたか?そうなんですね夜用持っていこうと思います!
母乳パッドは母乳がちゃんと出ればこの先も使いますよね🤔
私もバスタオルを使おうかなと思います!皆さんどんな服着せてましたか?😣- 6月11日
-
あ
出血の量も個人差あるので、ナプキン夜用でも収まりきらなさそうであれば、自販機あれば自販機で買ったりしたらいいと思います!
服は、みんな普通のカバーオール着てましたよ!- 6月11日
-
ゆん
そうですね🤔
意外と普通の服で帰る方多いんですね!- 6月11日
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
産褥ショーツ3枚、お産パッドは無し
母乳パット1袋、用意しました。
夏に生まれるのでおくるみは薄いタオル素材のもの、退院用の服はベビードレスみたいにしっかりしたものではなく、ミキハウスの普段とはちがう少しいい服!笑。程度です(^-^)
必須だと思いません!
1人目も2番目も普通のベビー服でした!
基本的にお下がりばかり着せてますが、退院の時だけは新品の服にしたくらいですw
-
♡コキンちゃん♡
お産パッド無しというのは、病院で用意してくれてその分で入院中は充分でした(^-^)
- 6月11日
-
ゆん
産褥ショーツは3枚くらいで皆さん足りてるみたいですね!
お産パッド何枚くらいの頂きましたか?
あと、母乳パッド何枚入りで用意しましたか😢
そうなんですね!😊
皆さん意外と普通の服って感じなんですね!笑- 6月11日
-
♡コキンちゃん♡
お産パッド20枚ちょっとあった記憶ですが、帰宅してからは生理用ナプキンを使用してたので生理用ナプキンで十分だと思います(^-^)
母乳パットは128枚入で、帰宅してからも母乳がすごく買い足しましたw- 6月11日
-
ゆん
10枚入りのLサイズ1袋でもいけますかね?🤔
それか10枚入りのLと5枚のMとか?🤔
そうなんですね😊
母乳の出が良かったんですね😂- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も無駄に買いたくない派だったんで💦
私の場合ですが、産褥ショーツは3枚、お産パッドは病院支給のものを使い、なくなれば普通の生理用ナプキンを(またいずれ使いますからね)。
母乳パッドはとりあえず1パック。
退院時は普通のツーウェイの洋服(ベビードレスは着せてません)を着て、バスタオルで巻いて帰りました。
おくるみも別に買いませんでした。
なるべく代用品で済ませました。
-
ゆん
ですよね😣
病院支給のお産パッド何枚くらいでしたか?😢
夜用とかで間に合いましたか?🤔
母乳パッド覚えていれば何枚入りで用意したかお聞きしたいです!
おくるみもバスタオルで代用出来そうだし服も案外普通のでいけそうですね!- 6月11日
-
退会ユーザー
SML各サイズ15枚くらい入ってたかな~と思います。
一応予備で夜用ナプキン持っていきましたが、入院中は支給品で足りました。
母乳パッドも最初は支給品で済み(紙と布をもらいました)、退院してから西松屋で売ってる150枚入りを買いました。
150枚とか多そうならもっと少ない枚数のも売ってましたよ。
赤ちゃん産まれると結構物入りだし、高いですもんね😅
1人目から私は代用&お下がりで済ませてました。- 6月11日
-
ゆん
なるほど🤔
結構入っていたんですね!
そうなんですね!お店除きに行ってみようと思います!
結構かかっちゃいますよね😓
そうなんですね!- 6月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産褥ショーツは3〜4枚、
お産パッドは夜用の大きいナプキン1Pもって行ってましたが病院支給があり、それだけで十分でほぼ使わなかったです😂
母乳パッドは初めは病院の自販機で買いました!
それでやっぱりいるな、と思ってからたくさん入ってるやつ買いましたよ🙋♀️
退院するときは特にこだわりなく、ロンパース着せておくるみでした!
母子同室で、おくるみは入院中も重宝しました😊
汚れてもいいように替えも持って行ってました!
赤ちゃん無事に生まれますように🤗
お産がんばってください👶💕
-
ゆん
産褥ショーツは3枚あれば何とかみんな回せてそうですね!
病院支給されたのは何枚入りでしたか?😣
そうなんですね🤔
買いたしの際何枚入りで用意しましたか?🤔
そうなんですね!今の時期肌着とかでも大丈夫なんですかね?😣
おくるみはどんな時に使えましたか?
ありがとうございます😊💓- 6月11日
-
はじめてのママリ
産褥ショーツ、最初は寝たまま看護師さんがベリベリってめくって傷口を確認するのと、血がついた時に内側が洗いやすい素材でできているので、退院してからもしばらく履いていました😂❣️
何枚入りだったか記憶が曖昧で、すみません😭
大中小、それぞれ10枚以上でした🙋♀️💦
おっぱいパッドの買い足しは、乳首がまだ弱くて痛かったのでピジョンのプレミアム?の90枚入りくらいのです🤗
授乳のたびに替えてくださいとあるので結構使います😂
今はもう授乳に慣れて乳首が強くなったのでアカチャンホンポのマリーちゃんの使ってます🙋♀️
退院して家に帰るにしても一応外に出るので肌着だけだと少しさびしい気がします🤔💭
おくるみは部屋から出る時や、面会のときに巻いて抱っこしてもらってました😊- 6月11日
-
ゆん
そうなんですね😂
10枚以上のものあるんですね!
なるほど🤔
そうなんですね😃
何か入りそうですかね🤔
そういう時につかえるんですね😃- 6月11日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
産褥ショーツは産院の入院セットに数枚の用意があれば要らないと思います。
買った3枚は水通ししただけで、産院の入院セットの2枚を使っただけで使わずに終わってしまいました。
病棟にランドリーがあるか、部屋にシャワーか洗面台があれば、入院中結構ひまなので毎日赤ちゃん用のガーゼと自分の下着洗えました。(入院着は貸出がありました)
この時期はおくるみいらないと思います。4月頭の退院でも一応白のおくるみ持っていきましたが、周り誰も使ってなかったので使うのやめました💦
真っ白なベビードレスは同時退院のママさんみんな着せていました!西松屋やアカチャンホンポで安いの売ってるので用意しておくといいかもです😃
第一子なので気張って赤ちゃんの城のセレモニードレスを買ったのに、退院とお宮参り撮影でしか着せる機会がなかったのですごく損した気分です😂
ご出産まもなくですね!頑張ってください💪❤
-
ゆん
産院のホームページを見たところアメニティが全くと言っていいほど載っておらず唯一載っていたのが祝い膳や授乳クッション、産後のマッサージしかありませんでした🤕
そうなんですね🤔
赤ちゃん用のガーゼは清浄綿と別物ですか?すみません💦
意外と洗面台やお風呂で洗えるんですね!
暑いしいらないですかね💦
そうなんですね🤔
あまり使える機会はなさそうですね😭
ありがとうございます😊- 6月11日
-
ゆう
入院に用意するものリストはママにお任せって感じなのか、用意してあるから書いてないのか、わからないですね😂💦
助産師さんなんかに、出産入院時に持ってきた方が良いものあるか口頭で聞いてみるのも良いかもです😃
ガーゼは、授乳の時におっぱい拭く清浄綿と一緒に渡してもらえるのかもしれませんが、飲ませる時に口周り拭いたりするのにガーゼ使うと思います💡
私の産院では6枚貰えて、1日1枚で、使ったのは赤ちゃんのベッドに入れといてまた次も使えば良いよと言われてましたが、毎授乳で綺麗なガーゼ使いたくて💦石けんで洗って干して持っていって交換してました💡- 6月11日
-
ゆん
そうなんですよね😅💦
聞いてみたところ通院中に渡した本に書いてあるよとしか言ってくれませんでした😭
まだ一緒に暮らしてなくてその本旦那が持ってるので今日持ってきてもらいます😭
ガーゼなんですけどコットンガーゼハンカチ12枚組を買ったのですがそれで大丈夫ですかね?
そうなんですね!
衛生面気になりますもんね!- 6月11日
-
ゆう
病院の方、慣れてるからか、分かるでしょって感じで話してくるとこありますよねー😅ぜひ本チェックして備えていかれてください😀
ガーゼ12枚あれば毎回洗って替えてで余裕で足りますよ!手洗いでもすぐ乾きます😁
1日夜中も含めたら3時間おき8回授乳だと思いますが、私のときは、夜中2回は病院がやるのでおっぱいが痛くなければ休んでねって感じでした😆
あとは、持ってればトコベルと、着圧ソックスは忘れずに持っていった方が良いですよ☺
出産終わって病室戻ったら速攻でトコベル巻いて着圧ソックス履いて寝ました👍
人によると思いますが、いきむので結構足が浮腫むかもです🙋- 6月11日
-
ゆん
そうなんですよね😭
そうします😊
良かったです😊
それは助かりますね😳
着圧ソックス結構使えましたか?😳
そうなんですね😂
なるほど、それだとあるといいかもしれないですね😃- 6月11日
![あんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぬ
産褥ショーツは出産のときと産後2、3日しか使わないので2、3枚入りのを1つでいいと思います😇
お産パッドは産後1ヶ月は悪露が続くので1パック?使い切ると思います😇
私が出産した産院では夜用のナプキンで代用でした😊
母乳パッドはとりあえず1パックあれば十分だと思います😇
退院のときおくるみの人もいればバスタオルの人もいました😊ベビードレスも着てる子もいれば普通にロンパースの子もいたのでママにお任せでいいと思います😇
出産大変だと思いますがリラックスして頑張ってください😆💕
-
ゆん
そうなんですね!なるほど🤔
1ヶ月続ですか!?😳💦
1パックって多くて10枚程度ですよね?💦夜用使えそうですね!
母乳パッド何枚入りで用意しましたか?🤔
そうなんですね😊
なるほどあまり決まりはないんですね😃
ありがとうございます!頑張ります😊💓- 6月11日
-
あんぬ
母乳パッドは600~700円前後の約100枚入りのものを産院に1つ持って行きました😊
- 6月11日
-
ゆん
そうなんですね!😃
- 6月11日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
こんにちは( ˙ᵕ˙ )
私は産褥ショーツは3枚
お産パッドはS,M,Lサイズ揃えました。
それぞれ病院の支給だったりフリマのまとめ売りの中に入ってたので数は覚えていませんが全部で8,9個はあったと思いますが全てなくなりました。
足りなくなったら生理用のナプキンで代用できますよ!
母乳パッドも1日に何枚も変えますしすぐ無くなるのでとりあえず1つ買っておいて無くなったら買いに行く感じで全然大丈夫だと思います。
ベビードレスは私は着せませんでしたが、おくるみは必要だと思います!
退院後もタオルケット代わりにしたり色々代用できるので便利ですよ☺
もうすぐ会えますねー!
ドキドキです💓
あまり無理なさらないでくださいね💦
-
ゆん
こんにちは!(*' ')*, ,)
お産パッド全部で何枚くらいでしたか?
生理用でも大丈夫なんですね!
なるほど!その方が妥当って感じですかね!
そうなんですか?
どんな時に使えましたか?🤔
はい!😌
初めてなので凄くドキドキです😊
ありがとうございます!😌- 6月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お産パッドは正直準備するの忘れていましたが、病院で大きさが大中小と3種類それぞれ1パックずつ貰えました😅
貰った分がなくなると、生理用のナプキンを使っていましたよ💡
病院で聞いてみるのも良いかもしれませんね💡
産褥ショーツは2枚買って、元々持っていた生理用ショーツ1枚の計3枚で、夫に洗濯してもらって入院中は回していました!
完母で育てました💡母乳パッドは買いましたが入院中は必要なかったです💦
母乳の出は個人差があるので、退院後ご主人が買いに行ってくれるならお願いしたり、ネットで買えるなら退院後に買うのも良いと思います☺️
お包みやベビードレスは必須ではないですよ✨息子は冬場生まれだったのでお包みは買いましたが、ベビードレスは買っていません😅💦着ても片手で数えるほどだと思うのでもったいないなと思って💦普通のツーウェイオールにお包みで退院でした✨
長文失礼しました💦
-
ゆん
全部で何枚くらいありましたか?🤔
皆さん結構そういう感じみたいですね!🤔
確かにそうですね!ですが、あまり時間がなさすぎるもので😣
そうなんですか😳
それも1つの案ですね😯😊
そうなんですね😃
普通の服でも大丈夫なんですね😊
いえ、助かります!ありがとうございます🙇♂️- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
忘れたので先ほど同じ商品で調べたらL5枚、MSは各10枚だったので計25枚ですね☺️
- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに写真の物でした✨
- 6月11日
-
ゆん
わざわざありがとうございます!
25枚使い切っちゃいましたか?😭- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
使い切りました😊
私の場合、Lサイズが足りなかったので生理用ナプキン(多い日の夜用)を使っていました💡
悪露が約1月半あったので、Sサイズがなくなれば安い生理用ナプキンを代用していましたよ☺️- 6月11日
-
ゆん
そうなんですね😊
後半は量が減ってくるだろうし生理用なら安いしその方がいいかもですね!
L5枚のM10枚とかにして普通の生理用ナプキンにしようかな🤔💭- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おはようございます🙋
お産パット(大、中、小)1袋ずつ。
産褥ショーツ入院日数分。
母乳パットは1袋、私は入院中は必要なかったです💦余る時は、脇あせパット代わりにしてます😅
退院後は、ベビードレス→普段着れるロンパース
おくるみ→バスタオル
自分の服ですね😆
-
ゆん
おはようございます😃
お産パッド全部で何枚くらいでしたか?💦
洗えれば3枚程度くらいでいけますかね🤔
その発想ありですね!😃笑
なるほど😃- 6月11日
-
退会ユーザー
2つでワンパック126枚入り
入院中は日数分だけ持っていれば、大丈夫かなと思います😊
あまり荷物増やしたくないですよね😅私は、夜シャワーの時に産褥ショーツ洗って干してました💦- 6月11日
-
ゆん
そうですね🤔
出来るだけいるぶんだけで抑えたいです😅
それ賢いと思います!- 6月11日
![ゆりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりあ
産褥ショーツ2枚とお産パッドは2サイズが各1個を病院から事前に貰ってましたー。パットは両方とも使い切らずに産後2日目くらいから普段の生理用に変えてました。産褥パット余りにも大きくてもぞもぞしたので…。ショーツも生理用でも大丈夫だと思います😌
退院の時は家に帰るだけだしーって普段着に出来るベビー服におくるみ巻いてました❗️
ベビードレスはお宮参りでも使えるし、買っても良かったかなーって今では思います😅
-
ゆん
事前に貰えたりするところあるんですね🤔
生理用で全然間に合いましたか?😯
なかなか大きいですよね、
生理用で代用ききそうならそれでいいですね🤔
なるほど!
そうなんですね🤔- 6月11日
-
ゆりあ
大きな夜用を使ってました😌
初日とかは看護師さんのお世話になったりなので前開きの産褥ショーツにお産パッドでしたが😅- 6月11日
-
ゆん
そうなんですね🙂
最初はやっぱり産褥ショーツがいいですよね🤔- 6月11日
![Ayana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayana
産褥ショーツ5枚、母乳パットなし
母乳ドバドバ出ている方も居たので
いる方は1袋ほどいると思います🙄
お産パッドは産院で貰えました!
でも退院する前日には夜用ナプキンで
いけました!出血が落ち着けば
パッドは大きすぎて気持ち悪くて笑
私は産褥ショーツ結構いりました
パジャマも毎日着替えました笑
毎日洗濯に持って帰ってもらい
持ってきてもらいましたよ!
入院は誘発分娩だったので計6日です
うちは冬だったのでおくるみは使い
退院時は普通の洋服着せました!
おくるみに包んでしまうし見えない
のでお宮参りで使わないのであれば
いらないと思いますよ☺️
-
ゆん
そうなんですね🤔
お産パッド何枚くらいでしたか?
落ち着くと夜用とかで代用きくんですね!なかなか大きいですもんね笑
そうなんですね笑
約1週間程度🤔
そうなんですね!
なるほど!分かりました!😊- 6月11日
-
Ayana
すみません😱お産パッドは
何枚入っていたか忘れました!
SMLの3種類1袋ずつもらいました✨
Lサイズは5枚入りでしたがパンツから
はみ出て背中まであるほど大きくて
出産翌日しか使ってないです!
Mはパンツに収まりましたが
そこそこ大きくて使い切りました!
Sは夜用ナプキンの分厚い感じでした
参考にならなかったらすみません💦- 6月11日
-
ゆん
そうなんですね😣
そんなに大きいんですか😳💦
Mの10枚入りとかで全然いけそうなんですかね🤔
Sはなんだかなくてもよさそうですね😅- 6月11日
![wakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wakan
こんにちは😃
出産もうすぐですね。がんばってください!
入院セットで用意してもらえる病院がたくさんあると思うので、何か用意してもらえるものはあるのか病院に電話等で確認してみるといいと思います。あと、すぐに買い足せるコンビニや自販機があるかも見ておくと、もし足りなくなっても買いに行けます。
産褥ショーツは、私は入院中の出産後3日間にしか使わず、(3日間は、看護師さんが出産後の傷口を見てくれます)
それ以外の日は、今まで履いてたら妊婦のゆったりパンツ履いてましたよ!
お産パットですが、病院支給のものは、L5枚入り、M10枚入りのものでした。
平均的には、出産直後から、3.4日までお産パットが必要なくらい悪露がでます。それ以降は普通の生理くらいの悪露になるのでナプキンに変えていっていいと思います。
最初はお産パット必要だと思います!ML1パックずつでいいと思います!
でも、私は破水からの入院で、入院から3日後に出産だったので、そこまでの陣痛中ずっと破水してたので、その時間もお産パットを使いまくり、結局途中でLを2セット、Mを1セット買い足しました…そういう事もあり得るので、買い足せる所があるかどうか見ておいた方がいいと思います!
母乳パットは、56枚入り一袋持っていきましたが、私は入院中は使いませんでした。でも、退院してからも今も毎日ずっと使っています。もう4袋目くらいです。
ベビードレスは、親が着せたいかどうかだと思います!私は西松屋さんで買った、気に入ったものを着せました!
おくるみは、どんなものを指してるのかわからないですが、バスタオルや小さいタオルケットで代用できます。
入院中も退院してからも、すごい使いました!お出かけの時だけでなく、寝かせる時や
抱っこのときや、泣き止まないときも、クルンと包まれてる方が安心するみたいでだいぶ助けられました!
だから、今の時期なら特に、凝った作りのものではなくて、薄手で肌触りがよくて、簡単な作りのものがいいと思います😊
ベビー用品やさんに「出産準備」コーナーがあったりしますので、体調のいい日にのぞいてみるのもいいと思います😊
残りわずかな妊婦ライフ楽しんでくださいね!
長々と失礼しました!
-
ゆん
こんにちは!
ありがとうございます!😊
ホームページを見たところ何も載っていなくて😥電話の方がいいですかね
産院の中とすぐそばにファミマ、ローソンがあります!
意外と短かったんですね🤔
そうなんですね!
使い切りましたか?なるほど。
1パックずつですね✍
買いたしになったんですか😣
使わなかったんですね😯
入院中使わず残っても困らないって感じですね🤔
そうなんですね!
なるほど!代用可能なのですね!
そうなんですね😀
分かりました!覗いてみます🙂
ありがとうございます!
いえ、助かりますありがとうございます🙇♂️- 6月11日
はな
すみません、補足です。
ショーツは旦那が洗濯して持ってきてくれたので3枚で足りました!
あと、私は普通分娩でしたが、退院の頃には生理用ナプキンの夜用で大丈夫でした🙌🏻運動がてら病院のコンビニまで自分で買いに行っていました✨
ゆん
コメントありがとうございます!
産褥ショーツは洗濯とか持ち帰り交換なく3枚で足りましたか?💦
大中それぞれ何枚くらい入っていましたか?覚えていれば教えて頂きたいです!
母乳パッドは数枚または1パックくらいでいけそうなんですかね🤔
そうなんですね!😌
分かりましたありがとうございます😊
ゆん
そうなんですね!
退院頃には夜用でいけるくらいになるんですね🤔
回復早い!すごいですね😃
はな
持ち帰り交換なくでしたら、入院日数分はある方がいいと思います!最初は漏れたりして汚れてしまったので、洗濯しないつもりでしたら更にある方が安心です😱でも手洗いすればすぐに乾きますし、日数分で大丈夫かと思います😊
お産パッドはdaccoのもので、大5枚、中10枚でした🙌🏻
母乳パッドは、私は退院後に使い始めて、今もまだ使う日もあるので3パック目です。病院へは5セットくらい持って行ったけど使いませんでした😵
はな
ほんとに何回もすみません💦書いてる間にだんだん思い出してきて…
中は10枚×2パックでした😵
ゆん
そうなんですね!
漏れたりってありますもんね😣
なるほど🤔✍
そうなんですね!
もらった分でこと足りてた感じですね🙂
いえ、分からないこと多いし助かります😊