※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ
子育て・グッズ

最近、10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなりました。朝は少し食べるけど、昼や夜は全く食べなくて困っています。同じ経験をした方いますか?

10ヶ月に入って急に離乳食を食べてくれなくなりました😢

朝は少し食べてくれるのですが、昼や夜は離乳食みただけでギャン泣きで全く食べなくなりました💦

同じような経験ある方いますか?

コメント

譲葉

うちも10ヶ月になる前くらいに急に食べなくなりました。
食べ物の硬さや形を変えて見ると食べてくれました!ただ、量は少ないままでした。

  • ぷ

    ありがとうございます😢
    硬さや形変えてみます!

    • 6月10日
  • ぷ

    ちなみに量はどれくらい食べてましたか?

    • 6月10日
  • 譲葉

    譲葉

    前は何飯110g野菜20gとかぺろっとだったんですけど、野菜とかしか食べなくなってしまいました(^◇^;)
    何飯にきな粉まぶしたのは食べたんですけど、それでも赤ちゃんの一口サイズ3つくらいしか食べなかったので20g程度だったと思います。

    • 6月10日
  • ぷ

    あまり食べてなかった時期はミルクなどどれくらいあげてましたか?

    • 6月15日
  • 譲葉

    譲葉

    うちは元々完母だったので母乳は好きなだけあげてました。
    1日8回くらいだったと思います。
    うちの子は身長は平均より少し上だったんですけど、体重は11ヶ月の時には10キロ超えていたので大きめだったのもあると思います。
    お子さんの身長や体重、体の大きさで当然食べる量は変わって来ると思います。

    • 6月15日
ひよこ

同じくです😂!!ここ2、3日あまり食べてくれず…食べても160gでした💦きょう 5倍粥をふりかけおにぎりにして、野菜をいつもより大きめに切ってあんかけにして、トータル220g平らげました😂自分で食べたいのか…形なのか…難しいですね😂💦

  • ぷ

    うちもそんな感じで今、試行錯誤中です😂

    • 6月15日