※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまろ
子育て・グッズ

出産前の準備について、チャイルドシートやベビーカーは何週目に買うのが良いでしょうか?実母と一緒に買いに行く予定です。義母からはお金をいただいて自分の好きなものを買って良いと言われました。

出産前の準備について。
みなさんは、チャイルドシートやベビーカーなどいつ頃買いましたか?実母と買いに行く予定です。義母からはお金をいただいて好きなのを買ってね、と言われました。
あまり臨月近くだと大変かなと思ったり、早すぎても置くところが、、、と思ったり。
何週目くらいに買ったか教えていただきたいです!

コメント

3姉妹年子ママ

チャイルドシートは退院時に必要なら産前に買わないといけませんが、ベビーカーは産後でも大丈夫ですよ。
むしろ産後に実際乗せてみて、使い勝手を試して買うことをオススメします。
産前も後期に入ってから体調と相談して、自分が行けるときでいいと思います。
産後は2ヶ月頃に行きましたよ。

はらぺこ

チャイルドシートだっこ紐来週当たり(33週)に購入予定です😄

はなまろさんの時期(22週-)に考えていたのですが、旦那さんと休みの日に実際お店はしごして試着に質問しまくりました。チャイルドに関しては自分の車と合うかどうか(足の固定具ガタガタだったりゆらゆらだったり)
ぱぱままどちらも操作しやすいかなど。
だっこ紐は旦那さんも使える奴(ガタイがデカいのに使いたいらしい)
着脱しやしい等
実際にやることが大事だと思いましたヽ(゚Д゚)ノ
ベビーカーはお祝いで買って頂けるので産後になります。

お茶しながらゆっくり考えるのも楽しかったです😄😄

ハルハナ

チャイルドシートは、臨月に入ってから、主人と買いに行きました!!
ベビーカーはまだ買ってません(笑)

みこ29

チャイルドシートは出産予定日の2ヶ月前くらいに用意。
里帰り先で購入し、出産してから夫が取り付けました。

ベビーカーは2人目妊娠中に買いました。
こちらも2ヶ月前くらい。
とりあえずたたんで玄関脇に置いておき、今は車の荷台に乗せてます。
1人目は外出時旦那の抱っこか抱っこ紐でした。

さき

産後1ヶ月半でベビーカーは買いに行きましたよ〜😁ベビーカーもついでに抱っこ紐も産後で全然間に合いましたよ〜⤴️なんせ0ヶ月の赤ちゃん使わないですから😁
実際赤ちゃんを乗せたりしてみて、製品によっては合わなくて泣いてしまったりしました。

チャイルドシートは先日買いました。基本移動が電車なので。チャイルドシートは退院後すぐ使うのなら買っても良いかもですね✨

しろ.*・゚

チャイルドシートは退院時に必要だったので臨月頃に買いました( ‎¨̮ )و✧
確かに置き場に困りましたが、早めに買って取説読んでおいたので後から楽でした!
ベビーカーは1ヶ月検診が終わってから買いました!
実際に息子を乗せてみて選びましたよ⸜(* ॑ ॑* )⸝

ゆぅウサ

うちはどちらも妊娠中、妊娠8ヶ月頃に買いました✨
30週くらいだったと思います😊

他の準備品は実母と買って、チャイルドシートなどの大物は主人と見に行きました🙋

義母からは商品券を大量にもらいましたので、大物は百貨店で買いました💦

sooooooo

洋服や小物は性別わかってから、
チャイルドシートは臨月の頃、
ベビーカーや抱っこ紐は
産後1ヶ月経ってから買いに行きました☺️︎💕︎

♡♡

チャイルドシートは生まれる2ヶ月前で、ベビーカーは生まれて一ヶ月後にプレゼントでもらいました!

ロー

31w頃に買って、実家に届けてもらいました!

deleted user

産前1ヶ月くらい前にチャイルドシートとベビーカー、一緒に買いました👍☆

たろう

チャイルドシートは必要ですが
ベビーカーはまだいらないと思います!
乗ってくれるかも分かりませんし😭

まりり

チャイルドシートは生まれる前に、ベビーカーは4か月ごろ必要だと思い買いました!どっちもネットです😊