
1歳7ヶ月の男の子のお弁当のメニューとお弁当箱について相談です。卵アレルギーがあるため卵を使わないメニューが希望。バランスよく彩りも良い、子供が喜ぶものを考えています。
1歳7ヶ月の男の子を育てています。離乳食はほとんど完了していて幼児食です。今度保育園でお弁当の日があるのですが、どんなものが良いでしょうか。また、結構食べるんですけど、お弁当箱ってどんなものがいいですかね。ちなみに卵白アレルギーがあるので卵を使わないメニューがいいと思っています。バランスが良く彩りも良く、子供が喜びそうなものがいいなと思っています。
- 初めてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 8歳)

みいろ
保育園で調理師をしています。
お弁当の中身は、普段おうちで食べているごはんと同じものでいいと思いますが、だいたいのお母さんがお弁当を綺麗に作ろうとして、食べられないサイズに切ってあることが多く、丸飲みしてしまって泣きながら吐き出しているところをよく見ます。
保育士さんも1人に付きっきりにはなれないので、食べられるサイズに切ってあげてください!!
お弁当箱は子どもさんが好きなキャラクターのものがいいと思います✨
ママが買ってくれたの?
トトロ(例えば)好きなの?
など会話をしながら、食べたり出来るのでオススメです(•ᴗ•♡)

にゃー
おにぎりボール、肉団子の甘酢煮、ブロッコリーの粉チーズ和え、コーン輪切りをこの前遠足で持って行きました!
うちも卵白アレルギーでしたが最近保育園の給食が解除されました(๑>◡<๑)

おれこめ
保育園行ってないのですが、お出かけの時は時々お弁当におかず詰めてます☆
おにぎりボール(小さい一口サイズ)、作り置きのハンバーグ(ひき肉、豆腐、玉ねぎ、パン粉にピーマンも刻んで入れてます)、にんじん、こふきいも、ブロッコリー、きゅうり、トマト、コーン、枝豆(小さなものはピックで刺したりカップに入れたりすると良さそう)のような感じで、あるものを入れてます🙆
トマトやきゅうりは皮をむいたらそのままでも食べられるようになったので、彩りで重宝してます♡
卵アレルギー、うちもあるんですが、卵使ってないかまぼことかちくわも売ってるので、そういうのだとパパっと詰められていいかもです🌟✨✨
コメント