
コメント

うたまろ
家から近いところでした。

退会ユーザー
会社や自宅からの距離や保育園に園庭があるかどうか、保育園や先生の雰囲気、保育方針が自分の理想とするものに合うかで決めました☺
-
あえり
そうなるとやはり見学は大事ですよね😩
- 6月11日
-
退会ユーザー
見学は必須ですね~
恐らく役所に申請する時も見学したかどうかに○をつける欄などがあると思います。- 6月11日
-
あえり
そうなんですか!
何ヶ所くらい見学しましたか?
入園する何ヶ月前くらいから探し始めましたか?- 6月11日
-
退会ユーザー
うちは待機児童がいる地域なので、申請する月から数えて3ヶ月前くらいからです。見学に行ったのは実際に通える範囲で5個所です。
お住まいの自治体は激戦ですか?
激戦区だと皆さん見学も早い方が多いです。4月に入園であれば10月、11月に入園申請する自治体が多いかと思います。まずは早めに自治体のHPなどで申請月や保育園事情を確認するのも必要かと思います。- 6月11日
-
あえり
そうなんですね!
激戦区かは分かりませんが私も3ヶ月前くらいから見学行ってみます😵
市役所でも確認できるみたいなので早めに行ってみます😊- 6月11日

クリスピー
私は距離で選びました😓
完全給食、貸し出しものが多いなど、親の負担が全然ない!という園が市内にあり、見学も行ってすごく魅力的だったのですが、やはり毎日通わせる場所となると時間に追われそうで結局家から近いところにしました💦
結局今の園で満足していますけどね😊周りのお友達もそのまま小学校が一緒ですし✨
-
あえり
やはり距離も重要ですよね😩
今のとこは給食なんですか?
園からずっと友達だとママ友も変わらずだと思うので、いろいろ相談できそうですね☺️- 6月11日
-
クリスピー
今は完全給食ですが、幼児から米かパンを持たせるようになります💦働いていたら、そんな1つのことでも億劫ですからね😞(笑)
そうですね😊でもあえりさんが保育方針とかにこだわりがある方でしたら、少し遠くても通わせてみてもいいと思いますよ✨- 6月11日
-
あえり
パン持たせるんですか?
米だけとかはありますが、パンも持たせるんですね😌
働いて、娘も保育園に行くようになって最初はいいかもしれませんが、それが続くと億劫になりそうですね😩
そうですね、ありがとうございます( ^ω^ )♬♬- 6月11日
-
クリスピー
米でもパンでもどちらでもいいと言われてます!まだ持たせたことないですが、おかずのメニュー的に米かな?とは思いますが😊
質問の話から外れてすみません💦- 6月11日
-
あえり
そうなんですね😌
いえ、色々教えてくださってありがとうございます( ^ω^ )♬♬- 6月11日
あえり
ありがとうございます😃