※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もた
妊娠・出産

お子さんを保育園に預けながら、妊娠中に体調不良で仕事を減らすことを考えています。上の子は保育園に預けていいか、家で見ている方がいいか悩んでいます。保育園に預けると遊びやすいが、家にいると安静にできないため相手をしてあげられないとのことです。

保育園にお子さんを通わせている方に質問です。
上の子の時は出産まで何の問題もなかったのですが
2人目は初期に絨毛膜下血腫になり
1ヶ月仕事を休んだりしていました。

8ヶ月に間も無く入りますが、お腹の張りが
ひどくウテメリンを飲まないと横になって
いる時でさえ張りを感じます。
仕事自体飲食店でのパートで立ち仕事なので
病院でも家庭の事情だから強くは言えないけど
仕事を減らした方が・・・と言われました。

その為、勤務を週5行っていたものを
週3ほどに減らそうと考えていますが
上の子は保育園に預けていいのでしょうか?
それとも仕事へ行っていない日は
家で見てる方がいいのでしょうか?

血腫で1ヶ月休んでいた時は安静にと言われて
いたので保育園でも預かってもらえました。

家にいても私があまり動けないので
相手をしてあげられず、保育園に行った方が
思いっきり遊べるかなとも思っています。

皆さんならどうしますか😂?


コメント

あすか

一時的にシフトが減るだけなら役所に書類を出すこともないですし大丈夫ですよ😊

deleted user

今の時期だけ減らす、一時的に週3にするのであれば問題ないですよ。
張りが強いということは切迫早産ぎみということですよね。安静が必要なので、仕事がお休みの日でも預けて大丈夫ですよ。

私も以前切迫早産でしばらく休職してましたが、保育園は毎日行ってました😊
お大事にしてくださいね。