
コメント

ぽちの助
実家に帰るか、家を出ます(´・ω・`)
兼業主婦(パート)なので、正社員の職を探すと思います…
完全同居ではないですが、キッチンだけ別の二世帯なので…

退会ユーザー
玄関一つで二世帯同居です💦専業主婦です。
もしも もしも主人が先に亡くなれば、実家に帰り働くかなぁと思います🤔
-
退会ユーザー
玄関一つでキッチン お風呂は別です💦
- 6月10日
-
シュフー・ガガ
ありがとうございます!
私も今は専業です💦
キッチン風呂別なだけでも羨ましいです✨- 6月10日

にち
義父と同居なので、実家に帰ります。
あの人と二人きりは絶対に無理なので(°_°)
-
シュフー・ガガ
ありがとうございます!
確かに二人きりは絶対嫌ですね😱!
わかります💦- 6月10日

マコちゃんママ
子供と一緒に出ていきます!
実家の近くにアパート借りるか、実家で生活させてもらいます。
-
シュフー・ガガ
ありがとうございます!
実家の近くのアパートっていいですね✨
なぜかその案でてこなかったのでわたしも候補に入れときます💡- 6月10日
-
マコちゃんママ
離婚しそうになったことがあってその時に実母からそう言われたんですよね。
- 6月10日

初めてのママリ🔰
子どもの歳や自分たちの年齢、同居年数や仲の良さなど色んなものが関係してくると思います💦💦
私は義両親だけならいいですが、義祖母もいるので義祖母がいるうちに旦那が逝ったときは家を出ますね😥
義両親だけ、子どもが中学生未満なら同居を選びます!今すでに働いてるので兼業主婦になります💡
-
シュフー・ガガ
ありがとうございます!
きっとやっぱり実際兼業されてる方だと同居のほうが助かる面もでてきますよね(>_<)- 6月10日

退会ユーザー
旦那さんが居ないのに義母をみるのは私は正直嫌ですね。 今までの我慢もあるし、実の娘(義理姉)が近くにいるので、私は https://chester-tax.com/encyclopedia/dic07_025.html をします。
-
退会ユーザー
↑ 婚姻関係終了届 です。- 6月10日
-
シュフー・ガガ
ありがとうございます!
婚姻関係終了届なんてあるんですね!
初耳でした💡- 6月10日

まあゆ
今専業主婦してますがそうなれば
私は子ども連れて
実家に帰って働きます😊!
たぶん義両親は子ども置いてけって
言うんだろうけどねって
旦那と話をしたことがあります😂
-
シュフー・ガガ
ありがとうございます!
すごい!ちゃんと旦那さんと話し合ったことがあるんですね!
なぜ子供置いてく?って疑問ですね笑
我が子なのに笑
わたしも専業ですが子供は離しません(>_<)- 6月10日
-
まあゆ
つい最近そんな話をしました😊
(学資保険の話からそんな流れに)
義両親にとって孫は
○○家のこどもっいう認識なので
そこに生まれた子どもは
その家で育てるみたいなものが
あるみたいですが
置いてくつもりはありません😊- 6月10日
-
シュフー・ガガ
昔の考えですね💦
旦那には長生きしてもらいましょう💡- 6月10日
シュフー・ガガ
ありがとうございます!
正社員は必死ですよね(>_<)