
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。食事量が適切か不安。他の赤ちゃんの食事量やアドバイスを知りたいです。
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食についてです。
みなさんどれくらいの量あげてますか?
うちは一食140~160でほぼ毎回完食。
完ミでそのあとのミルクは拒否されるか飲んでも100以下です。
しっかりとミルクを飲むのは、寝る前に220とたまにお昼と夕飯の間に200未満くらいです。
おやつは時々、スナックや果物、おやきを少しあげるくらいです。
この状態なのですが進んでいるのかどうかよくわからないのですが、どうなのでしょうか?
この頃のご飯って皆様のお宅ではなんグラムくらいあげてますか?
なにか思うこと等あればアドバイスお願いしますm(__)m
- へろり(6歳, 7歳)
コメント

ぽんぽん
わたし計ってないです😂🙌
息子もご飯いっぱい食べるし小児科と看護師さんとかに相談したら
あげたいだけあげて大丈夫とゆわれたので!!
ミルクもいま朝の寝起きに180、お風呂上がりに180、
たまにおやつ時間くらいに飲むくらいなんですけど、
離乳食のほうが栄養とれるからミルクはあんま考えなくていいと言われて
麦茶ばっか飲んでます😅💦

退会ユーザー
うちも基本的に測ってなかったんですが、三回食にして離乳食で満足なのかミルク拒否で卒業してしまい、栄養が離乳食のみになったので気になって測ったら、250gは最低でも食べてました😂!食欲はんぱないです😅

僕、たぶんドラえもん
うちは最近やっと食べてくれるようになり、少しずつまた増やしていってます!😁
ご飯60g
野菜たっぷりとお肉入スープ100ml(なのでだいたい100g)
こんな感じなのでだいたい1食160g前後です!
前は220g食べてたのですが、味に飽きたようで食べなくなり、最近調味料使い始めたらバクバク食べてくれるようになり、もっと食べたい!としてくれるので、少しずつ量を増やしていってます!( ˆoˆ )/♡
完母で朝イチ、昼寝前、夜寝る前の3回授乳してます!
おやつはあげてないです🤗
ぽんぽん
ただ毎食、たんぱく質だけは
ちゃんとあげてねってゆわれました!!