 
      
      
    コメント
 
            どれみ
私レンチンです!
今のところどうもないですけどね!正解なのかダメなのかは‥💦
 
            退会ユーザー
離乳食期は、殺菌の意味できちんと加熱処理(茹でる、焼くなど)してました💨特に根菜は食中毒起こしやすいですからね💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰♡ コメントありがとうございます!加熱大事ですね! - 6月11日
 
 
            みかん
大丈夫だと思います!
全然気にせずレンジでした^^;
- 
                                    はじめてのママリ🔰♡ コメントありがとうございます! - 6月11日
 
 
            iso
おすすめは蒸し器で蒸してください!
たしかに面倒くさく思うかもですが美味しいです。私は蒸篭で蒸してます。
ちなみに、じゃがいもだけでなく、ついでにかぼちゃ、サツマイモ、人参も蒸してます。クッキングシートに乗せて蒸せば混ざりません。蒸しあがったらよく冷まして冷凍保存してます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰♡ すごく美味しそうです!!コメントありがとうございます! - 6月11日
 
 
            K
炊飯器便利ですよー!
皮をむいてアルミホイルで包んだら、ご飯を炊く時に一緒に炊飯器に入れておくだけです!
人参やかぼちゃなども同じ方法でできるので一気に入れちゃっても大丈夫です!
- 
                                    はじめてのママリ🔰♡ 炊飯器でもできることを忘れていました💦煮物はよく炊飯器でしちゃうのですが。 
 コメントありがとうございます!- 6月11日
 
 
            ぽぽちゃん♡
レンチンでもしっかり熱が通るので大丈夫だと思いますょ😊✨
じゃがいも以外の野菜もそぉですが、茹でるよりも栄養が逃げなくて良いかなぁと勝手に思ってます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰♡ コメントありがとうございます! 
 サツマイモなどレンジだと栄養価がイイってのを以前本で見ました😊- 6月11日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰♡
コメントありがとうございます!