
コメント

ma☆
私も臨月入った瞬間から浮腫みがひどく、顔もパンパン足は像、とゆうひどい状態でした😅塩分もなるべく控えて甘いものも我慢したのに毎日200g増えてしまったり😓
答えになってませんが塩分も控えていて栄養のある食事採られていたらそんなに気にしなくていいと思います😊💦
産んで1週間くらいしたら自然に浮腫みも取れて体重も徐々に減ってます☺️

ちゃっしい
私はいっぱい水分とって
おしっこをいっぱい出す
足を少し高くして寝る
これが一番よく効きました(^^)

810
足湯する、着圧ソックスをはくを病院でしました😊

Cocona
妊娠後期の浮腫はどうしようもないところがあって
出来ることといえば座る時も足を椅子とかであげておく、寝る時は足の下に毛布とかであげるくらいです💦
あげすぎると心拍がすごく早くなるので無理のない程度にしてください。
あとおしっこが少ないならあまり水分取りすぎないでください。
産院で相談したら利尿剤みたいなのもらった記憶があります!
相談してみてください😊
基本的には動きすぎると足がずっと下向いた状態になるのであまり連続して動かない方がいいです😂
出産してしまえば1週間くらいで浮腫が取れます😊
私は一人目の時浮腫がとれて産後1週間で12kg減りました😅
-
のん
先日まで入院していたのですが
その時もおしっこが少なくて浮腫みも酷く調べたら膀胱炎になっていたみたいなんですがその時は抗生剤出して貰って落ちついたのですが、この間相談した時は出して貰えませんでした💦
もう一度相談してみます!
ありがとうございました😊- 6月10日

ココチャン
私も何しても浮腫みがとれませんでした!
出産すると元に戻りますよ!
ただ、トイレの回数が半端なかったです😂

MUS
着圧ソックスとか手袋は試してますか!?
-
のん
着圧ソックス試しました!
ただ、足先に浮腫みが溜まってしまってすごい事になってそこからまた浮腫みが取れなくなり断念しましたm(__)m- 6月10日
-
MUS
医療用の足先まで隠れるやつあるんですが、どんなの使ってましたか?🤔
- 6月10日
-
のん
医療用があるのは初めて知りました!
探してみます!
ありがとうございました😊- 6月12日

しょこ
ウォーキングをすると、トイレの回数が増えて浮腫がだいぶ流れる感じがあります。あとは、暖かいコーン茶、小豆茶が効きました。また、サンダルを避けて足を冷やさないようにすると、浮腫みにくくなった気がします。

たろ
湯船に浸かるとまだマシです!
とにかく冷やさないようにしています!ルイボスとかのハーブティーとかどうですか?もちろんホットです!
余裕かましてアイスや氷をバリバリ食べてしまった時はむくみがひどいです…涙

じゃりえ
初めまして!私も今37週4日の妊婦で、初産です。浮腫みが目立って続けてハンコ押されています。塩分ももちろん考えていますが、夕方〜夜になると浮腫みのせいか、立ってるのが辛くなるときあります😣クーラーも入れてるせいか足が意外に冷えてる事あるのでカイロを念の為に残していたので、足首に貼ると楽になりました。マッサージもやり過ぎると良くないと聞いてるので、適度にお風呂上がりなどします。安産願っていますね。

みみたろう
同週数です♪
むくみがひどく出た時はリンゴ酢やキレートレモンを飲むと落ち着きます٩( *˙0˙*)۶
個人差にもよるとおもいますが(´・・`)

菜々美
私も臨月から浮腫みすごいです😅
顔もパンパンで二重アゴです😣
なかなか改善されないので、諦めてます😅皆さん出産するととれると言って下さるので✨
お互いもう少しですね!
がんばりましょうね😃❤

ゆりまりママ
浮腫みって辛いですよね。
着圧ソックス履いて水分摂ることですね。
あとは、寝る時に足の下にクッションとか置くと足が楽になりますよ。

さとみ
同じ週数の妊婦です。34週頃から少し浮腫みが出たのですが、今現在浮腫みはほぼなく、これやるときいてるなぁと思うのは以下の3点です。
◆お風呂に15-20分浸かる
◆お風呂上がりに足を高い位置に10分ほどあげておく(壁に立てかけて)
◆むくみとりマッサージを10分ほど
浮腫み辛いですよね。あと少し頑張りましょう!
のん
そうなんですか?
先生に塩分控えて食べすぎてる自覚ないなら入院してもらうみたいな事を言われて困っています💦