

はじめてのママリ🔰
持ち物は、耳抜きのために飲み物やお菓子など食べ物、あと時間潰しができるもの(私は100均のシールブックや絵本、事前に動画ダウンロードしたりしました)ですかね!
耳抜きは、離陸は離陸直後から高度上がって圧かかるので、離陸でスピード出してるあたりから私は何か食べさせたり飲ませたりし始めます!
着陸は、大体30-40分前から高度落とし始めるので、そこからちょくちょく飲んだり食べさせたりで耳抜きしてます。
国内なら私は節約のため膝ですが笑、
海外などフライト時間長いと席取りますね。。

すず
1歳半で飛行機乗りました!
耳抜き用でお菓子、水筒にお水持っていって離陸してからお菓子とかあげました!
シールブック、新しく買ったしかけ絵本とかもっていきましたが
4時起きだったので直前まで遊ばせて
お菓子食べさせて寝させました!
本当はイスとりたかったけど
義母との旅行で膝上でいいでしょ〜!って感じで膝上になりました。
1時間半なのでなんとかなりましたが
腰痛いし暑いしでお金かかっても自分が旅行いきたいって行って着いてきてやったんだから席取れよ😮💨って思いました(笑)
コメント