
コメント

まぁ
私もです!
でも1人じゃないですし
周りを頼りながらやっていけたらなって思ってます( ¨̮ )
不安いっぱいですけど子供の笑顔のために頑張りましょう(^^)

manamama
わたしもでしたよ!わかります!
出産への恐怖やその後の生活、家事と育児の両立など考えれば考えるほど不安になって💦
うちの場合、旦那が全然家事もしてくれない人なのでたまにベッドでシクシク不安で泣いてました💦
それでも産んで子供の可愛さを知ったらもうへっちゃらですよ(*^^*)
旦那には毎日イライラしても、子供が癒しで仕方ないです(*^^*)
ご飯もお腹いっぱい何食べてもおいしいと思えるのもわたしは幸せです( ̄▽ ̄)笑 妊娠中は気持ち悪かったので(;_;)
大丈夫です、みんな一緒ですので乗り越えられますよ!(*^^*)
-
ママ
とても不安です😭
ありがとうございます😭
心強いです😭- 6月11日

ayama
みんなそんなもんですよ😃
二人目、三人目増えても不安は湧いてきます!!
最初からしっかり完璧に育児できる人は居ないと思いますし😻
赤ちゃんと一緒に成長していけばいいんだと思ってます😳💝
今お腹で動いてる赤ちゃんを愛しいって
胎動感じてる事を幸せだと思う気持ち忘れなければそれでOKですよ😍
-
ママ
何人産んでも不安はあるんですね😭
はい😭
ありがとうございます😭- 6月11日

ミルキー
すごく共感です😭💦
私も不安だらけで予定日になっても産まれる気配のないBABYに焦りと不安が募ってます😥
けれどもうすぐで会えると思ったら本当に楽しみです🤫💗
大丈夫です。皆さん経験してる道です!!お互いがんばりましょう😊✌️
-
ママ
焦りますね😭不安になりますね😭
会えることを楽しみに
頑張ります😭
ミルキーさん出産頑張って下さい!
ありがとうございます😭- 6月11日

昊
私もですよ><
でも土曜に出産したばかりですが、どんどん愛しくなりますよ♡
可愛い我が子見てたら頑張れます♡
一人で抱え込まずに、周りにどんどん協力してもらってもいいと思います(^^)
お互い頑張りましょ\(^o^)/
-
ママ
出産おめでとうございます😭
おつかれさまでした😭
私も頑張ります😭
ありがとうございます😭- 6月11日

だっし
わたしもそうでした。分娩台上がった時まで不安でいっぱいでしたし、産後入院中もなんてことしてしまったんだ!って気持ちでしたが、産まれてからの幸せがいーっぱいありますよ!
大丈夫です!不安な分だけ赤ちゃんの事大切にできますよ!あとは赤ちゃんがお母さんのなり方を教えてくれます!
-
ママ
ありがとうございます😭
優しいお言葉幸せです😭
赤ちゃんのニュースなどを
見ると悲しくなり不安に
なってしまいます😭
我が子のために頑張ります!!- 6月11日

ひまわり
私も妊娠後期の時は同じでした💦
産めるのか、育てられるのか、ママになれるのかと楽しみな反面、無駄に色々考えて勘ぐるってました😂
我が子に会えた瞬間からその悩みは消えます😘💓
出産は大変ですが自分をママに選んでくれた我が子に沢山愛情注いであげましょ😆❤️
出産頑張ってくださいね☺️💓

退会ユーザー
わたしもありました😳!
でもお腹の中でちゃんと育てて守っきた子がでてきた瞬間不安より愛おしさが上回りますよー😍✨
ママ
ありがとうございます😭
頑張ります😭