※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Coco
妊活

不妊治療中で周期が不規則。生理後に高温期が続くことがあるか、妊娠検査は陰性。排卵確認済。排卵日に行為あり。これらは関係があるか。

不安なので教えてください。
不妊治療中で、なかなか高温期にならないため、3ヶ月ほど前から病院に通い、生理前にプロゲストン、生理5日目から排卵誘発剤(クロミッド)を処方されています。ほかに体温を高める漢方も飲んでいます。
今回、低温期のまま何故か生理がきましたが、生理にしては真っ黒の血、しかも少量でした。それが4日ほど続きましたが、生理2日目ごろから何故か体温が36.81と、高温になったのです。それから
36.70
36.70
36.81
と高温が続いています。
排卵していることは確認しており、排卵日に仲良しをしましたが、その日は挿入はしたものの、彼は最後までしませんでした。
仲良しから10日以上たっていますが妊娠検査薬はハッキリ陰性(うっすらでもありません)、
これは何か不妊治療と関係あるのでしょうか。
不妊治療されている方、生理後も高温期が続いたことはありますか?

コメント

deleted user

基礎体温表のせれますか?

  • Coco

    Coco

    計れていない日もあるのですが、最近はこんな感じで、

    • 6月10日
  • Coco

    Coco

    全体はこんな感じです。

    • 6月10日