※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na♡
子育て・グッズ

息子が絵本を破る行動に困っています。叱るべきか、放っておくべきか悩んでいます。

絵本をビリビリに破く息子にどう対応していいかわかりません。「ビリビリしないよ!絵本さんえーん。て泣いてるよ!」って言っても、ニヤニヤニコニコ☺︎ まだ叱るには無駄な年頃なのでしょうか、、、好きにやらせて放っておく時期なのでしょうか、、、わかりません🤷‍♀️

コメント

けんた

新聞紙とかチラシを破らせてあげたらどうでしょうか?
息子の保育園ではそのようにしているようです。

  • na♡

    na♡

    チラシや広告を渡して好きに破かせます⑅◡̈*ありがとうございます♪

    • 6月9日
nacyu

うちの子もありましたよ〜なんでも壊したり破きたがる時期(´・ ・`)
その時期は破られそうな紙の絵本はしまってその代わりいらなくなった雑誌なんかを並べておいて存分に破いてもらいました( *´꒳`*)
時には一緒にやることもw
けど落ち着いたらそこでお話してました!
少し厚手の破けない絵本を見せながら今すごく楽しかったね!
けどね、ビリビリしちゃうと絵本さんね読めなくなっちゃうし痛い痛いしちゃうよ?○○くん痛い痛い嬉しい?
いやだね!じゃあ、次からままがいいよーって言った時だけしようね?ってw
少しすると破いてもいいもの悪いものの区別もついてよく本を持ってきては痛い痛いダメ!これ読む!って大事にするようになりましたょ!

  • na♡

    na♡

    わかりやすく、ありがとうございます⑅◡̈*今後そのような方法で試します♪ 大事にしてくれる時期を待ちます⑅◡̈*

    • 6月9日
  • nacyu

    nacyu

    いえいえ!私も同じことで悩んで先輩ママさんに教えて貰ったんです!
    効果てきめんで2週間かからずに解決しましたよ( *´꒳`*)
    あと、散らかす時は怒らず楽しんでお話のあとは一緒にお片付けしてました!

    • 6月9日
ムササビ

絵本を破くと、絵本が痛いと言っている、怪我したなど話し、一緒にテープで直します。

いたずらな気分のときは破いても大丈夫な物を用意します(^-^ゞ

  • na♡

    na♡

    直すのも一緒にやればいいのですね♪なるほど⑅◡̈*ありがとうございます♪

    • 6月9日