※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが、夜中から朝方に寝ぐずりが多く、おっぱいをあげてもすぐに寝てしまい、母乳の時間も4時間空いても吸いたがる。夜はミルクも飲むが、心配。どうしたらいいかわかりません。

生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。

最近、夜中から朝方にかけて寝ぐずりが多くなってきて

おっぱいをあげると5分もしないうちに寝てしまい

寝たから置くとくずり、また少しだけおっぱい。

母乳をあげる時間も4時間あく時も、でてきたり。

とにかく寝るという。

母乳足りているのか心配です。夜はミルクを1階飲ませてます。60程です。

もうどうしたらいいのかわかりません。

コメント

月

生後50日の我が子も同じです。
寝る前にはお風呂+ミルク80あげてますが
寝ぐずりがとんでもなくすごく、お腹一杯であろうにおっぱい、飲みすぎなのか吐くこともありますがそれでも欲しがります。うとうとしてきた時に離しますが、しばらくするとギャン泣き。それから一度寝ると6時間はねてるので、乳ぱんぱんになります笑

私も不安で毎日お風呂後に体重測ってます。
大人の体重計に一緒に乗って、自分の体重分引く方法です

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ

母乳が足りてるか分からない時は一度哺乳瓶に搾乳してどれだけ一回で出ているかを見てみると良いですよ☺
または、飲んでる時に寝てしまう時は刺激して起こして飲ませても良いかなと思います😄
あとは、お腹空いてないけど、おっぱい吸ってると安心してるのかなという可能性もあるかなと思います😅
意見は様々ですが、おしゃぶりを使ってみてもいいのかな?と思います😊
うちの娘はおしゃぶり使ってます😄

deleted user

寝れないのに1人だと
寝れないから泣いてるとかでは?

うちの子は寝る事のが
好きだと勝手に思い
母乳は決まった時間にしか
あげず泣いても
とりあえずあやします!笑
泣き止んで寝る時が多いです!

助産師さんにも
1ヶ月過ぎからは飲む力も
ついてくるから
時間片乳5分でも
飲めてると思うよ!
と言われました

泣くと絶対みなさん
お腹空いてるとかいいますが
満腹感も分からないのに
お腹空く感じも
本人分からないんじゃないのかな?と

私の勝手な考えですが、、、

おしっこうんち出てれば
母乳で量は足りてると思いますよ!

ミルク足すと苦しよ〜〜って
泣いてるのかもしれませんよ!

私も手探り状態です(´;ω;`)
母乳はあげた量が見えないので
ストレスですよね、、、

どうしても授乳時間より前に
泣き止まない時は
おっぱい 頼っちゃいますが、、、!